大切な女性へ…男性が花に気持ちを込めて贈る「愛妻の日」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-01-27 06:00
投稿日:2021-01-27 06:00

家庭内平和を願う男性の心理とは 

 お花屋さんとは誠に面白いお商売でございます。

 毎日さまざまな“言い訳”を用意してご来店なさる男性の話し相手をさせていただくのも、ワタクシども花屋の大切なお仕事の一つでございます。

「ウチの奥さんの誕生日、すっかり忘れててさぁ。手ぶらで帰ったらどやされる」「最近、機嫌が悪いんだよね、ウチの奥様。あんまり喋ってくれないから花でも買っていったら許してくれるかな」。挙げ句の果てには「晩メシのおかずが少なくて寂しい」と、斬新にもほどがある“言い訳”を用意して男性は花屋にやってまいります。

 そんなカワイイ男性が大手を振って大切な女性にお花をプレゼントできる「花の3カ月」がやってまいりました。

 今回の「笑う花には福来たる」は「もっとも身近で大切な赤の他人に花束を 愛妻の日」の解説でございます。

1月31日は愛妻の日でございます

 アナタは「愛妻の日」ってご存知でしょうか。

 群馬県の嬬恋村に本部を置く「日本愛妻家協会」が「妻という最も身近な赤の他人を大切にする人が増えると、世界は豊かで平和になるかもしれないね」と銘打ち、2006年に提唱したのが始まりの記念日のことでございます。

 1(あい)月31(さい)日の語呂合わせから、1月31日が「愛妻の日」となりました。また、同じテーマで別の団体が提唱する「愛妻感謝の日」も同じ1月31日でございます。

 奥さんに感謝していても、なかなかその気持ちを素直に伝えられないのが愛情表現の不器用な日本男児でございます。ですが「今日は愛妻に感謝をする日だよ」と誰かが背中を押してくれたら、ささやかでも感謝の気持ちをお伝えできるかもしれないのが、シャイな男性の可愛いところ。

「ぜんぜん可愛いかないわよ! 感謝の気持ちがあるなら早く言えや」と思っているアナタ。気持ちはわかりますが、迷えるご主人様を寛大な心で温かく見守ってあげてくださいませ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


500mlペットボトルは花器になる!マム(菊)をもっと身近に楽しむ方法
 我が花屋がございます神奈川。昼間は半袖、朝晩には上着を着る寒暖差が激しい陽気が長く一方で、野辺に咲く菊の花の美しい季節...
夫婦インフルで「詰んだ…」それでも子供2人は感染回避!何が決め手に?
 インフルエンザが猛威をふるっています。我が家では先月、夫が会社でもらってきたインフルに私も感染して“夫婦でインフル”に...
タイムスリップしてきた? 驚くほど時代錯誤な上司の特徴5つと対処法
 職場に嫌な上司がいると、仕事がやりにくいですよね。理不尽なことを言う時代錯誤な上司にストレスを抱えている人も多いのでは...
コクハク専属ライバー「コクハクリーダーズ第1期生」が決まりました!!
 世知辛い現代社会を生きる女性のためのwebマガジン「コクハク」。このたびは「コクハク」のメディア制作に協力してくださる...
「撫でてから通るにゃ」坂道の“たまたま”とありがたいお導き
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自分の足音を聴きながら歩く帰り道 初めての海外旅行を懐う
 日が落ちるのがすっかり早くなって、自分の足音を聴きながら歩く帰り道。  初めて海外に行ったとき、周りの会話がまっ...
台風の名前、日本でも女性の名が採用されていたら「和子」?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
誤配送やんけ! Uber Eatsを頼んだら、赤の他人のモスバーガーが届いた
 みなさんはウーバーイーツをどのぐらい使っていますか? 筆者はウーバーのヘビーユーザーなのですが、誤配送を初めて体験しま...
「婚活始めたら?」ハイ、余計なお世話! 心の中でウザ認定したLINE3選
 相手は親切心でしてくれているかもしれないけれど、「余計なお世話だな」と感じることってありますよね。いいや、親切どころか...
やっぱり落ち着かない? 空を覆う壁に息苦しさを感じた瞬間
 ふと違和感を感じて見上げると、高い建物に覆われて空が見えなかった。  人間も生き物だからか、空がない空間は息苦し...
ありがとうはNG? 年長者との会話では注意すべき2つの言葉
 誰しもエレベーターの開ボタンを押して待つ瞬間って、ありますよね。みなさんなら、乗ってきた人に「ありがとう」と「すみませ...
【キャンドゥ】110円の可能性ってやつは!驚きの多機能キッチン用品3選
 口に入るものだからとキッチン用品はなるべく評判の高いブランドものを購入して、長く愛用したいとこだわりを持って選んできま...
顔と“たまたま”の模様は比例する説! ギャップ萌え兄貴に♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
私の仕事量、見えてます?上司の「無茶ぶり」から身を守る5つの対策
 上司からの突然の無茶ぶり、あなたは我慢して引き受けますか? 「この状況で、どうしてそんなことが言えるの〜?」とストレス...
【ダイソー】計1000円以下!下半身極寒40女がベタ惚れ「冷え対策」4品
 あれよあれよという間に、いつの間にか11月に。暖房をつけるほどではないけれど、なんとなく体が冷える……。そんな時期に重...
ギャップがある人=モテモテの実現度 容姿のメンテより手っ取り早い?
 男女関わらず、ギャップがある人って魅力的♡ 男性であれば心惹かれるでしょうし、女性であれば「私もあんなギャップを手に入...