私を忘れないで…「ワスレナグサ」は涙を誘う悲恋の愛の花

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-03-03 06:00
投稿日:2021-03-03 06:00

 ある暑い夏の日の夕方のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我がお花屋さん。さぶ店長だけが涼しい場所で悠々と寝ていらっしゃる横で、忙しいワタクシたち平社員は汗をかきながらクルクル働いておりました。

 そんな中「あの……お花屋さんですか?」と、不安そうに話す女の子からのお電話がございました。

「何時までやってますか?」と聞くその女の子のご要望は、ちょっと切ない神話の中に登場するお花でございました。ですが、春が旬のその花は、暑い夏には残念ながらご用意することができません。

女の子 「実は、猫のお墓にお供えしたいのです。数カ月しか一緒にいられなかった子猫が死んで、今日でちょうど一年になります。『さよなら』から一年経ったけれど、私の気持ちを死んだあの子に伝えたいのです。一緒にいた時間が少なくても、私はあなたを忘れないよって」

 お電話いただいた時には、ご用意できなかったあのお花。春を迎える今、花市場で見かけるたびに、あの電話口の女の子を思い出すワタクシ。その花は、奥ゆかしい姿で話しかけてくるようでございます。

「私を忘れないで」——。

 ということで、今回の「笑う花には福来たる」は「愛の花 ワスレナグサ」の解説でございます。

「ワスレナグサ」ってどんな花?

 お花屋さんの店先には、春先の2月あたりからガーデニング商材として青く小さな「ワスレナグサ」が流通しはじめます。

 本来ならば多年草ですが、暑さに弱く花の後に枯れるので、日本では一年草のカテゴリーでございます。「ワスレナグサ」と一口にいっても実は他種あって、色も青や紫、ピンクや白と一種ではないのでございます。

 ポット苗のほかに切り花も流通しております。小さく奥ゆかしい花姿の割には、ピンポイントで指定なさる方も多い人気者。

「Forget-me-not」「忘れな草」「勿忘草」と、曲名にこの花の名前をつける方のなんと多いことか… …。亡き尾崎豊さんの歌う「街に埋もれそうな小さな忘れな草〜♪」を聴きながら、「オザキ〜!」と号泣していたワタクシの青春はご説明するまでもございません。

 3月から暑くなる前の6月あたりまで咲き、園芸品種として流通している「ワスレナグサ」は、おもにエゾムラサキの雑間交配種が多く、涼しい高原の湿地帯で野生化しているもの。そのため、園芸種もやはり湿地を好み、水切れを大変嫌うのでございます。

 一度でも水切れを起こすと葉の一部が茶色く変色してしまうので、もしアナタがお花屋さんでワスレナグサのポット苗を選ぶなら、

1. 青々とした葉の株を選ぶこと
2. あまり成長していない花の咲いていないものを選ぶこと

 が、ポイントでございます。

 実はワスレナグサは、“一番花”とよばれる最初の花が咲く前の「青いだけ」の苗を選ぶことがオススメ。花が咲く前、ポットの中で根が張る前のものを植えつけた方が、根がキッチリ張ってたくさんの花が楽しめるのでございます。

 根っ子は浅いけど、土の上で株が横に旺盛に育つワスレナグサは、肥料もそんなに好まず、こぼれ種で増えてくれるお利口さんなお花でございますのよ〜。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...
毎日バレー2時間って部活か!?地獄の「PTA役員」5つの体験談
“PTA役員”と聞くだけでゾワッとする保護者は少なくないはず。その理由の大半は、このような地獄体験が待っているからでしょ...
大容量コスメで“損”をする? お金がたまらない人がやりがちな「美容アイテム」のワナ【美容家監修】
 物価高なのに、所得は満足に上がらない我が国ニッポン。その影響は、日々の美容費にも。  しかし「おトク」だけを意識...