ママ友LINEで唖然!トラブルにお節介…ドン引きした内容

コクハク編集部
更新日:2021-05-04 06:00
投稿日:2021-05-04 06:00
 子どもが保育園や幼稚園に入園すると、避けられないのがママ友とのお付き合い。気の合うママだけと付き合えれば良いのですが、世の中にはいろいろなタイプのママがいるものです。今回は、そんなママ友とのLINEで思わず唖然としてしまったドン引き内容をご紹介します。

唖然としてしまったママ友LINE…ドン引きした内容とは?

1. ドン引き…無神経すぎるママ友のLINE

 家庭の事情などは、軽い付き合いのママ友には話さない人が多いのではないでしょうか? しかし、こちらのママは保育園で仲良くなったママ友に、「◯◯ちゃん家って、なんでいつもパパが送り迎えなの?」と聞かれ、現在、パパが職探し中であることを教えてしまったそう。

 そんな隠しておきたい家庭の事情を、クラス全員が参加するママ友LINEで、あっさりと暴露されてしまいました。これはさすがに、無神経すぎてドン引きしてしまいますよね……。ほかのママたちも、なんと返信したらいいかわからないはず。どこの世界にも、空気が読めない人はいるんです。

2. 正直うざい! ラン活でマウンティングしてくるママ友

 子供が年長さんになると、ランドセルを何にしようかとママたちが必死になる「ラン活」が始まります。こちらのLINEでは、普段から何かとマウンティングをしてくるママ友から、ラン活でも自慢話を聞かされることになってしまいました。

 進級したばかりなのにブランド品の22万円のランドセルに決めているという自慢話に、ドン引き。「ほかにもあるか聞きたくて」とありますが、ランドセルの相場である5万円前後のランドセルをおすすめしたらどう返信がくるのか、試してみたくなったそうです。(笑)

3. 断ってるのに…ありがた迷惑なお節介ママ友

 LINEをもらったママは、第二子となる男の子の出産を控えています。「手伝ってあげる!」と声をかけてきてくれたママ友に、最初はありがたいなと思ったそうですが、やはり気を遣うし、実の母親に見てもらうことになっていたので断ったそう。

 それでも、しつこく粘ってくるお節介なママ友。さらに、グループLINEでほかの人にも声をかけていると知って唖然! 声をかけられたママ友たちも、どう返信していいかわからなかったでしょう……。親切心も行き過ぎてしまうと、迷惑行為になってしまうんですね。

4. 疲れる…ほかのママ友とのトラブルに巻き込もうとしてくる

 ママ友って、子ども同士が仲良くなったことがきっかけで知り合いになる場合が多いので、当然、気が合わないこともありますよね。こちらのママは、極力ママ同士の距離感を保ってトラブルに巻き込まれないように過ごしていたそうですが、あるママ友からこんなLINEが届いたそうです。

「気が合わないと辛いよね」という共感の言葉を、勝手に「同じことを考えていた」と解釈され、さらには一緒にそのママ友に嘘をついて、仲間はずれにしようと誘ってきています。こういったLINEには、神経をすり減らして返信をしなければならないので、正直疲れてしまいますね。

5. 情報収集しようとするお喋りなママ友

 どの保育園や幼稚園にも、情報通のママっているものですよね。そして、そういうママに限ってお喋りなんです。こちらのママは離婚することになり、引っ越すという話を先生に話している時に、お喋りなママに聞かれてしまったよう。

 とにかく最短で必要な情報を手に入れるべく、ストレートな質問ばかりぶつけていますね。まったく空気を察することもなく、「原因は浮気?」とまで……。本当にドン引きしてしまうLINEでした。

ママ友LINEは距離感に気をつけよう!

