香りのナイトルーティンはいかが?快適な睡眠に導く3アイテム

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-04-13 06:18
投稿日:2021-04-13 06:00

 デスクワークやSNSによる脳の疲れや興奮を、香りによってリフレッシュ&リラックス! 自分を癒してあげましょう♪ 香りのルーティンは簡単に取り入れやすく、すぐに気分を切り替えられるのでおすすめです。今回は、気軽に始められる睡眠のための気分転換ルーティンをご紹介します。

寝る直前の香りのご褒美♪「睡眠ピローミスト」

 寝る前に枕に2プッシュするだけで、スッキリした香りに癒されながら快適に導いてくれるアイテムです。

『朝すっきり起きられない方』『寝ても疲れが取れない方』『眠りが浅く、睡眠時間が少ない方』『何度も目が覚めてしまう方』『寝つきが悪い方』の、悩み別5種類の香りから選べます。ちなみに私は、『寝ても疲れが取れない方』の、ベルガモット精油とユーカリ精油のハーバルシトラス調の香りをチョイスしました。

 スッキリとした香りで爽やかな気持ちになれるので、眠りにつく前には必ず使っているアイテムです。清涼感のある香りが、興奮状態の気持ちを落ち着かせてくれます。快適な眠りを求めている人に、おすすめしたい一品です。

秘伝の万能オイルがおすすめ!「ハーブオイル33+7」

 修道院の伝統レシピをベースにしたナリンの「ハーブオイル33+7」は、肌に直接塗れるアロマオイルです。

 ポケットサイズで持ち歩けて、どこでもアロマを楽しめる便利なロールオンタイプ。40種類のハーブをブレンドした独特なスッキリとした香りが大好きで、何度もリピートしているお気に入りのアイテムです!

「スーッ」とする爽やかな香りと使用感に癒されながら、体も心もリフレッシュできます。こめかみや首に塗ると、モヤモヤした頭の中がスッキリするような気分になれますよ。

 ネイルケアとして、爪に塗ってから顔の近くで馴染ませるのも、香りを楽しめるお手入れ方法です。

パソコン作業の後には欠かせない!「蒸気でホットアイマスク」

 朝起きてスマホを見て、日中はPC作業、夜はTVやYouTubeだと、目を使いっぱなしに……。そんな一日中酷使した自分の目を、このホットアイマスクの心地よい蒸気で温かく包み込み、癒しています。

 開封するだけですぐにホットアイマスクを使えるという手軽さが、毎日続けられているポイント。寝る前の目を労るために習慣として使っていたら、寝つきまで良くなりました! ドラックストアで気軽に購入できる大定番のアイテムですが、あらためてここでおすすめさせていただきたいです!

お気に入りの香りに包まれながら安眠できる幸せ

 登場機会が減った香水をベットに入る前につけると、良い香りに包まれながら眠りにつけるので、密かな楽しみになっています。香りによる幸福感は、想像以上に気分に良い影響を与えてくれているなと実感。好きな香りに包まれていると、ポジティブな気持ちになってくるから不思議です。

 残っている香水やお気に入りのコロンを寝る前につけて、ベッドの中で香りを楽しんでみてはいかがでしょうか。

まとめ

 自粛期間で毎日家にいるときに、気分良く過ごすための香りのルーティンをつくってみました。夜は香りでリラックス! その日の疲れを癒してから眠ります。

 香りによるリフレッシュ効果はすぐに実感することができますし、気軽に始められるのでおすすめです。これからもお気に入りの香りのアイテムを見つけては、ルーティンに加えていきたいと思います♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


アラフィフ独女、恋がしたくて何が悪い?「痛々しい」の声に振り回されないで
 アラフィフ独女ライターの私だって、恋をしたい。そんな思いがふと心に浮かんだのは、担当編集さんのおすすめで、Netfli...
これ言ってない? 自己肯定感が低い人、9つの口癖。「私なんか」「どうせ」はもう禁句にしよう
 あなたはありのままの自分を受け入れ、自分の存在を認めたり価値を感じたりできていますか? 自己肯定感が低いと、生きづらさ...
選ばれし“イケにゃん”2匹がご降臨!ゆくたまωくるたまω、2つの鐘にシャッターが止まらない♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ヒィッ! 職場で「敵にしてはいけない人」6つの特徴。シゴデキ人間に嫌われたら終わる…
 職場にはいろいろなタイプの人間が集まっているので、人間関係のトラブルはつきもの。そんななか「この人だけは絶対に敵に回し...
【女偏の難読地名クイズ】「姶良」って何て読む?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
実家で「1泊2食で1万円」はひどすぎん? 帰省して後悔した6つの切ない体験談
「盆休みに実家に帰省して楽しい時間を過ごそう」と考えていても、現実は“ガッカリ”が待っているかもしれません。今回は、実家...
「大阪芸大にピアノ科はない」ことが話題だが…“音楽はお金にならない”は本当か? 芸大卒の意外な稼ぎ口
 参議院選挙で注目を集める参政党の「さや」候補が、街頭演説で「大阪芸大でピアノ科の募集をしたら受験生ゼロ」と発言し物議を...
ま、眩しすぎる…“実家が太い人”6つの特徴「ミラコスタで結婚式なの」って言ってみたい!
「実家が太い」とは、親の経済的に余裕があり、金銭的にも精神的にもサポートを受けられることを意味する言葉。あなたの周りにも...
大変さをわかってよ~! 子持ち女性がモヤッとしたLINE集。無神経な発言しちゃってない?
 女性の交友関係は、結婚や出産を機に大きく変わっていくものです。特に大きな変化となるのが、出産。お互いに話題や興味関心の...
27歳女優が“猫”ブームに思うこと。保護猫活動を通して感じた「命」に対する決意
 配信ドラマ『全裸監督』やロングランヒットを記録した主演映画『MONDAYS/このタイムループ、上司に気づかせないと終わ...
気まず…円満退職する6つのコツ。「転職先を言っちゃダメ」ってなんで?
「転職先が決まったけど、今の職場に報告するのは気まずいな。なんとか円満に退職したい…」と悩んでいる人、集合! ...
ポケモンカードは“億越え”も!? 最新「トレカ事情」に驚愕。発掘したドンキーコングは一体いくらになる?
 トレーディングカードを集め出したきっかけは「CNPトレカ」という最新技術を組み込んだ斬新なトレカがきっかけ。  ...
猫さまについて行くと… 草むらの先には“にゃんたまの里”があるのかも
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「丸顔でかわいい」はOK?NG? 相手を不快にさせる“外見いじり”7つの要注意ワード
 何気なく発したそのひと言、もしかすると「外見いじり」だと捉えられるNGワードかもしれません。昔は軽い冗談や褒め言葉とし...
2025-07-17 08:00 ライフスタイル
夏の納会、どうする? 幹事の “苦労あるある”と負担を軽くするコツ
 会社の飲み会、友人同士の集まり、歓迎会に送別会。イベントの数だけ“幹事”は存在します。「幹事を任されるのは、信用されて...
黄色いドライフラワーで「金運」アップを! 置いちゃいけないNGゾーン。埃まみれは問題外です【専門家解説】
 お花を飾りたい気持ちはある。それなのに…気づけば水は干上がり、葉っぱもカリカリ。そんな経験ございませんか?  ワ...