彼は寂しくないの? 会えない時の不安を解消する5つの方法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2021-01-24 06:00
投稿日:2021-01-24 06:00
「会えない時間が愛を育てる」なんて、恋愛の常套句がありますね。そうはわかっていても、実際彼に会えない時、不安な気持ちに苛まれてしまう女性は多いようです。そこで今回は、会えない時の男女の気持ちや、彼に会えない時の不安を解消する方法をお伝えします!

彼氏に会えないとなぜ不安になるの? その女性心理

 彼氏に会えないことが続くと、どうしようもなく不安になってしまう……そんな悩みを抱える女性は少なくありません。でも実は、その気持ちが発生する理由がちゃんとあるんですよ。解決するためにも、まずは自分の気持ちを確かめてみましょう。

自分だけが会いたいのかと思ってしまう

「自分だけが会いたいのかな?」と、不安になってしまう女性は多いでしょう。でも、恋愛は「どちらのほうが好き」という勝ち負けではありませんし、彼は会いたいと思っていても口に出さないだけかもしれません。

 しかし、ここで言ってしまいがちなのが、「好きじゃないんでしょ?」「会いたくないの?」なんて、相手の気持ちを量るような言葉。ここからすれ違いが起こってしまう可能性があるので、要注意です。

浮気しているなどと妄想してしまう

 過去に男性に裏切られた経験がある女性に多いのが、相手が浮気をしているんじゃないか、などと疑い、不安になるパターン。

 もちろん、その可能性はゼロではありませんが、会えない時に彼氏を疑ったところで何も解決しませんし、潔白であれば「信用されていない」と、がっかりされてしまいます。

 この場合、女性の自信のなさから、妄想が生まれてしまうこともあります。まずは、目の前の彼を信じる努力、そして、自分に自信をつけることが大切です。

会えない時、彼はどんなふうに思ってる? 男性心理もチェック

 大人の男女ですから、お互いの仕事などでなかなか会えないカップルもいるでしょう。自分は思いを募らせてしまうほど会いたいのに、肝心の彼はというと、あまり気にしていなさそう……実のところはどうなのか、男性心理も見ていきましょう。

特に考えていない

 女性と比べると、男性は合理的。お互いが忙しくて会えない場合、「会えないことを考えても仕方がないだろう」と割り切り、特に何も考えない男性も多いです。

 こういったタイプの男性は、会えない時には仕事や自分のことに集中しているため、一日千秋の思いで会える日を待つこともありません。そんな彼の姿を見て、「会いたくないの?」「好きじゃないの?」と、女性は不安に思ってしまいがちです。

寂しい、会いたいと思っている

 女性と同じように、寂しい、会いたいと思う男性もいます。こういったタイプの男性は、感情をストレートに伝えてくれる場合が多いため、気にかけてもらいたい女性からすると、嬉しい限りですね。

 ただし、あまりに会えない時間が続くと、ネガティブになったり、不安感から束縛をするようになるかもしれません。また、寂しいゆえに浮気へと走ってしまうこともあるので、注意が必要です。

会えないことに慣れて気持ちが冷めてしまう

 長い間会えないと、会えないことが普通になってしまい、「この子となら会わなくても大丈夫か」という思考になる男性もいます。中には、気持ちが冷めてしまう場合もあるでしょう。

 女性側も冷めていれば自然消滅などもあり得ますが、彼のことをちゃんと好きなのであれば、連絡や愛情表現を欠かさないことが肝心です。

彼氏に会えない時の不安を解消する5つの方法

 彼氏に会えない時、不安を感じるのは辛いものですよね。しかし、ネガティブにいても、良いことは一つもありません。解消する方法を試してみましょう!

