会えない時間がほころびに…? 寂しがり屋な恋人に注意して!

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-06-07 14:11
投稿日:2021-06-07 06:00
 仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」、そんなコミュニケーション不足に心当たりがある方もいらっしゃるかもしれません。このまま放置して大丈夫かな?
 このマンガの主人公・リコちゃんも、恋愛ライターの副業を任されたのが楽しくて、夢中なご様子。ずっと考えていた彼氏のことはどこ吹く風……!?

忙しいときほど意識してコミュニケーションを大切に

 私の経験上の話で恐縮ですが、コミュニケーションが減ることが別れにつながってきたように思います。

 お互いに忙しくて会えずにいたら、好きな子ができたと言われた。仕事が忙しくなって休日返上で働いていたら、ほかの女性と親しくなっていた……などなど。

 別れた原因はそれだけではないにしても、いずれもコミュニケーションやスキンシップが減ったことをきっかけに、別れに向かっていったと思います。

 寂しがり屋な人って多いんですよね。男女問わず、ひとりの時間が苦手で耐えきれない場合に、パートナー以外に精神的なつながりを求めてしまう人は結構見かけます。

 個人的には、いい大人なんだから寂しさを他の恋愛対象で埋めるなよ!とツッコミたくもなってしまうのですが……そういう人をパートナーに選んでいたのも自分なんですよね。寂しがり屋のパートナーを選んだら、ずっと気をつけないといけない問題なのかもしれません。

 寂しがり屋でなくとも、コミュニケーションが減るときは悪い妄想が広がったりしてしまうもの。忙しくて会えなかったり会話が減るときほど、相手のことを思いやる姿勢は忘れないようにしたいですね。

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚から立ち直りたいアラサー。恋愛以外に夢中になれることがなかったけど、風太くんにダメ恋エピソードの執筆を任され、その才能(ダメ恋経験)を見いだされる。なにより必要とされるのがこんなにうれしいだなんて……。

柏原さん
リコの会社の同僚。重度のアイドルオタク、アニメオタク。まっすぐにリコを想う気持ちが彼女の心を動かし、念願の彼氏に昇格! 前は即レスだったのに、最近返信が遅いんだよな……僕のこと飽きちゃったのかな……。

風太
友人シンちゃんのフリーランス仲間で、グラフィックデザイナー。リコのことは「恋愛脳女」と呼んでいる。ダメ恋エピソードを集めたwebメディア制作に携わる中で、リコの才能を発掘。まさか恋愛脳がビジネスに役立つなんて!

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


想像を超えてくる! 可愛い子供から届いたおもしろLINE5選♪
 最近では、小学生や中学生など多くの世代でLINEを使う人が増えていますよね。中でも大人の想像を超えたおもしろ内容を送っ...
忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わっ...
白黒つけるのが苦手…断れない人によく見られる特徴とは?
 みなさんは「嫌です」「いりません」などとハッキリ断ることができますか? 私はとても苦手です。言い出しにくいし、なんか相...
私はかつて猫だった…? “にゃんたまカメラマン”の前世の話
 きょうは、輪廻転生の話。  前世が見える人に「アナタは過去生で猫だったことがある」と言われたことがあります。 ...
元気がない「シクラメン」復活大作戦! お手入れ3つのコツ
 お歳暮シーズン真っ只中の今、花屋にとって大切な年末商品「シクラメン」の需要が大変に増えてまいります。シクラメンをお歳暮...
いつか息子の負担にならないように…私の居場所も大事にする
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
哲学的な思索に耽っていそう…知的な風貌の“にゃんたま”君
 吾輩は、にゃんたまωである。名前はまだにゃい。  特技、人間の内心を読むこと。  趣味、哲学的な思索に耽...
日の出と共に消えて…!今すぐ忘れたい「大誤爆LINE」総集編
 2021年も、いよいよあと2週間。人に会う機会が減り、LINEでのやりとりが増えたという人も多い今年は、全国各地で記憶...
翌日のLINEで知って絶句…会社の忘年会でやらかした失態5つ
 気がつけば、もう年末。まだまだ油断のできない時期、「忘年会をやらない」という会社も多いかもしれませんが、この時期になる...
どう対処すればいい? コミュニケーションが残念な大人たち
 私がスナックで働いてよかったなと思うことの一つに、コミュニケーションスキルの向上があります。本来の私はめちゃくちゃ暗い...
あなたは大丈夫? 同性から嫌われる女性の6つの特徴&注意点
 男性からモテるのに、なぜか同性から嫌われる女性がいます。そんな女性は、同性の友達が少なく、「友達」だと思っているのは自...
カメラ目線でごろんごろん♪“にゃんたま”君の真意はどこに?
 きょうも、ゴロン♪と転がるにゃんたまω君に出逢いました。  これは遊んでほしいアピール?  かまってほしい...
養育費ってどうしたらいい? シンママ先輩から聞いた賢い知恵
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
嗅いでいいにゃ♡“にゃんたま”の猛アピールにボスもタジタジ
 きょうは、「嗅いでいいにゃん♪」と顔にお尻をくっつけてくる白にゃんたまω君。  信頼するボスにゃんたま君にお尻を...
さすがにドン引き…空気読めないママ友との寒すぎるLINE5選
 最近では、保育園や幼稚園のママ同士の連絡もLINEで行うことが多くなってきました。でも、中にはいるんですよね、「空気読...
ほっこり♡ クスッと笑える「家族の幸せクリスマスLINE」5選
 クリスマスといえば、家族の一大イベントという家庭も多いですよね♡ イルミネーションを飾ったり、サンタさんを待つ子供たち...