 ママカーストをテーマにしたドラマが取り沙汰されたりもする昨今。「ママ友LINE」に警戒感を抱きながらも、程よい距離感で上手にやり過ごしている人が多いようです。でも、中には、気にし過ぎてしまったり、ストレスになる人だっているでしょう。

 悩んでしまった時には、「これは人生のほんの一部」「子どもが巣立てば終わる」と、気軽な気持ちで受け流すようにしましょう。あまり自分のことを明かさずに、近づき過ぎないことで、平穏な毎日を手に入れられるかもしれませんよ。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


令和の嫁は泣き寝入りしない! 姑への仕返し経験談4つ「私への暴言を録音して流しました」
 息子を奪われた気になって、嫁に嫌がらせをしたり嫌味を言ったりする姑は令和にもいるものです。  しかし嫁たちだって...
SNSの誹謗中傷、なぜするの? こじらせアンチ勢の心理8つ。冗談のつもりが攻撃に…
 SNSには匿名であることを利用して、批判や否定、誹謗中傷のコメントなどを繰り返す人がは一定数いるものです。そんな“アン...
ちょ…「パチンコ通ってそう」ってどういう意味!? 身近な女のイラつくLINE6選
 口調や仕草で可愛らしさをアピールする「痛い女」に、気遣いができない「自称サバサバ女」。女の敵はやっぱり女? あなたもこ...
にゃんたま総長、おやつをどうぞ! 猫族の頂点に君臨する風格はさすがです
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
【動物&飼い主ほっこり漫画】第102回「夏のバカンスだワン!」
【連載第102回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽの...
【漢字探し】「妍(ケン)」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
夫の「相手」と直接対決した結果…妻が抱いた不思議な感情。ベッドでありえない“未来”を夢想する夜
 亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り大阪出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやって...
“清純系”女の視線にゾッ…地獄を見せるはずだったのに。29歳の妻が企んだ稚拙な復讐
 亜理紗は夫・慶士の不自然な泊り出張の真相を探るべく、浮気相手である女のインスタを見て、大磯のプールリゾートへやってくる...
「なめられてたまるか」出産直前、夫は女と沖縄へ…密会場所に乗り込む“元ギャル妻”の計画
「明日の本社への出張さ、やっぱ早朝に出て新幹線で行くわ」  1カ月前から予定されていた夫・慶士の大阪出張。 ...
「ウチは犬派だ」で険悪に…義両親との会話がハードモードすぎ! 帰省時のテッパン会話5つ
 お盆の帰省で、頭を悩ませるのが義実家との付き合いです。義実家とは年に数回、長い休みの時しかにしか会わないという方も多い...
65歳の男が「完璧な人間=幸せ」じゃないと気づいた瞬間。やっぱり人間は好きなことでしか頑張れない
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(65)。多忙な現役時代を経て、56歳...
スナックで見た! 実際にあった“ホステス同士”の陰湿なバトル「京都の女、嫌いなんだよねー」にヒヤッ…
 夜の世界を描いたドラマや漫画、きっとみなさんも一度は見たことありますよね。  その中に出てくる女同士のケンカって...
“毒親”に我慢しないで。酒で暴力、友人と肉体関係…絶縁を決意した5人のエピソード
 実の親子であっても分かり合えなかったり、親に苦しめられたりする人もいるもの。場合によっては、縁を切る選択がふさわしいケ...
賃貸の壁、将来の不安…独女が「ひとりで生きていく」ってどうすれば? これからの“住まい”を考える
「アラフィフ独女、51歳、フリーランス」この3点セットで生きていると、ふとした瞬間に「このまま、ひとりで歳を重ねていくの...
41.8度だってよ! 暑すぎて働けない…夏のやる気ゼロ→私がモチベUPできた対処法4つ
 夏本番。朝から照りつける日差し、ムワッとした湿気、汗が止まらない毎日…。そんな中で「今日も仕事か…無理かも」と思ってし...
ゴクリ…日本最大級“にゃんたま”様に出会ってしまった。撮影困難な生きる伝説にひれ伏す!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...