1. 妄想を封印する

 一番大切なのが、不安感の原因となる妄想を封印すること! 事実だけを見てみると、「タイミングが合わずに、ただ単純に会えないだけ」という場合も多いのです。理由もないのに「浮気をしていないかな」「会いたくないのかな」と、悪い方向に妄想が膨らんでいるだけではないでしょうか? 冷静に状況を見極めてみましょう。

 しかし、会える状況であるのになかなか会ってもらえない場合には、何らかの問題が発生している可能性があります。“女の勘”により不安感が生まれている場合もあるので、事実を突き止めてみるのも良いかもしれません。

2. 連絡頻度を増やす

 手っ取り早く不安感をなくすためには、連絡頻度を増やすという方法もあります。ただし、男性は女性と比べると連絡をするのを面倒に思う傾向があるため、無理強いはご法度。

 遠距離など、会いたいのに会えない状況が続くようであれば、「毎日寝る前に電話をする」など、二人の間で無理のないルールを決めてみると良いでしょう。

3. 趣味など何かに没頭できる時間を増やす

 女性が「彼氏と会えない」と憂う時、大抵が考えすぎている場合が多いです。もっと言うと、考える暇があるからこそ、不安感が生まれてしまうのです。

 そのため、ありがちですが、趣味など何かに没頭する時間を増やすのもおすすめ。会えないことが気にならなくなるまで、忙しくしてしまいましょう。スキルアップをする、ダイエットをするなど、自分に有益なことに取り組んでみると良いでしょう。それにより、女性としての自信も高められるはずです。

4. 少しの時間だけでも会いに行く

 どうしても会いたい時は、少しの時間だけでも会いに行ってはいかがでしょうか? ほんのちょっとの時間だったとしても彼と楽しい時間が過ごせれば、あなたの不安は一瞬にして飛んでいくはずです。

 しかし、いざ彼と会えることになった時、「ちょっとの時間よりもたくさん会える時にしようかな」「わざわざ時間を割くのも……」なんて密かに思ってしまうのであれば、「会いたい」というよりは、不安を解消したかっただけなのかもしれません。彼が会おうと考えてくれただけで気持ちがあることに満足し、不思議なほど心が落ち着いてしまうことはありますから。

5. 会えなくて不安な気持ちを伝える

「会えなくて不安」という、正直な気持ちを伝えてみるのも良いでしょう。大人の男性であれば、そんな女性の気持ちを受け止めてくれるはず。

 しかし、気持ちを分かってくれなかったり、呆れられたり、というような冷たい対応であれば、今後の関係性を見直してみるのも手。会いたい頻度も価値観の1つです。あなたと同じように「もっと会いたい」と思ってくれる男性は、たくさんいるはずです。

彼に会えない時の不安は理由を見極めることで解消できる!

 彼と会えない時にざわざわと不安になる気持ちは、誰もが経験しているのではないでしょうか? しかし、そんな時に不安感ばかりを募らせてしまうと、せっかく彼と会えても上手に笑えなかったり、不満をぶつけてしまったりして、うまくいっている関係性を壊してしまう可能性もあります。

 まずは、なぜ不安になっているのか、理由を見極めることが大切。理由がはっきりしたら、自分自身をコントロールすることで不安感を解消することはできるはずです。ぜひ、ご紹介した対処法を試してみてくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

