更新日:2021-02-12 06:00
投稿日:2021-02-12 06:00
新しいことを始めたり、服や物を新調した時は気持ちが躍りますよね。そんな時、古い物を捨てていますか? 実はこの「捨てる」という作業、新しい物事を取り入れるよりもずっと大切なことだったりするんです。前々回、新しい服を検討していたモジョ子ですが、どうやらいい物が買えたようです。しかしそこでママが一言アドバイス……。
余裕と自信は密接に関係している
あなたの部屋や心には、常に新しいものが入ってこられるスペースがありますか?
私も意識してスペースをつくるようにしているのですが、物に執着するタイプなのもあって、今のところ狭くて小さなスペースしかできていません。というのも、新しいものを取り入れるより、古いものを捨てる方が気力を必要として疲れるからです。
今すでに手一杯だという人は、その捨てる作業に使う気力のことを考えるだけで嫌になってしまうかも。私も同じなので本当によく分かります。
しかし、やはり常に手一杯では新しいものは取り込めないし、そうなると視野も狭くなってしまいがちです。スペースがあるということは、つまり余裕があるということ。あなたが憧れる自信のある人には余裕があるのではないでしょうか。余裕は自信の有無と密接に関係している部分です。
余裕があると物事を客観的に判断しやすかったり、自分が必要としている情報がちゃんと目に入ったり、人の気持ちを受け入れやすくなったりと、いいことばかりです。また、自分のキャパシティをしっかり理解して管理できている証明でもあります。
だから、いま手に持っているものは常に精査して、必要ならば捨てていけるようになりましょう。気力が必要な作業ですが、だからこそこまめにやることが大切です。仕事も運も人間関係も同じ。上手に捨てていつも余裕のある大人になっていきたいですね。
ライフスタイル 新着一覧
みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている...
仕事に追われるサラリーマンも子育て中の専業主婦も、小学生にだって独りになれる空間や時間が必要だ。
煙草を吸った...

年末年始といえば、夫の実家に帰省したり、大掃除に明け暮れたりとバタバタ過ぎ去ってしまうのが現実。特に40代女性は、あま...
大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女...
物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。
筆者が大好きな香水も、結構いい...
自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
仲の良い姉妹に憧れる人は多いですよね。実際に、仲の良い姉妹は、成人して家を出ても頻繁にLINEのやりとりをする仲良し姉...
仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため「仕事とはこうあるべき」と信念を持って進めてきたお局や大先輩た...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
現代は、結婚する・し...
クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...
どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。
きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
