口癖がうつる?“彼氏に話し方が似てきた”と感じる瞬間6選

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-02-26 06:00
投稿日:2021-02-26 06:00
 彼氏との付き合いが長くなると、ふとした瞬間に「なんだか彼氏に似てきたな」と思う瞬間がありませんか? 口癖や話し方など、なぜ恋人同士は似てきてしまうのでしょうか? 今回は、そんな恋人達が似てきたと感じる瞬間や、その原因についてご紹介します。

彼氏に似てきた! 口癖がうつる原因は?

 まずは、どうして彼氏に口癖や話し方が似てくるのか、その原因からチェックしてみましょう!

1. ミラーリング効果によるもの

 彼氏に言動が似てきてしまう現象は、心理学でいうと「ミラーリング効果」によるものだと考えられるそうです。ミラーリング効果とは、好きな相手の言動を無意識に真似してしまう現象のこと。彼氏のことが好きだからこそ、相手の言動を無意識のうちに真似してしまうんですね。

2. 一緒に過ごす時間が長いから

 彼氏と一緒に過ごす時間が長くなってくると、常に相手の言葉が耳から入ってきます。彼氏が使う言葉に対して、同じ言葉で相槌を打つことを繰り返していると、だんだんと彼氏の口癖がうつってきやすくなります。

3. 好きな気持ちが強いから

 彼氏に対して好きという気持ちが強いほど、相手を見つめる時間も意識する時間も多くなります。そして、相手のことを考えている時間が長くなるほど、相手の口癖や話し方を思い浮かべる機会も増えますよね。

 そのため、いつも頭に思い浮かべている彼氏の言葉が、自分の口癖のように出てきてしまいます。

「口癖や話し方が彼氏に似てきた」と感じた瞬間6選

 続いては、女性が「彼氏に口癖や話し方が似てきた」と感じる瞬間をご紹介しましょう!

1. ふとした瞬間に彼氏の出身地の方言が出てしまった時

 話し方や口癖の中でも特にうつりやすいのが、方言です。特に、関西弁や九州弁、茨城弁、東北弁などは耳に残りやすいので、彼氏がこういった地域の出身だとうつりやすい傾向にあります。

 中には、彼氏の出身地の方言が自然に口から出てしまった時に、「彼氏に一歩近づいた気がした」と、感じる人もいるようですよ♡

2. 「ありがとう」をたくさん言うようになった時

 小さなことに対してでも「ありがとう」という言葉が咄嗟に出た時、「彼氏の影響かも」と感じる女性もいるようです。彼氏の「ありがとう」という口癖に対して、嬉しかったり、尊敬する気持ちがあるからこそ、つい自分も真似してみたくなるのかもしれません。

 こういったポジティブな口癖がうつると、彼女にも良い影響があるはずです。まさに、お互いを高め合えるお似合いのカップルになれますね!

3. 同じタイミングで同じものを食べたいと言った時

 長く付き合っているカップルは、味の好みや感じること、価値観なども似てくるものです。まったく一緒のタイミングで同じ食べ物が食べたいと叫んだ瞬間は、「私たち、食の好みもぴったり!」と感じて、なんだか嬉しくなってしまいますね。

4. 会話中に彼氏と交互に「結局さぁ」と繰り返していた時

 会話が自分の順番になると、やたらと「結局さぁ」とまとめたがる人っていますよね。こういった何気ない言葉がうつってしまい、会話が自分の番になるたび、お互い交互に「結局さぁ」と言っていることに気づいた時、「あれ、なんだか似てきたかも?」と感じることもあるようです。

5. 猫を見つけて同時に「にゃー」と話しかけてしまった時

 猫を見つけると、つい「にゃー」と話しかけてしまうのが、“猫好きあるある”。猫好きの彼氏の口癖が移り、同じタイミングで「にゃー」と言ってしまった瞬間、「彼氏の癖がうつったなぁ」と思うことも。つい2人で顔を見合わせて笑顔になってしまいそうな、可愛い口癖ですね♡

6. 彼氏の「はっはー!」という独特の笑い方をしてしまった時

 笑い方って本当に人それぞれですが、一緒にいる彼氏の笑い方に似てくることもあるようです。中には、彼氏の独特で豪快な「はっはー!」という笑い方がうつってしまうことも。1人ならまだしも、2人でこの笑い方をすると結構迫力がありそうですね!