関連キーワード

ラブ 新着一覧


初孫は可愛いはずでしょ? 実母に育児をさせる息子の恐るべき思考回路「妻とのケンカも母親のせいですよ!」
「冷酷と激情のあいだvol.253〜女性編〜」では、親離れできず、父親としての自覚に乏しい夫に苦心する妻・鈴香さん(仮名...
並木まき 2025-07-05 11:50 ラブ
44歳の夫が隠れマザコンだった。「ベッタリ、とは違うんです」男が義母に“わざと”口論をしかける理由とは
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-07-05 11:50 ラブ
評論家「田中圭は令和のモテ男子の典型」平成のキムタクブームから変化する“イケメン”のトレンド
 5人に1人が推し活する時代。”推し”になる理由のひとつが「自分のタイプのイケメン」かどうかだろう”。しかし、「イケメン...
「世界が輝いて見えたんです」15歳年下男子に“ガチ恋”する46歳女性が、夢から覚めた残酷な瞬間
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-07-04 11:50 ラブ
ホテル直行は梅雨のせいだ…ってなんで!? みんなのデート失敗談【ジトジト雨の6月編】
 西日本では史上最速の梅雨明けが発表されましたが、東日本ではジメジメ期間がもう少し続きそう。今回ご紹介するのは、そんな梅...
恋バナ調査隊 2025-07-04 08:00 ラブ
各地で盛り上がる“ホストクラブ”事情。大阪、名古屋などで異なるキャラ傾向を分析。超絶優しかったのは…
 近年、東京の人気ホストグループが地方出店するなど、地方のホストクラブが盛り上がりつつあります。  いろいろな都市...
内藤みか 2025-07-03 11:50 ラブ
たった一言で…「離婚するorしない」の分岐点。妻たちが明かす“決定打”になった言葉
 言葉は人の心を映す鏡。夫の心無い一言で、離婚を決意する妻も少なくない一方で、“子供の一言”で離婚を思いとどまったケース...
恋バナ調査隊 2025-07-02 08:00 ラブ
言えないけど…夫が我慢している妻への叫び。「お金がない」って責めないで~!
 妻に対して不満を抱いていても、「怖くて言えない」「我慢している」という男性が多いようです。  そんな男性のホンネ...
恋バナ調査隊 2025-07-01 08:00 ラブ
エリート男が“地雷男”に豹変。「痩せるまで会わない」宣言、「ニキビができた」でドタキャンのクズさに唖然
 マッチングアプリで婚活する人も多い昨今。大勢のプロフィールから条件に合った人を探すことができ、アプリによっては独身証明...
ナツエ 2025-06-30 11:50 ラブ
親友→結婚はうまく行く?  “友達夫婦”が離婚した6つのケース「女として愛されたかった…」
 友達まるで親友のような関係の、いわゆる“友達夫婦”に憧れている女性もいるでしょう。でも、友達夫婦にも問題点や試練がある...
恋バナ調査隊 2025-06-30 08:00 ラブ
森香澄のモテテクが物議。脈あり「LINE」判定が”危ない”と話題だけど本当?【心理学者に聞く】
 フリーアナウンサーの森香澄(30)が18日深夜放送の「森香澄の全部嘘テレビ」(テレビ朝日系)で語った自身の恋愛テクニッ...
「あいつはポンコツなんですよ」妻にスキンシップを拒否され…気持ちを理解できない夫の悲しみ
「冷酷と激情のあいだvol.252〜女性編〜」では、息子の一人暮らしをきっかけに、夫から求められる頻度が増え、心身共に疲...
並木まき 2025-06-28 11:50 ラブ
結婚21年目、まだ新婚気分の夫にウンザリ。46歳夫との「行為」を拒否しちゃダメですか?
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-28 11:50 ラブ
恋も冷めるわ… 男性が心底萎える“追いLINE”3選。被害妄想炸裂で「何してるの?」「返事して」は怖いよ!
 大好きな女性からの追いLINEを喜ぶ男性もいます。しかし、いくら好きでも内容次第では萎えるときもあるのだとか。 ...
恋バナ調査隊 2025-06-28 08:00 ラブ
急増中の“回避型男子”に要注意! 振り回された女性が語る2つのケース「1年の交際が一度のケンカで終了に…」
 女性を悩ませていると最近話題の「回避型男子」をご存じでしょうか。話し合いを避ける、連絡を避けるなど、回避の仕方はさまざ...
ナツエ 2025-06-27 11:50 ラブ
23歳に本気の恋。40代男性が味わった“地獄と再生”の日々「妻とは離婚寸前だったのに」
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-27 11:50 ラブ