大人婚の基本は「いたわり合い」
「彼は初婚のとき、実家暮らしから夫婦二人暮らしになったため、家事は未経験。育児も含めて、すべて奥様まかせだったそうです。
離婚して初めて自分で自分の身の回りの世話をして、育児の過酷さを想像し、家事が並大抵ではない労力を要すると身に沁みたのでしょう。私が家事をしているとしょっちゅう、『なにか手伝おうか』『ありがとうね』と言ってくれます。
『これほどいい旦那さんなのに、なぜ離婚したんだろうね』と話しましたが、『以前の結婚生活が破綻したのは、自分が悪かったから。だから今は感謝の気持ちを言葉にするようにしている』そうです。
一方で私は、仕事で自立し、独りでも食べていけるようになりました。
仕事を頑張ったからこそ得られた成果ですがずっと、なにかが足りないと感じていて。子どもがいないので、一人暮らしで自炊をしても食べるのは自分だけ。
そういった生活を長年続けて、気づいたんです。
初婚のときは、『お互い働いているのに、なぜ家事を分担してくれないの?』と、“してもらいたい願望”が強かったのに、“誰かになにかをしたい願望”が育ってきたことに。
夫は家事の労力を痛感して、必ず労ってくれる。
私の“誰かになにかをしたい願望”が熟したタイミングと一致したんです。20代の頃では考えられませんが、今は食事をつくることが仕事のストレス解消の一環になっています。
夫に、『外食する?』と提案されても、仕事とプライベートを切り分けたいので自炊を優先します。
夫のために自分を犠牲にしているわけではなく、家事が苦ではないんです。夫も私の手料理を、『おいしい』と言って平らげてくれる。お互い自分にないものを補い合い、うまく噛み合っているのだと思います」
さとみさんのお話を聞いていて思いました。言わずもがな大人婚は、20代で結婚するより一緒にすごせる人生の残り時間が少ない。だからこそ「いたわり合い」を基本に、「感謝の言葉」と、「自分にないものを補えあえる相手を選ぶ」ことが大事なのではないでしょうか。
椎名さとみさんのケースを総括しての学び
【前々回】
・50歳で30代半ばに見える女性の美の秘訣は、紫外線にあたる前に日焼け止めの塗布を徹底。「今日が一番若い日」をキープするために、ぜひ実践を。
・「価値観の違い」は、結婚生活を破綻させる一因になるかも!?
・「ごめんね」が言えない人は、ほかの二言も言わない可能性大。ただし、言い慣れていない人もいるため、人によっては変わってくれるケースもある。
・離婚経験者に理由を聞く場合は、数回にわけて。
・一度きりでも腕力を駆使したらDV! 即離婚案件です!
【前回】
・離婚すると決めたら、実行前に経済力を身につけるべき。
・重い内容に対する話し合いを避ける、先送りする、あるいはなかったことにしてスルーする人と生活をともにすると、苦労するかも!?
・結婚の約束をしない同棲は、“長い春”につながりやすいもの。同棲を検討中の人は一考を。
【今回】
・食事会という名の「合コン」ではなく、正式な「食事会」に呼ばれる回数を増やしてみては。
・「いい人がいたら紹介してね」ではなく「なにかあったら誘ってね」へ言い換えを。
・つねに笑顔で、話すペースが相手にとって不快ではない程度にゆったりとしていることが大切。意識すると、相手の話を遮らずに「たおやかな女性」という印象を与えられる。
・結婚するにあたり、「価値観が合う」「自分にないものを持っている」の2条件は必須かも!?
・大人婚は、20代で結婚するより一緒にすごせる人生の残り時間が少ない。だからこそ「いたわり合い」を基本に、「感謝の言葉」と、「自分にないものを補えあえる相手を選ぶ」ことが大事とのこと。
※シリーズタイトルの「確率8%」とは…5年に一度実施されている国勢調査の直近データを基に、2010年の45歳の未婚男女が5年後の2015年までに何%結婚できているかを算出したもの。「コクハク」は40代50代大人婚の"リアル"を物語る数字だと考えます。
ラブ 新着一覧