更新日:2021-04-17 06:00
                                投稿日:2021-04-17 06:00
                                
                                                                    ※この記事は「進撃の巨人 139話最終回」のネタバレを含みません。 
                                                                                                    
                            11年7カ月も続いた「進撃の巨人」の連載が終わってしまったあ~! 生きる楽しみをひとつ失ったぐらいの“進撃ロス”に陥っています。
「鬼滅の刃」も「呪術廻戦」も履修しているけれど、ダントツで「進撃の巨人」が好きでした。
本当にずっと面白かったですよね~。諌山先生は「サイコパスなのでは!?」って思ってしまうぐらい、ストーリーで読者を裏切り続けてくれました(いい意味で)。緻密に仕組まれた伏線回収、シンプルに天才だと思います。
アニメも「The Final Season」(NHK総合)に入りましたが、ここにきてメチャ熱い展開になっていますよね。毎週、見終わってから進撃ファンと語り合うのがルーティンになっていて、楽しいひとときを過ごさせてもらっています! 今冬放送の続きが今から待ち遠しいです。
とくに戦闘シーンの作画が神がかっているので、「これは死人が出るレベルの作画……。アニメーターの人、生きてる!?」と勝手に描く人の心配する始末です。
なんとなく漫画を読み始めて「世界史の概念と重なる部分があって、面白いな~」と思ったときには完全に沼にハマっていました。戦争とは、社会の中で弱いということがどういうことなのか、徹底的に描かれているので、子供が生まれたら教科書として読ませようと思います(予定は一切ございません)。
原作は完結しましたが、進撃ブームはまだまだ続きそうです!
(編集S)
日めくりコクハク 新着一覧
暗闇の先にあるもの。それは、
幸せを感じられるものでありますように。
                                                 おうちで恐竜の絵本を気に入って読んでいたので、週末は車で市内の恐竜公園へ。森の中に実物大の恐竜模型がたくさん置いてある...
                                                
                                            地元のバーにて。
「お肉食べる?」と聞かれたので
「食べる」と答えたら、出てきたのがこちら。
思ったよりも...
                                                
                                            約束の時間からどれくらい経ったのだろう。
あの人は、まだ現われない。
                                                焼きとん、もつ焼きの名店「やきとり おばこ」にて。
看板の串もの? もつ煮込み? もちろんおいしいです。
で...
                                                
                                            都内トップクラスのクオリティと名高いペルー料理屋さん。 
一口食べてみると、塩とレモンの風味が広がります。
...
                                                
                                            なんだかわくわくしちゃう。
夜はまだ始まったばかり。
これから、どこ行く?
                                                 赤、黄色、オレンジ、青、むらさき……。水族館で出会った色とりどりのイソギンチャク。こんなにたくさんの色のバリエーション...
                                                
                                            兄猫の肉球はピンク×黒のツートンカラー。
ほんのりとした温かさとソフトな弾力性がたまらない。
むにむにしてる...
                                                
                                            ラチエン通りから烏帽子岩をのぞむ
ラチエン通りのシスターを聞きながら思ふ。
                                                きょうも一日お疲れさまでございました。
近所の立ち飲み居酒屋です。
生レモンサワーでのどを潤し、焼きトンでお...
                                                
                                            彼岸花が好きです。
子供のころは毒があると聞いて怖くて仕方ありませんでした。
花の近くで息を吸ったら死ぬと思い込...
                                                
                                            乗る人もいなく、動かないメリーゴーランド。
さよなら、夏の日。
またね。
                                                 9月にオープンしたばかりの水戸の新おしゃれスポット「トランジットフォークス」に行ってきました。ベーカリー、レストラン、...
                                                
                                            コーヒーを飲んでほっとひといき。
季節の変わり目で寒暖差がはげしいですね。
寒暖差疲労で体調をくずさないよう...
                                                
                                            通り過ぎてしまうような狭い路地の奥には
一体なにがあるのだろう
                                                
                                                            
                                                        
                                














