韓流に対抗?ジャニ公式Twitter開設も決定的に足りないこと

こじらぶ ライター
更新日:2021-06-05 06:00
投稿日:2021-06-05 06:00

「ついにジャニーズが本気で世界進出だ!」

 今月2日、ジャニーズ事務所が公式Twitterを「Johnny & Associates」名義で開設した。最初の投稿では、嵐らデビュー組グループやジャニーズJr.など所属タレントのライブ・舞台演出を紹介する2分20秒の動画をアップし、「Hello World!」と世界へ英語で挨拶した。それ以降も、V6やKinki Kidsの堂本光一(42)のリリース情報や、ジャニーズJr.の誕生日祝いなどを、画像やYouTubeリンク付きで、全て英語でツイートしている。

 これについて日本のジャニーズファンは「ついにジャニーズが本気で世界進出だ!」「国内だけじゃなく世界に向けて発信する時がきたんだな」と受け止めているようだ。

海外進出の韓流アイドルに"周回遅れ"

 これまでのジャニーズは長年に渡り、ネット上での所属タレントの画像・動画使用を厳しく規制してきた。しかし近年はYouTubeやSNSなどのネット戦略を解禁し始めた。"禁じ手"だったはずのネット進出に参入した背景には、ネット戦略に長け、世界中でムーブメントを巻き起こしているK-POPアイドルが日本国内でも大流行しているからで、全米ビルボードチャート1位も獲得したBTSが最たる例だ。

 ジャニーズもここ数年でようやく一部所属タレントのYouTubeチャンネル発足やTwitter、InstagramなどのSNS開設を展開するようになった。

 しかし依然として世界進出という点では、韓流アイドルに圧倒的に遅れをとっている。海外でジャニーズやJ-POPを応援するファンからは、「自分の周りではK-POPを聴く人は多いけどJ-POPはまだ一部の人だけ」とやや肩身が狭そうな発言もしばしば散見されてきた。

 こうした流れに対抗してか、2020年にデビューしたSnow Manは王道のジャニーズらしからぬ"韓流っぽさ"で歌やダンスにも特化し、既存のジャニーズファン以外からも注目され、国内で大ブレイクを果たした。

ジャニーズ色を薄めた韓流路線の痛し痒し

 一方、正統派キラキラ王子様のイメージが強かったKing & Princeも最新シングル曲「Magic Touch」では全編英語詞のヒップホップナンバーに挑戦。世界的ダンサーの振付けに合わせクールなMVを制作したが、「K-POP意識しすぎててキンプリに求めてるのはこれじゃない」という既存ファンと、これまでジャニーズには興味が無かったが「今回のシングルでファンになりました」という新規ファンの間で評価が二分された。

王道ジャニーズは本当に海外で通用しない?

 曲調やダンスを世界で流行りのK-POPに寄せるのはいいが、ジャニーズの良さは公式Twitterで自身が投稿した動画の方にこそ詰まっているように思う。荘厳なBGMに乗せて世界に公開されたのは、大掛かりなセットに、光や水、炎を駆使し、様々な形で魅せるフライングや、サーカスのようなアクロバティックなパフォーマンスなど、ド派手で華やかな演出にこだわった"総合エンターテインメントショー"だ。

 嵐の松本潤(37)が世界で初考案した「ムービングステージ」(透明なアクリル板でできた可動式ステージ)で、メンバーがファンの頭上を次々と通過し可能な限り全方位の観客のそばまで近づいてパフォーマンスするきめ細やかさもその中の一つだ。

 この動画はジャニーズが公式Twitterで最初に投稿したのだから、自分たちのオリジナルで世界に勝負をかけられる強みがそこにあるというプライドの表れでもあるだろう。

早急に1曲でも多くの配信解禁を!

 ただし、その投稿に公開1日で1000件以上つけられたコメントに着目すると、多くが世界各国の海外ファンからのものなのだが、ジャニーズの世界進出に決定的に足りていないものがはっきりと指摘されている。「Spotify」をはじめとするストリーミングサイトへの楽曲配信だ。

 ジャニーズはこれまでのところ、嵐以外はKAT-TUN、堂本剛(42)および堂本光一それぞれのソロ楽曲などを極めて限定的に配信サービスに提供してきた。しかし、世界進出を展望するなら、海外リスナーも気軽に楽曲に触れることができる配信サービスへ、より多くの楽曲を早急に解禁するべきだ。

ジャニーズソングが世界中で愛される日

 この点においては、曲調やダンス以上にK-POPから学ぶことがあるように思う。とにかく世界の人々に、たくさん聴いてもらうことを優先するべきだ。どんな優美な"総合エンタメショー"を見せることができても、その核となる楽曲をまず知ってもらわなければ始まらない。

 もしかしたらK-POPスタイルを模倣せずとも、日本人に馴染み深い、キャッチーで明るいコテコテのジャニーズソングのどれかが、昭和歌謡である坂本九の「上を向いて歩こう」のように世界中で受け入れられるかもしれない。とにかく数多く、放ってみなければ分からないのだ。

