「アナベル」にはまだ早い
一番の見どころは、一面に咲く「アナベル」という白い紫陽花。まあるく咲いたアナベルの群生はさぞ圧巻だろう! とわくわくしながら出かけたのです
あれ……?
うん。全然白くない。満開には程遠いな……。
でも、これはこれでかわいい。柔らかな緑色がちょっとブロッコリーみたいなんて思ったりして。
見ごろは6月下旬
アナベルは他の紫陽花と比べ開花時期が遅く見ごろは6月下旬なのだそう。リサーチ不足をいかんなく発揮してしまいました。
「アナベル」の花言葉は「ひたむきな愛」「辛抱強い愛情」。わかった。もう少し待ってみるよ!そんでまた来る!
可憐な紫陽花たちの競演
気を取り直して園内を散策してみます。
ほろよい
酒好きにうれしい名前を冠した紫陽花を発見。
確かにほんのりとしたピンク色がそれっぽいですね。日本で育成された品種なのだそうです。この名前をつけた人は、お酒のキレイな飲み方をわかってらっしゃるんじゃなかろうか。
初恋
これまたかわいい名前。
言われてみれば、花弁の縁の細かい切れ込みが、制服のプリーツスカートの裾みたい。
初恋かあ……。初めての彼氏を親友に奪われたんですよね。しかもその二人、結婚して今でも幸せに暮らしてるっていう。私の初恋って……。
ヨシコさんとミツコさん
女性の名前が付いた紫陽花もありました。
紫色の花弁に白い縁取りが印象的な「フラウヨシコ」さん。
大ぶりのピンク花弁が重なり合う「レディミツコ」さん。
ヨシコさんは貞淑な、ミツコさんは享楽的なイメージがしますね。しかもなんか二人とも熟女っぽい。
くるんと丸まった花弁が愛らしいのが「ウズアジサイ」。
最近よく見かけるな、新しい品種なのかな思っていたら、江戸時代からあるのだとか。おっと、大ベテランじゃないですか! 失礼いたしました。別名「オタフクアジサイ」とも言われているそうです。
おわりに
気持ちが滅入りがちな梅雨の季節を鮮やかに彩ってくれる紫陽花ですが、実は庭には植えてはいけないという説が……。病院や寺院に植えられていることが多いため「縁起が悪い」とされていたそう。
また、平成20年には料理に添えられた装飾用の「紫陽花の葉」を食べたことによる食中毒事例が相次いで発生したことも。キレイな花には毒がある……。くれぐれもお気をつけくださいませ。
(編集K)
address:神奈川県相模原市緑区下九沢2368-1
ライフスタイル 新着一覧