趣味がない女性の5つの特徴&ぴったりの趣味を見つける方法

コクハク編集部
更新日:2021-03-13 06:00
投稿日:2021-03-13 06:00
 毎日仕事に追われていると、それだけで疲れてしまいますよね。しかし、ふと「私って仕事以外、何もないかも……」と焦り、「趣味を探そう」と思う人が少なくありません。とはいえ、何をしたらよいのか分からず、結局何もしないまま……という人も多くいます。そこで今回は、趣味がない女性の特徴や、趣味を見つける方法をご紹介します。

趣味がない女性に見られる5つの特徴

 趣味がある女性は仕事以外でも楽しみがあるため、いつもイキイキしています。そんな人を見て「羨ましい」と思っても、「自分も何かをはじめよう」と動き出せない人もいるでしょう。まずは、そんな趣味がない女性に見られる特徴からチェックしてみましょう。

1. 何よりも彼氏が優先

「趣味がほしい」と思いながらも、何年も無趣味で過ごしている女性は、恋人ができると何よりも彼氏を優先する傾向にあります。彼氏の誘いを優先して、友達や家族との約束を断った経験がある人もいるのではないでしょうか?

 そういった考えであれば、当然趣味どころではありませんし、せっかく趣味ができても後回しにしてしまうことで、結局続かない傾向にあります。

2. 飽きっぽい

 趣味を見つけたいと思い、「いくつもの習い事をしてきた」という人もいます。一見、「多趣味だなぁ」なんて思われるかもしれませんが、実際のところすぐに飽きてしまうため、「趣味」といえるレベルには達せないことが多いでしょう。

「面白そうだな」と思ってはじめても、基本すら身につけられずに辞めてしまう人もいるでしょう。

3. 行動力がない

 新しいことをはじめるには、なにより行動力が必要です。しかし、趣味がない女性は行動力がないことも特徴。「この習い事、楽しそうだな」と思っても、思うだけで行動を起こさないため、結局何もはじめることができません。

4. 一人行動が苦手

 趣味がない女性は、一人行動が苦手なのも特徴のひとつ。友達から「これ行ってみない?」と誘われれば、すぐに動き出せたとしても、「やってみたいな」と思った時に一人で行動することができないため、いつまで経ってもはじめることができないのです。

 中には、「誰かが誘ってくれるだろう」と、友達任せにして待っている人もいます。

5. 人付き合いの範囲が狭い

 人付き合いの範囲は、それぞれの価値観によって異なりますが、趣味がない女性は、狭く深い付き合いをしている人が多い傾向にあります。

 人付き合いが狭いということは、行動範囲も狭いということ。新たな世界を切り開こうと考えないため、趣味の扉を開く人も少ないでしょう。

無趣味の人必見! 趣味を見つける5つの方法

「趣味がほしい」と、長年思っているのに見つけられない人はたくさんいます。でも、大丈夫! 意識や行動をちょっと変えるだけで、趣味を見つけることはできるはずですよ。

1. 趣味を楽しんでいる友達に話を聞いてみる

 趣味を探したいのであれば、まずは、趣味を楽しんでいる友達に話を聞いてみましょう。

「どんな趣味を楽しんでいるの?」「どんな魅力があるの?」といったように、さまざまな質問をしてみましょう。実際に趣味を楽しんでいる人の声を聞けば、あなたのモチベーションも上がるはずです。

2. 興味ある習い事やサークル体験に足を運ぶ

 せっかく趣味を見つけるのであれば、「長く続けられるものがいい」と考える人が多いでしょう。しかし、それゆえに慎重になりすぎている人も多いのではないでしょうか。

 趣味は一つしか選べないわけではありませんし、一度始めたらやめられないわけではありません。まずは、興味ある習い事やサークルの体験レッスンなどに足を運んでみましょう。実際に触れることで、「楽しい」「やってみたい」と思うかどうか、判断できるはずです。

3. 友達が楽しんでいる趣味に付き合ってみる

 何をはじめれば良いのか分からない人は、友達の趣味に付き合ってみることもおすすめです。習い事やサークルに参加している友達などに、「今度一緒に行ってもいい?」とお願いしてみましょう。

 物事は、実際にやってみなければ分かりません。興味のないことを楽しいと思えたり、意外と向いていることはたくさんあるはずです。

4. 気になる分野の本をチェックしてみる

 周りに趣味を持っている友達がいない場合には、気になる分野の本をチェックしてみましょう。インターネットで、情報収集してみるのもおすすめです。

 しかし、中には情報収集したことで満足してしまう人や、頭でっかちになって何も始められなくなってしまう人もいます。得た情報はあくまでも参考! やるかやらないかは、実際に自分が触れて判断しましょう。

