更新日:2021-05-12 06:00
投稿日:2021-05-12 06:00
いつもは仕事などでキリッとしているカレが、素の顔や弱いところを見せてくるとキュンと来ちゃいますよね。仕事のできる男性にとって「素を見せてもいいな……」と思える女性は少なくて、とても特別です。安心できるパートナーに対して、男性側は「離したくないな」「ずっと守りたいな」と大切にしてくれるようになります。
もし、あなたが自分に対するカレの扱いが雑だな……と感じているなら、この甘えたくなる度が低いのかもしれません。今回は、そんな弱いところを見せたくなっちゃう女子についてお伝えします。
もし、あなたが自分に対するカレの扱いが雑だな……と感じているなら、この甘えたくなる度が低いのかもしれません。今回は、そんな弱いところを見せたくなっちゃう女子についてお伝えします。
自分を受け止めて甘えさせてくれる女性に弱みを見せる
ずばり、甘えたくなる女子の特徴は「安心できる子」。口が固かったり、よく話を聞いてくれたり、精神的に安定している子を言います。
しかし、デキる男性であればあるほど、常に気持ちを張り詰めていて、弱さを見せてはいけないと思っています。そこに、そっと寄り添えるような女性になることが重要です。
一つ、信頼されるテクニックを紹介します。それは「自己開示」です。まずは、自分から心の扉を開いて見せてあげましょう。しかし、自分の気持ちだけを押し付けるのは自己開示とは言えません。
効果的な自己開示の一例を挙げると、カレに悩みを打ち明けて、相談に乗ってもらうなどしましょう。共感を求めるのではなく、解決策を求めるようにすると良いです。
例えば、
「人前でプレゼンするのが難しくて苦手で……。○○くんはどうプレゼン準備するの?」と、彼の得意そうなことを尋ねます。
きっとカレなりの答えを伝えてくれますので、そこできちんと自分の成長や変化とお礼を言うと良いです。もしあなたに気持ちがなくても、役に立てることがあると自己肯定感が上がります。
少しずつ自己開示して、カレの扉を開いてあげてることによって、やっと「信頼」や「安心」につながります。ぜひ、カレの心を自分に誘導し、最終的に甘えることができる存在になってくださいね!
登場人物紹介
だら先輩
母性を出したいけど、母性とオカン化の違いって難しいよね〜! それは次にちょっと話そうかな……永遠のテーマだな。
ギャルちゃん
えー! むずーい! なんかアラサーになってから好きって言う気持ちだけじゃ付き合えないなーとは思ってたんですよね。安心できる女性……頑張りますっ!
ラブ 新着一覧
格差婚と聞くと、年収に格差があるペアの結婚を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。でも、内面や価値観などが極端に異...
追われる恋愛では強い安心感を得られるもの。自分にゾッコンな男性には、浮気の心配もしないはずです。では、男性はどんな女性...
気になる男性とデートするとなったら、嬉しくてテンションが上がりますよね。でもせっかくですから、そのデートで彼を意識させ...
離婚を前提に結婚する人はいませんが、最近では愛ある結婚をしながら「いつでも離婚できる」マインドを大切にする女性が増えて...
1通のLINEで、相手のことを意識したり「これはイケる!」と脈ありに感じた経験はありませんか?
今回はそんな胸...
彼氏がオタクの場合、「結婚」を考えると不安を感じる人は多いようです。趣味にいくらお金を使うのか、家族を大切にしてくれる...
「冷酷と激情のあいだvol.168〜女性編〜」では、職場の環境が変わり「うつ」っぽくなった夫を「養え」と義母に言われたこ...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
恋愛しながら自分が人として成長できたらかなり有意義ですよね。たとえその恋愛が終わりを迎えたとしても、成長した自分に自信...
タレントの新山千春(42)が、交際中だった13歳下の一般男性(29)と再婚。7日放送の日本テレビ系バラエティー番組『踊...
社会に出てバリバリ仕事をこなしているアラサー男性。そんな男性たちは、恋愛にどんな理想や欲を持っているのでしょうか?
...
「女の涙は武器になる」という言葉が昔から言い伝えられているように、女性の涙に心を奪われる男性は多いようです。
涙もろ...
みなさんは彼氏にドキドキやときめきを求めますか?
長い間彼氏ができなかった友人から「久しぶりに彼氏ができた」と...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
みなさんは「女性用風...
素敵な女性はいい香りがする――。
そう感じるのは、肌から放たれるフェロモンの効果。フェロモンが高まると色気だけ...
離婚率が高いと言われている日本。実際に、結婚に対して悪いイメージを持つ人も少なくないようです。とはいえ、もしも結婚生活...