会えない時間がほころびに…? 寂しがり屋な恋人に注意して!

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-06-07 14:11
投稿日:2021-06-07 06:00
 仕事に家事に友人関係に、現代の女性は大忙し! 気がついたら、「彼としばらく連絡を取ってない」「近ごろ夫と会話してない」、そんなコミュニケーション不足に心当たりがある方もいらっしゃるかもしれません。このまま放置して大丈夫かな?
 このマンガの主人公・リコちゃんも、恋愛ライターの副業を任されたのが楽しくて、夢中なご様子。ずっと考えていた彼氏のことはどこ吹く風……!?

忙しいときほど意識してコミュニケーションを大切に

 私の経験上の話で恐縮ですが、コミュニケーションが減ることが別れにつながってきたように思います。

 お互いに忙しくて会えずにいたら、好きな子ができたと言われた。仕事が忙しくなって休日返上で働いていたら、ほかの女性と親しくなっていた……などなど。

 別れた原因はそれだけではないにしても、いずれもコミュニケーションやスキンシップが減ったことをきっかけに、別れに向かっていったと思います。

 寂しがり屋な人って多いんですよね。男女問わず、ひとりの時間が苦手で耐えきれない場合に、パートナー以外に精神的なつながりを求めてしまう人は結構見かけます。

 個人的には、いい大人なんだから寂しさを他の恋愛対象で埋めるなよ!とツッコミたくもなってしまうのですが……そういう人をパートナーに選んでいたのも自分なんですよね。寂しがり屋のパートナーを選んだら、ずっと気をつけないといけない問題なのかもしれません。

 寂しがり屋でなくとも、コミュニケーションが減るときは悪い妄想が広がったりしてしまうもの。忙しくて会えなかったり会話が減るときほど、相手のことを思いやる姿勢は忘れないようにしたいですね。

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚から立ち直りたいアラサー。恋愛以外に夢中になれることがなかったけど、風太くんにダメ恋エピソードの執筆を任され、その才能(ダメ恋経験)を見いだされる。なにより必要とされるのがこんなにうれしいだなんて……。

柏原さん
リコの会社の同僚。重度のアイドルオタク、アニメオタク。まっすぐにリコを想う気持ちが彼女の心を動かし、念願の彼氏に昇格! 前は即レスだったのに、最近返信が遅いんだよな……僕のこと飽きちゃったのかな……。

風太
友人シンちゃんのフリーランス仲間で、グラフィックデザイナー。リコのことは「恋愛脳女」と呼んでいる。ダメ恋エピソードを集めたwebメディア制作に携わる中で、リコの才能を発掘。まさか恋愛脳がビジネスに役立つなんて!

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


ほっこり読み切り漫画/第64回「みんな揃って、メリークリスマス」
【連載第64回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
愉快な酔っ払い友達「どこ?寝室に辿り着けない」 私「あんたんち、1R」
 お酒の飲み方は人それぞれです。楽しく飲める人もいれば、酔っ払って記憶を無くす人も…。今回は酔っ払い状態の友達から届いた...
ドライアイ解消にも 目もと専用「アイシャンプー」の効果
 数カ月前、眼科で右目の上まぶたにあった霰粒腫(さんりゅうしゅ)の切除手術をしました。その際、医師に「できやすい体質って...
セクハラに時間が解決?責任を負わない事なかれ主義者の無責任LINE3選
 波風を立てず、責任を負わず、誰かがどうにかしてくれると見てみぬフリばかりする「事なかれ主義」。  一見、平和主義...
見た目とキャラが合わないのは当然!悩んだときの考え方
「見た目の印象とキャラがだいぶ違うよね」と言われて、悩んだことはありませんか?  自分が周りに与える印象と実際の自分と...
夜明けとともに起きだしたコハクチョウの胸の内
「あ~! 眠いけど、きょうも1日がんばるかあ!」  なんて言ってたりして。今朝の自分のことだけど(笑)。  ...
SNSや現実でも…他人の容姿批判がやめられない人は2種類いる
 みなさんの周りに、他人の容姿(ビジュアル)についてうるさい人、いませんか?  私はそういう人を見るたびに「かわいそう...
バカにしてる、よね? 部下になめられる理由と上司が改めたい悪癖3つ
 キャリアアップはうれしいけれど、部下ができると「なんだかなめられている気がする…上司としての威厳がないのかな?」と新し...
いつだって癒しを提供…成長が楽しみな“たまたま”を愛でる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
そのあえぎ声、どこまでが本当ですか?
 素朴な疑問、と頭に付ければ何を聞いても許されるとは思っていないのだが、失礼を承知で、どうしても聞きたいことがある。 ...
落ち込んだらシーラカンスのことを考えるといいかもしれない
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
お正月にしめ縄って必要かぃ?「しめ縄」と「しめ縄飾り」の違いも解説
 今年もあと2週間を切りました。年末だというのにあまりの暖冬、ここ数日は少しは寒くなったものの更年期のワタクシは、本職の...
「女は見た目がすべて」の思い出に悶々…容姿いじりのトラウマの克服法
「女は見た目がすべて」なんて言葉が昔からあるように、男性よりも女性の方が外見を厳しく見られる傾向です。そして残酷なことに...
人生初のぎっくり腰なぜ発症? 40女の激痛を救った意外なコスメは…
 齢46、人生初のぎっくり腰になりました。腰が砕け、身動きがまったく取れない状態に陥るって本当にあるんですね。  デス...
韓国は「ひとり飯」ほぼタブー! おひとり様=みじめな人認定で苦労した
 ちまたでは『孤独のグルメ』(テレビ東京系)や『ひねくれ女のボッチ飯』(テレビ東京系)、『めんつゆひとり飯』(BS松竹東...
2023-12-19 06:00 ライフスタイル
自然の石を積んだ石垣でできた江戸時代から続く「棚田の村」
 見知らぬ土地で、山道を越えて現れた見事な石垣に圧倒される。ここまで積み上げる労力を想像すると途方に暮れるし、これが自然...