5. 興味を持ったら、とにかく行動

 趣味を見つけたいなら、何よりも行動を起こすしかありません。気になることを見つけたら、まずは動きましょう。「来月になったら……」なんて思っていると、いつまで経ってもはじめられませんよ。

 体験レッスンに申し込む、道具を揃えてみる、本を参考に自分でやってみるといったように、行動を起こすことでやっとスタートラインに立つことができます。

人生が豊かになる! 自分にぴったりの趣味を見つけよう

 毎日、仕事や家事、育児に追われていると、「楽しい」と思う余裕はどうしても少なくなります。趣味を楽しみたくても、「時間やお金がない」と思う人もいるかもしれません。

 しかし、趣味があるからこそ、生活にハリが出て人生が豊かになると感じている人は多いです。心に余裕を持てるようになることで、仕事も家事も今より楽しめるようになるかもしれませんよ。ぜひ、趣味探しに踏み出してくださいね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

ライフスタイル 新着一覧


お正月にしめ縄って必要かぃ?「しめ縄」と「しめ縄飾り」の違いも解説
 今年もあと2週間を切りました。年末だというのにあまりの暖冬、ここ数日は少しは寒くなったものの更年期のワタクシは、本職の...
「女は見た目がすべて」の思い出に悶々…容姿いじりのトラウマの克服法
「女は見た目がすべて」なんて言葉が昔からあるように、男性よりも女性の方が外見を厳しく見られる傾向です。そして残酷なことに...
落ち込んだらシーラカンスのことを考えるといいかもしれない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
人生初のぎっくり腰なぜ発症? 40女の激痛を救った意外なコスメは…
 齢46、人生初のぎっくり腰になりました。腰が砕け、身動きがまったく取れない状態に陥るって本当にあるんですね。  デス...
韓国は「ひとり飯」ほぼタブー! おひとり様=みじめな人認定で苦労した
 ちまたでは『孤独のグルメ』(テレビ東京系)や『ひねくれ女のボッチ飯』(テレビ東京系)、『めんつゆひとり飯』(BS松竹東...
2023-12-19 06:00 ライフスタイル
“たまたま”とももうすぐお別れ…去勢前のおやつシーンを激写
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
自然の石を積んだ石垣でできた江戸時代から続く「棚田の村」
 見知らぬ土地で、山道を越えて現れた見事な石垣に圧倒される。ここまで積み上げる労力を想像すると途方に暮れるし、これが自然...
妙齢って何歳? 三省堂 現代新国語辞典のいまっぽい凡例に注目
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
#3 結婚で“輪”から去る友人への寂しさ。心地よい独身生活で失ったもの
【#2のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、毎晩芸人の卵や音楽仲間と飲み歩いている。高円寺はうんざ...
#2 友達の結婚、喜べないのはなぜ? 勝ち組を裏切りだと感じてしまう記憶
【#1のあらすじ】  ミュージシャンの沙恵は高円寺に暮らし、芸人の卵や音楽仲間と毎日飲み歩いている。高円寺はうんざ...
「最終的には学歴!」すごいですねー(棒)高学歴義母のマウントLINE3選
 義母が高学歴だとなんとなく上品でスマートな人柄が連想されますが、現実では学歴の高さと人格は比例しないようです。実際には...
2023-12-16 06:00 ライフスタイル
#1 夢を諦めきれない32歳の女。高円寺で燻る芸人らと酒に溺れる日々
 この街は、まるでネバーランドだ。  いつもの店に行くと、いつもの仲間がいて、相変わらずのバカな話で盛り上がれる。...
母親が施設から帰ってくる夢…認知症の予兆を「ボケたな」で済ませない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
おひとり様全盛時代でも? 老後こそ“コミュ力”がものを言う
 ぶっちゃけ、私はあまり人づきあいが得意なほうではありません。一人のほうが気を遣わなくていいし、楽だから。  これから...
ムーミン好き必見!ESSEの時短レシピ&開運グッズ付録など使いこなす術
 今回ご紹介する雑誌付録は、「ムーミントラベルポーチ3点セット」と「別冊付録:保存版!ESSEのBest時短ベストおかず...
同僚のボールペン“カチカチ”に敏感反応!繊細すぎる人へのLINEどう返す
 世の中には、人一倍豊かな観察力や感受性を持つ人も存在します。そうした人は「優しい」「気遣いができる」などの長所をたくさ...