更新日:2021-07-13 06:00
投稿日:2021-07-13 06:00
リモートワークに便利なアイテム3選!
続いては、リモートワークに活用するととても便利な「アイテム」をご紹介します。あるとないとでは効率が変わってくるので、ぜひ試してみてくださいね!
1. 必要なものがすべてまとまる「モバイルバッグ」
リモートワークでは、文房具やノート、資料、PCや充電機器など、いろいろな小物が必要です。それをひとまとめにして持ち運べる「モバイルバッグ」は、とてもおすすめです。自宅はもちろん、会社やカフェにも手軽に持ち運びできるので、物を探す時間を減らして、仕事に集中することができますよ。
2. 車がある人に便利な「車載用パソコンテーブル」
車を持っている人は、車用のパソコンテーブルがおすすめ! 自家用車のハンドルにかけるだけで、あっという間にテーブルになります。角度や高さの調節もできるので、男女共におすすめですよ。
3. 家族がいる人も安心な「プライバシーテント」
自宅に家族がいてなかなか集中できない人は、ポップアップ式で開く個室テントがおすすめです。天井が全開になっていて左右に小窓もあるので、狭いながらも開放感と明るさを感じることができます。自分だけの部屋がない人も、簡単に仕事空間を手にいれることができますね。
リモートワークには新しいアイデアを取り入れていこう!
一気にリモートワークが広まった昨今、あらゆる企業や個人が、より快適なリモートワークのために、いろいろなアイデアを出し合っています。ぜひ、積極的にこれらのアイデアを取り入れながら、家族がいても集中できる仕事スペースを手に入れて、新しい豊かな生活を手に入れていきましょう!
ライフスタイル 新着一覧
今年の夏も暑かった!、我がお花屋の店先では、暑さにめっぽう強い見上げるほど大きく育った「南国生まれの貴婦人」が見ごろを...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
毎年のことながら、終わってから「もっとこうしておけば…」と思うのが夏休み。今年も例に漏れず、反省を抱えたまま日常に戻っ...
世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。
現在は清浄化...
出産してから「なんだか最近自分が自分じゃないみたい」などと異変を感じている人は、先輩方の声を参考にしてみるとよいかもし...
私の友人サエ(32歳・銀行員)が第一子を出産したのは昨年の冬。待望の赤ちゃんが誕生し、夫婦で新しい生活を始めた矢先、彼...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
世間では仕事ができない風に見えるLINEを送ってくるのに、実は超有能な人材だった話もよくあります。その一方で、本当は無...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「この人だけはどんな自分も受け入れてくれる」「この人だけは失いたくない」など、絶対的な信頼や必要性を感じる人に出会えると...
「金印純正ごま油」などで知られる老舗メーカー「かどや製油」。企業公式X(旧Twitter)が2025年10月1日に投稿し...
最近は本当に“キラキラ夜職”が表に出る時代になりましたね。が、私は本当に危ないと思っています。
「そんなことない...
フジテレビ系で放送されたドラマ『愛の、がっこう。』を観ながら、ふと「わたしの親も、今で言えば“毒親”だったのかもしれな...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「仕方なく謝ったけど…これ私、悪くないよね?」誰しもそんな気持ちになったことがあるのではないでしょうか。
今回は...
女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...