彼氏の口癖がうつると良い効果がある!? メリット3つ

 最後に、彼氏の口癖がうつることで期待できるメリットについてご紹介します。

1. 居心地がよくなる

 彼氏と口癖が似てくるということは、相手のことをいつも意識して考えているということ。上述した「ミラーリング効果」によって、口癖だけでなく価値観も似てくるので、一緒にいてとても居心地のよい関係になるでしょう。

2. 長続きする

 口癖がうつるなどのミラーリング効果は、相手に強い好意を抱いている時に起こる現象です。そのため、口癖がうつるということは、相手のことをそれだけ意識しているという証拠。

 そのため、お互いのことを常に考えている仲良しカップルになれる可能性が高く、付き合いが長続きしやすいといえるでしょう。

3. 結婚しても幸せになれる可能性が高い

 夫婦になると、いろいろなことが2人だけの問題ではなくなってしまいます。子育てのこと、教育のこと、親戚のことや冠婚葬祭など、2人の意見が合わずに喧嘩になり、離婚に至ってしまう人も多いです。

 その点、口癖がうつったりと、価値観が似てきたカップルの場合は、話し合いが必要な場面でも意見が一致しやすいため、円満で幸せな家庭を築いていく可能性が高くなるようです。

彼氏の口癖がうつるのは幸せな証拠♡

 彼氏の口癖がうつる時は、相手に好意を持っていて、相手のことを意識している時です。「最近、口癖や話し方が似てきたな」と感じたら、2人が思い合っていて幸せである証拠ともいえるでしょう!

 ぜひ、だんだん似てくる2人の、何気ない幸せな毎日をたくさん満喫してくださいね♡

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

ラブ 新着一覧


「妊活代なんて出したくない」30代夫が“親に請求すべき”と主張するトンデモ理屈
「冷酷と激情のあいだvol.268〜女性編〜」では、5歳年下の夫が両家の親に“タカリ”をしているようで「幼稚」と感じてい...
並木まき 2025-10-18 11:45 ラブ
「偉そうな態度も不快です」老いた親に酒を“タカる”夫にゲンナリ。35歳姉さん女房の深い後悔
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-18 11:45 ラブ
「断るならバラすよ」マッチした男の“正体”に愕然。ときめきが地獄に変わった残酷な瞬間
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-17 11:45 ラブ
文系男子に一目惚れ♡→現実はだたのオタク!? 婚活女子が忘れらない“ドン引き”体験談3つ
 いまや恋活・婚活の主流となったマッチングアプリ。手軽に理想の相手と出会える一方で、合コンや友達の紹介などとの出会いとで...
恋バナ調査隊 2025-10-16 08:00 ラブ
「本当に好きなのか分からない」“別れ”を決める前のサイン、6つの判断基準を聞いてみた!
 長く交際していたり、ケンカが絶えなくなったりして、相手のことが好きかどうか分からなくなるときもあるはず。そんなときは別...
恋バナ調査隊 2025-10-15 08:00 ラブ
恋が終わる危険も!? 「とりあえずドライブデート」の落とし穴。沈黙、渋滞、迷子…帰りたくなった瞬間5つ
 会話を楽しみ、小旅行気分も味わえる「ドライブデート」。でも実は、ちょっとしたミスで失敗に繋がりやすいデートでもあるんで...
恋バナ調査隊 2025-10-14 08:00 ラブ
【漫画】「避妊しなくていいよ」女の悲しい言葉。一夜限りの男が返した“意外な一言”に救われた夜『できても、できなくても』#3
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「いいよ」連発は離婚のサイン? 夫婦関係が壊れる寸前の“危険ワード”6つ
 離婚を経験した男女に、離婚直前に飛び交っていたワードをうかがいました。ご夫婦の間で、これらのワードが口癖のようになって...
恋バナ調査隊 2025-10-13 08:00 ラブ
【漫画】「家には帰りたくない」クズ男との別れ…“魔王”と呼ばれるイケメンは何者?『できても、できなくても』#2
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「寄生虫としか思えない」47歳男性が“専業主婦 希望”を一蹴。更年期の妻を受け入れない複雑事情
「冷酷と激情のあいだvol.267〜女性編〜」では、仕事への活力が下がり、退職して専業主婦になりたい夏菜子さん(仮名)の...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
専業主婦になりたいのに…貯金ナシの44歳妻、夫が意地悪すぎると嘆き「結婚の“特権”ですよね?」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
【漫画】「あなたは不妊症です」婚約者も仕事も失って…私は女として“失格”なの?『できても、できなくても』#1
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
順風満帆だった45歳 経営者の転落。美人CAから若い女に乗り換えるはずが…地獄の「三者面談」の顛末
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-10 11:45 ラブ
閉経前にもう一度…“癒し”を求める50代女性「ただ話を聞いてもらいたい」男性を求める切実な理由
 ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。  ア...
内藤みか 2025-10-10 11:45 ラブ
「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?  我々、40代が青春時代...
男の「私たち付き合ってるよね?」への本音。告白はなくても“彼女認定”されるきっかけ
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。  ...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