更新日:2021-05-21 06:00
投稿日:2021-05-21 06:00
「プライドが高い」って、どんな時に使う言葉でしょう。私もそうですが、基本的には良い意味で使われることは少ないと思います。悪口に近いニュアンスで使われることが多いような……。でも、プライドが高いのって悪いことなんでしょうか? どろんぱでは営業終わり、落ち込むモジョ子をコミが慰めているみたい。
自信のないプライドは傲慢になってしまう
辞書で「プライド」の意味を調べると、“誇り”や“自尊心”といったポジティブなものと、“傲慢”“うぬぼれ”のようなネガティブなものが出てきます。つまり「プライドが高い」には良い意味と悪い意味の両方が含まれているわけです。
スナックで働いているといろんな人を見ますが、誇り高いという意味でのプライドが高い人には滅多に出会えません。これは私の体感ですが、プライドが高いと言われる人の99%は傲慢なだけ。思い通りにならないと癇癪を起こすとか、相手よりも高い目線からでしか話せないとか、そんな傲慢な人が「プライドが高いから……」なんて言われているとすごくモヤモヤします。
でもこのモヤモヤは、傲慢でないプライドの持ち主を知っているから生じるものだと思っています。良い意味でプライドが高い人というのは、自信も持ち合わせているもの。そういう人は総じて傲慢ではありません。だから自然と周りから尊敬されるんですよね。もしかしたらこの“自信”こそがプライドの本当の意味なのかもしれません。
あなたの周りに「プライドが高い」と言われている人がいたら、ぜひ観察してみてほしいです。自分の生き方や考え方のヒントが見つかるかも?
登場人物紹介
モジョ子
自信がほしい主人公。オドオドしているので傲慢な人に見下されがち。怒られると涙が出る。
コミ
モジョ子の先輩。怒っている人をなだめるのが得意。後輩のフォローも忘れずにできる女性。実はマキさんに憧れている。
マキ
たまに来るバイトのホステス。どろんぱのナンバーワン。おっとりしているが時折、核心を突く毒舌を吐いてくる。3人の子持ち。
ライフスタイル 新着一覧
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

街を見下ろす丘の上。遠くに電車の走る音が聞こえてきます。
もうすぐ花咲く桜の木の下で、のびのびゴロン♪ のにゃ...
他人からバカにされる、いじられる人は、多少なりとも周りから愛されている方が多いです。私なんかは、よほどコンプレックスな...
一度洗脳にあった人は、洗脳が解けてもまた別の洗脳にかかりやすいと言われます。
同じことがモラハラの被害にあいやすい...
毎日のように世間を騒がせているコロナウイルス。さまざまなイベントの延期や中止、ディズニーリゾートなどの大型施設の休園。...
新型コロナやインフルエンザが広まる中、例年通り花粉が押し寄せる今年の春。マスクはもはや、生活する上で「なくてはならない...
朝から「コロナニュース」で始まり「コロナニュース」で暮れる毎日でございます。
開店前の薬局の「買える保障なしマ...
いまだ収束する様子のないコロナウイルスによる“自粛ムード”。さまざまな施設やイベントも延期・休止が相次いでおり、休日に...
どこにいった? ないないない……見つからにゃい!
きょうはみんな真剣、大捜索中のにゃんたまωにロックオン♪ ...
長引くコロナウイルス騒動に疲れ気味の世界。日本でも、あまり外に出ず、自粛の日々を送る方は多いのではないでしょうか。時間...
新型コロナウィルスへの対策として、徹底的に人混みを避け、外出を控えている人も増えています。徹底した対策を意識している人...
潜在的な患者も含めるとおよそ30〜60人にひとりの女性がかかると言われている甲状腺疾患。バセドウ病は、甲状腺機能が亢進...

いきなり休校となり、子どもが自宅にいる。そんな状況になっている家庭が多いようです。学校の授業がない代わりになにかで勉強...
二足歩行の猫といえば!ドラえもん♪
ドラえもんは猫型ロボットなので除外すると、スタジオジブリ「猫の恩返し」のバ...
別にまったく声かけられないわけじゃないし、むしろデートのお誘いも来る。そんなにモテないわけじゃないけど、幸せになれない...
片付けや掃除のコンテンツがあふれている昨今。片付け・掃除のブームを通じて、もうある程度のコツはわかっているはず。時間が...