おうち時間が増してさらに人気!フリマアプリ活用のススメ

更新日:2022-05-31 10:50
投稿日:2021-06-29 06:00

売れる人、売れない人の違いは何?

写真編

 最も大事なのは写真の印象です。商品の公式サイトから写真をコピペしている人もいますが、買い手の候補になるユーザーからは「本物を見せていただけますか?」というコメントが多く飛び交っています。

 まず初心者がやるべきことは、白い背景を購入することです。

 Amazonや100円ショップで壁紙を購入するのもよし、白い布の生地を買うのもよし。背景を購入したら、余計なものが写らないように撮影するのがポイントです。

 撮影は暗いところではなく、明るい部屋で行いましょう。特に午前中は日当たりのいいお部屋で撮影すると、光が綺麗に注ぎます。

 洋服の場合はブランドのタグ、ハイブランドの小物は保証書なども撮影しましょう。偽り品ではないことや、サイズの勘違いがなく安心して購入されやすいです。

 私の友人は、メルカリで洋服を購入してトラブルになったことがあります。販売者がサイズ1の洋服をサイズMとして出品していて、友人はその商品を購入したのだそうです。

「このブランドでMといえばサイズ2が届くだろう」と思っていたら……開封してびっくり。サイズ2ではなくサイズ1が入っていたといいます。

 サイズ1では着ることができないので、その後のやりとりに難航したと話していたことがありました。

 自己解釈で「これはMだろう」ではなく、ブランドがどのように表記をしているのか、そのまま掲載することの重要性を痛感するエピソードでした。

 フリマアプリで売れている商品を考察してみると、

・色々な角度やサイズ(アップにしたり、全体を写したり)から3枚以上撮影をしている
・背景に余分なものが写り込んでいない
・明るい部屋で撮影
・化粧品はグラム数も撮影

 これらの点を心がけ、購入者に安心感を与えている印象があります。

文章編

 販売するものにもよりますが

・購入時期
・商品の状態
・使用頻度
・定価
・サイズや容量

 さらに、自分の所感まで書いておくとトラブルが回避しやすいでしょう。「即購入、大歓迎です!」と一言入れると、相手もコメントをせず安心して購入ができます。

 商品の状態を書く際の事例として、洋服の場合、

「カーディガンの左袖にシミがありますが(写真○枚目参照)、顔を近づけてじっと見ないとわからないので、気づかれることはないと思います」

「バックの持ち手が少しよれています(写真○枚目参照)。そのため、定価5万円のところを、今回は特別に1万円で販売します」

 などマイナスなことを書いた後にポジティブな理由もつけましょう。

 私自身、しっかりと商品の確認をしなかったことによって、買い手の方に迷惑をかけてしまったことがあります。数年前にいただいたものの使用していなかったルームスプレーをセットで販売したのですが、新品未使用のためにプッシュが押せるか確認せずそのままお送りしたのです。

 すると、買い手の方に「プッシュができないものがあるのですが、ご確認されましたか?」という連絡がありました。新品なので、触れないことがいいと思って確認不足のまま送ってしまったことが大失敗の要因です。

 その後、お代はいただかないご提案をして運営会社に問い合わせて丸く解決しました。

 数年経った商品を出品する場合は、しっかりと確認して「新品未使用」ではなく「未使用に近い」で出品するべきだったと学んだ出来事でした。

 ◇  ◇  ◇

 いかがでしたか?

 ゴミ問題も深刻化する中、自分にとっては不要でも、誰かにとっては必要なものになることはとても嬉しいですし社会にとってもいいことですよね。

 月3万円のお小遣いも夢ではないですし、お部屋も綺麗になり、一石二鳥♪ 楽しんで活用してみましょう。

ライフスタイル 新着一覧


息子のお友達から“シングルマザーだもんね!”と言われた日
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
自分の魅力を熟知! クールな視線がかっこいい“にゃんたま”
 カッコいいにゃんたまωポーズ、クールな視線、キマッてるね!  にゃんたま君は自分の魅力を知っていて、写真の撮られ...
多頭飼いは“つかず離れず”がちょうどいい 2021.11.21(日)
 我が家には2匹の猫がいます。マンチカンのもん様こと主水、スコティッシュフォールドのこっちゃんことコロナ。  もん...
恥ずかしすぎて消えたい…職場グループに送った誤爆LINE5選
 職場のグループLINEは、仕事を円滑に進めるために、今や欠かせないものでしょう。でも、あろうことかそんな職場LINEに...
破壊力ありすぎ! おばあちゃんから届いた“勘違いLINE”5選
 いろんな時代や多くの困難を経験して乗り越えてきたおばあちゃんたちって、本当にたくましいですよね。ガラケー時代をなんなく...
無意味どころか不可能?!他人との比較が無駄といわれるワケ
 他人と比較しても意味がない——。そんな言葉を毎日のように目にします。この認識が広まるのはとても大切だと思いますし、みん...
まるでドラえもん! もふもふのお腹が魅力的な"にゃんたま”
 きょうは、ふしぎなポッケを持っていそうな、ドラえもんみたいなにゃんたま君です。  丁寧な毛繕いで、ふわっふわにな...
見た目のインパクトがすごい!「フウセントウワタ」の魅力
 近年、猫の細かなパーツに特化した、写真やグッズが人気のようでございます。  猫の肉球やお尻、足、シッポなどいわゆ...
嫌いな同僚と上手に付き合うには?6つのポイント&NG行動
 職場にはさまざまな年代、価値観の人が働いているため、中には「どうしても、気が合わない」と思う人もいるでしょう。中には、...
“離婚”をどう話す? 4歳の息子は「仲直りしたら?」と言った
 はじめまして。シングルマザー3年目の孔井嘉乃です。私には、6歳になる息子がいます。  家庭の事情はそれぞれあって、離...
「激坂最速王決定戦2021」参戦レポ 2021.11.16(火)
 緊急事態宣言も解除され、徐々にスポーツイベントも開催されるようになりましたね。マラソンが趣味の筆者は、11月13日に行...
“にゃんたま”島の思い出…無邪気な兄とクールな妹をパチリ
 きょうは、去年の秋の「にゃんたま島」の思い出。  お兄ちゃん後ろ、にゃんたまω撮られてるよ?  石ころで無...
ダイソー新ブランドで疲れを癒す厳選3品!2021.11.15(月)
 いくら寝ても疲れが取れにくい……そう実感するアラフォーです。本格的に寒くなってきたと思ったら、今年も残すところ1カ月半...
スマホデビューしたお母さんからのおもしろ可愛いLINE5選♡
 ずっとガラケーだったお母さんたちがスマホではじめてLINEをする時、たくさんのおもしろいやりとりが生まれているようです...
2度と思い出したくない黒歴史…消し去りたい誤爆LINE5選
 連絡手段としてとても便利なLINE。でも、簡単に送れる便利さと引き換えに「誤爆」という危険性を秘めていますよね……。き...
思い出しては凹む…昔の失敗にとらわれた心を軽くする方法
 なんでもない瞬間に過去の失敗を思い出して死にたくなる……。そんな経験をしたことはないでしょうか。私はそこそこの頻度であ...