ミルキー×鬼滅の刃 コラボがかわいい♡ 2021.7.11(日)

コクハク編集部
更新日:2021-07-11 06:00
投稿日:2021-07-11 06:00
「ミルキー」が販売70周年を記念し、「鬼滅の刃」とスペシャルコラボ! とにかく、かわいくて目を引きます。気になった商品を購入してみました。

「7粒ミルキー缶」297円(税込)

(C)コクハク
(C)コクハク

 コンビニのレジ脇でみかけた瞬間、一目惚れ! 297円というお手軽さも魅力的です。どれにしよう? 義勇、煉獄さん、禰豆子……と悩んだ挙げ句、善逸をゲットして帰りました。

 鬼滅のキャラクターが、ペコちゃんやポコちゃんみたいに舌をペロッとしてるなんてかわいすぎません? ufotableの描き下ろしだとか♪

(C)コクハク
(C)コクハク

 缶の内側までかわいくてビックリ! 伊之助や禰豆子の竹などのモチーフがあしらわれていて、ファン心をくすぐります。缶のサイズはミルキーが7粒入るほど。筆者は常備薬を詰めるケースとして使おうと思います。

 パッケージデザインは全8種類(竈門炭治郎、竈門禰豆子、煉獄杏寿郎、我妻善逸、胡蝶しのぶ、栗花落カナヲ、冨岡義勇、嘴平伊之助)。

 購入した翌日に、コンビニに立ち寄るとわずか2種類しか残っていませんでした。お気に入りのキャラクターをみつけたら、早めにゲットしてくださいね♪

「鬼滅の刃」ペコパフ(ミルキークリーム)130円(税込)

(C)コクハク
(C)コクハク

 不二家愛好者なら一度は食べたことあるであろう「ペコパフ」ともコラボ。煉獄さんの“舌ペロ”がかわいくて、ついつい買ってしまいました。

 味は、ミルキークリームとあまおう苺ミルキークリームの2種類。パッケージのデザインは、竈門禰豆子、我妻善逸、栗花落カナヲ、胡蝶しのぶの4パターン展開でした。

期間限定コラボ商品

(C)コクハク
(C)コクハク

 コラボ期間は、6月29日~7月31日。今回紹介した商品の他にも、「ミルキーチョコレート」や「ミルキープリントビスケット」ともコラボしていました。オリジナルグッツが当たるキャンペーンも同時開催中なので、気になる方は応募してみてください。

 とにもかくにも、「鬼滅の刃 遊郭編」の放送が待ち遠しいですね! コラボ商品を購入してガンガン盛り上がっていきたいと思います!

(編集S)

※禰豆子の「禰」は「ネ+爾」が正しい表記となります。
※煉獄の「煉」は「火+東」が正しい表記となります。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

日めくりコクハク 新着一覧


湖面のきらめきに… 2022.2.18(金)
クルマを走らせると、琵琶湖の北端で道が途切れた。 そして、湖面のきらめきに心和ませて。
全神経を集中! 2022.2.16(水)
着地まであと0.05秒(?)、全神経を集中させて。 はたしてメダルの色は!?
海の底でにじむ街 2022.2.14(月)
ココロが動く瞬間、モノ、カラー、言葉、出逢いってあるよね。 この思い、あの人にも届きますように。
ペキン 2022.2.13(日)
北京ってあっちの方角だよね? がんばれー、みんな、がんばれー。
まだかな? 2022.2.9(水)
ご褒美って空からふってくるって聞いたんダケド、ナ?
銀座のシンボルマーク 2022.2.7(月)
 変わりゆく街で  変わらないもの  変わってほしくないもの
メダル狙える? 2022.2.6(日)
 選手たちの活躍を見ていると  僕もチャレンジしたくなる……!
光の渦の先の世界は? 2022.2.4(金)
 2月4日は立春。旧暦でいうところの1年の始まりです。  改めて、2022年、よろしくね。  いっぱいワクワ...
こんな日は… 2022.2.2(水)
「2022.2.2」  久しぶりにきっぷ、買ってみようかな。  僕は電車にもバスにも乗らないけどねっ。
北国の夕暮れをふらふらと 2022.1.31(月)
 仕事終わった~。  このままホテルに戻る? そんな選択肢はハナからナシ。  カニをしゃぶりながら、熱燗でも...
らぶらぶらぶ 2022.1.30(日)
 いちゃいちゃしたいなあ。  あー、らぶらぶしたい。  周りが見えなくなるぐらいのやつ。
防寒対策はしっかりと♪ 2022.1.26(水)
 この冬は各地でたくさん雪が降っているんだってね。  防寒対策はしっかりとしようね。  シマエナガちゃんは“...
給料日前夜のあなた♡ 2022.1.25(火)
 給料日前夜に収穫できるありがたさ。  あなたがいてくれて助かった……!  (編集O)  
街を彩る存在 2022.1.24(月)
さほど気づかれることもなく、街を彩る存在―ー。 気がついてくれて、ありがと。