生田緑地ばら苑で「ベルばら」を思う 2021.5.15(土)

コクハク編集部
更新日:2021-05-15 06:01
投稿日:2021-05-15 06:00
 生田緑地ばら苑に行ってきました。雑木林を抜けると春のバラが豪華絢爛に咲き乱れていました。まさに秘密の花園。マスク越しにでも甘い香りがわかります。800種類、約3300株のバラが植えられているのだそう。
 春と秋、年2回のバラのシーズンに合わせて開苑するこちらは、なんと入場料無料。こんな楽園がタダだなんて……!

市民の声で残ったばら苑

 生田緑地ばら苑は1927年から2002年まで営業していた遊園地「向ケ丘遊園」内に整備されていたばら苑を、川崎市が引き継いだもの。「向ケ丘遊園」の閉園の際、ばら苑の存続を求める市民の声が多くあがったそうです。

 確かにこんな美しい場所がなくなるなんてもったいない!

 開苑自体は1958年にさかのぼり、当時は「東洋一のばら苑」と称されていたそうです。

 現在はバラの育成管理の多くを市民ボランティアが支えているのだとか。

感染症対策もバッチリ

 コロナ禍の影響で春は2年ぶりの開園とのことで、園内は多くの人でにぎわっていましたが、屋外施設とはいえ、油断は禁物。マスク着用の上、入苑時には検温と手指の消毒を行っていました。

個性豊かなバラの名前

 バラの花の美しさに酔うのもいいのですが、名前に注目するとまた楽しいです。

 このバラの名前は「聖火」。1964年の東京五輪にちなんで作られた日本産のバラ。国際コンクールで最高点を受賞した最初のバラでもあるそうです。

 ていうかさ、2021年の東京五輪はどうなるのかな?やるの?やらないの? いつ決まるの? なんて人々の疑問や不安を知ってか知らずか、凛と咲いておりました。

プリンセスミチコ」というバラもありました。

 友好のしるしとして英国室から皇太子妃だった上皇后美智子さまに献呈されたバラなのだそう。朱色が鮮やか!

 だれか私の名前を付けたバラを贈ってくれないもんだろうか……。

今日の本命!

 そしてどうしても私が見たかったのはこのバラ!

 この花を一目見るために、わざわざ足を運んだといっても過言ではありません。

 淡い上品な紫色にゴージャスに重なり合った花びら。このバラの名前は……。

 「フェルゼン伯爵」 

 そうです!言わずと知れた池田理代子先生の不朽の名作「ベルサイユのばら」の登場人物「ハンス・アクセル・フォン・フェルゼン」、その人の名前なのです!

 たまたまネットでこの花が生田緑地ばら苑にあると知って、今か今かと開苑を待ちわびていたのですよ。

名作「ベルサイユのばら」から生まれたバラ

 この「フェルゼン伯爵」は2012年に、フランスの育種業者メイアン社が「ベルサイユのばら」に敬意を表し、開発した新種のバラ。

 写真の「フェルゼン伯爵」以外にも「オスカル フランソワ」、「王妃アントワネット」、「アンドレ グランディエ」、「ロザリー ラ モリエール」、「ベルサイユのばら」の品種があるそうです。

 残念ながら見つけられなかったけど。

おわりに

 生田緑地ばら苑の今年の春の開苑は5月23日まで。

 前述したとおり入場無料ですが、ばら苑募金箱にて「ばら苑募金」を受け付けています。

 美しいバラの世界を楽しんでみてはいかがですか?

(編集K)

 address:川崎市多摩区長尾2丁目8番1号ほか(旧 向ヶ丘遊園内)

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「あ、スタバは知ってるよね」女友達からの呆れたLINE5選
 女同士の友情にドロドロはつきもの。特に、LINE上では熟慮せずに気軽に文章を送る人が多いので、本性が見えやすいんですよ...
「TWG Tea」手土産やご挨拶にピッタリ! 2022.4.16(土)
 大切な方への贈り物や手土産って、結構悩みますよね。例えば、甘党なのか辛党なのかでも違ってきますし、そもそもお菓子を食べ...
どうせまた無理…諦めグセのある人が見落とす目標達成のコツ
 みなさんは今年、何か目標にしていることはありますか? そして2022年4月現在、その目標を達成するために努力を継続して...
可愛いたまたま見せて! 茶トラ3兄弟のにゃんたまにワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
100均ガチ活用!花屋直伝「花の生け方」初心者でも簡単♡
 ワタクシ、大変に戸惑っております。それはいわゆる“100均”商品の凄さでございます。  私のような花屋から見ても、「...
「ストレスフリーな節約術」結婚と自宅購入と老後のために…
 毎月のように「節約しなければ……」と思っていても、節約って思うようにいかないものですよね。やる気はあっても、ストレスを...
あ~たまたまが縮んじゃう!にゃんたまドッキリはほどほどに
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「私11連勤」上司から届くパワハラLINE 休日もお構いなし?
 最近はプライベートだけでなく、仕事でもLINEを活用する会社が増えてきましたよね! しかし、今、ひそかに問題になってい...
自分ばっかり損してる?相手から誠実さを感じない時の処世術
 どんな関係であっても、誠実さは大切です。みなさんも大切な相手には誠実でありたいと考えているのではないでしょうか。でも相...
【3COINS楽トレ編】冬太り解消! 運動が楽しくなるグッズ3選
 春になり、気分も新たに生活をスタートさせたいですよね。3COINSならコスパよく、NEWなアイテムを手に入れられます♪...
たまたまを追いかけ猫島へ…“にゃんたま”君の不信顔に萌え♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
彼や夫と違って手間いらず!美しき雑草「ヤグルマギク」様♡
 さかのぼること5年ほど前のお話でございます。猫店長「さぶ」率いる我が花屋にやってきたお得意様が、とある花について尋ねて...
44歳独女、「10年メモ」を始めました。2022.4.5(火)
 日記というものが続きません。44年間生きてきて、一週間と続いたことが一度もありません。どちらかというと粘り強いタイプ(...
ネットスーパー「高い」は偏見! 送料無料から始める節約術
 どんなに節約をしていても、食材や日用品がなくなれば、買い物をしないわけにはいきません。しかし、節約中の場合は買い物の際...
ポロリたまたまをパチリ♡ 撮影拒否“にゃんたま”の奇跡の1枚
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ぁぃぅぇぉ」痛いと思われてる“ドン引きおばさん”LINE5選
 流行って、本当にあっという間に過ぎていきますよね。特に注意したいのが、自分の時代には「若い」と思われていたブームが、と...