更新日:2021-07-23 06:00
投稿日:2021-07-23 06:00
アッパーな香り(?)がする焼売
無類の飲茶好きです。なかでも餃子と焼売には目がないのですが、最近気になりまくっていたのが「焼売酒場 小川」(東京・渋谷)の「岩中豚 特製焼売」です。
「マツコの知らない世界」(TBS系)はじめ、グルメ雑誌やサイトなどでガンガン紹介されておりますね。
本当はお店で思う存分パクつきたかったのですが、グッとこらえて、テークアウトに。看板メニュー2品がいただける「岩中豚 特製焼売9個&地黄卵焼」にいたしました。
両サイドから寄ってみました(笑)
同封されていたおすすめの温め方にのっとって、電子レンジでチン。薄皮で包まれたタネは肉肉しく、ブランド豚の濃厚な味わいが口の中にじゅわ~っと広がります。同封されていた山椒をチョンチョンと付けて食べたら、肉の旨みと脂が引き立つこと!
卵焼きは迷いに迷って、温めずにそのままいただきます。ほんのりと甘い卵焼きで、焼売との相性もバツグンでした。
いずれも温めた様子や断面などをお見せできず、失礼をいたします。肉の香りが立ち上がり、食べるのに無我夢中で撮影を失念してしまいました。。
この日のアルコールは、レモンサワー(キンミヤ焼酎+炭酸水+サンペレグリノ リモナータ)を合わせて。いつか絶対、お店で酒池肉林だ!
お店のHPはこちら
(編集O)
日めくりコクハク 新着一覧
きょうは長崎・佐世保にある九十九島(くじゅうくしま)の日。
いりこは全国一の生産量なんだって。
これからの時期は、牡...
【ろーわんこ語録】
100人が100人ダメといっても、
その100人全員が間違えているかもしれない
わん
...
遠くに住むおじいちゃん、おばあちゃんに
思いをはせてみる。
一緒に住むおじいちゃん、おばあちゃんに
「いつまで...
気にされなくなった気になる存在。
知る人ぞ知る(?)新宿のシンボルです。

ぷかぷかとひとりきりで漂う自由。
きょうは、2019年220日目。

9月4日のつづき。
ご飯をいっぱい食べて、すくすく育つひなエナガちゃん。
少しずつ、親離れの準備もします。
新...
きょうは「白露(はくろ)」。
大気が冷えて野の草などに露が出て
白く輝いて見えるよね
といった季節の到来を指します...

9月4日からのつづき。
ご飯をいっぱい食べた
ひなエナガちゃんは
お外に出てみたよ。
着地できるかな。
...
きょうは計画と実行の日。
計画の計の字が9画
Execution(実行)の頭文字Eがアルファベットの5番目
だ...

9月1日からのつづき。
ひなエナガちゃんの絶体絶命のピンチも…
無事だった!
シマエナガママも戻ってきたよ。
...