こじらぶ
記事一覧
ライター
STARTO ENTERTAINMENT、秋元康系女性アイドル、ローカル、地下アイドル等数々の現場を経験。Xでもご意見を募集しております。

関連キーワード

エンタメ 新着一覧


「あんぱん」竹野内豊らが退場→津田健次郎と倉悠貴が新たに補充。イケメン好きにも優しい朝ドラに感謝したい
 闇市で渡された東海林(津田健次郎)の名刺を頼りに、高知新報にやってきたのぶ(今田美桜)。しかし、東海林は全く記憶にない...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ
さや香、バッテリィズ…意外と多い「不仲コンビ」にグッとくる理由。仲良し芸人だけが正解なのか?
 千鳥MC『相席食堂』(ABC/テレビ朝日系)の6月3日放送回にて、「カウンセリング相席」と称した、お笑いコンビ・流れ星...
『あんぱん』嵩(北村匠海)に“たっすいがー”の面影はない。のぶへの言葉が胸を打つ「正しい戦争なんか、あるわけがないんだ」
 空襲の焼け野原でひとり佇むのぶ(今田美桜)の前に、嵩(北村匠海)が現れて再会を果たす。釜次(吉田鋼太郎)から事情を聞い...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ
国分太一活動休止で消えた「TOKIO再集結」の光…木村拓哉に見せていた別の顔
 6月20日、複数のコンプライアンス違反があったとして、TOKIOの国分太一(50)が無期限の芸能活動休止を表明した。出...
こじらぶ 2025-06-25 07:50 エンタメ
大泉洋こそ“真のモテ男”じゃないか?「かくかくしかじか」の圧倒的な存在感に新たな一面を見た
  先日、いろんな意味で話題の映画「かくかくしかじか」を鑑賞してまいりました。「東京タラレバ娘」や「海月姫」などのヒット...
「あんぱん」のぶ、“落とし前”の付け方はそれでいいのか。次郎役の中島歩はあまりにも素晴らしかった
 終戦から5か月が経ち、国民学校ではGHQの指導のもと軍国主義教育からの転換が図られる。のぶ(今田美桜)は病気が一向に回...
桧山珠美 2025-07-01 17:39 エンタメ
『バチェラー6』第8話(最終話)を正直レビュー! ラスト予想、当たった人いるの? 制作サイドにまんまと騙されました
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第8話。本編最終回です。小田...
中村未来 2025-07-25 15:23 エンタメ
曽田陵介、FANTASTICS佐藤大樹と“縁”に驚き「青春時代の人が隣にいた!」甘酸っぱい中学生の頃
 2019年に俳優デビューをきっかけにドラマ、映画、舞台とさまざまな作品に出演。そして先ごろ放送を終了した『いつか、ヒー...
望月ふみ 2025-06-23 07:00 エンタメ
【募集】2025春ドラマの感想は? 面白かった&ガッカリを教えて!『対岸の家事』『最後から二番目の恋』etc
 コクハクでは2025年春ドラマを対象としたアンケートを実施します。4月よりスタートした春ドラマ、「面白かった」作品や「...
72歳、ザ・ぼんち里見まさとに“若い女子”が熱狂。イケジジブームが来るか? 老害にならずモテる大人の魅力
 去る5月17日フジテレビ系で放送された結成16年以上の漫才師による大会『THE SECOND~漫才トーナメント~・グラ...
「あんぱん」ここがヘンだよ、戦争パート。のぶが夫に駆け寄らないのはなぜだ?
 次郎(中島歩)からの便りに顔を輝かせるのぶ(今田美桜)だったが、それは海軍病院からだった。のぶが不安な気持ちで病室に入...
桧山珠美 2025-06-21 12:55 エンタメ
『バチェラー6』第7話を正直レビュー!石森さんの“事実発覚”に全視聴者が驚いた…。辻󠄀本さんの高度な会話テクにも注目
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。第7話は、クアラルンプールへ久次米...
中村未来 2025-06-21 06:00 エンタメ
『バチェラー6』第6話を正直レビュー!小田美夢の“あまりにあざとい”テクニック。キス連発は最初から決めてた?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第6話。前回のラストで、早朝...
中村未来 2025-06-20 06:00 エンタメ
「あんぱん」清(二宮和也)は出る出る詐欺じゃなくて一安心。岩男とリンはやっぱり“チリンの鈴”だった
 銃撃された岩男(濱尾ノリタカ)は、嵩(北村匠海)にリンはよくやったと言って息絶える。八木(妻夫木聡)は、リンは親のかた...
桧山珠美 2025-06-19 17:28 エンタメ
『バチェラー6』第5話を正直レビュー。自然体の笑顔をやっと見れた。で、なんで突然キスした?
『バチェラー・ジャパン』シーズン6を、シリーズの大ファンである筆者が、正直にレビュー。今回は第5話。もう折り返しなんて早...
中村未来 2025-06-19 06:00 エンタメ
令和ロマンくるま、吉本退所でも絶好調の今。もう一度「M-1」優勝を狙ってみてはどうか
 4月末で吉本興業との契約を終了した令和ロマン高比良くるま。一時期活動休止していたが、5月末には復帰。現在、精力的に活動...
帽子田 2025-06-19 06:00 エンタメ