更新日:2021-07-24 06:00
投稿日:2021-07-24 06:00
男性はLINEの使い方にうんざりしていることも…
LINEは気軽にやり取りができる便利なアイテムですが、男性は女性のLINEの使い方にもうんざりしてしまうことがあります。
5. LINEのルールが厳しい
「朝起きたらLINEして」「仕事が終わったらLINEして」など、LINEをするタイミングをルール化されると、男性はうんざりしてしまいます。
また、ルールが厳しすぎるとうんざりを通り越して息苦しさを感じてしまい、最悪の場合、別れを考え始めてしまうこともあるでしょう。
6. LINEの頻度が多すぎる
LINEの頻度が多すぎるのも、男性をうんざりさせてしまう行動のひとつです。男性は女性よりも面倒くさがりな人が多いため、彼にLINEするときは頻度に注意しながらできるだけ簡潔にまとめるようにしましょう。
また、頻度だけではなく、返信までの時間や文章の量も、彼のペースに合わせてみても良いかもしれませんね。
7. LINEでその場の写真を送ることを強要する
彼が自分と一緒にいないときに、LINEでその場の写真を送ることを強要するのは絶対にNGです。どんなに大好きな彼女でも、信用してもらえないとうんざりしてしまうのは当然のこと。
彼を束縛するのではなく、「ゆっくり楽しんできてね」と言える心の余裕を持ちましょう。
うんざり行動を見直して男性に愛される女性を目指そう♡
彼のために良かれと思ってしている行動でも、彼にとってはただのうんざり行動になっている場合もあります。「自分がしたいこと」よりも「彼がしてほしいと思っていること」を考えて、愛される女性を目指しましょう♡
ラブ 新着一覧
「彼に嫌われたくない」という気持ちから、なんでも言うことを聞いてしまっていませんか? あなたは一生懸命尽くしているつもり...
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、沖縄出身の女性についてリサーチしました。沖縄とい...
気になる男性からボディタッチをされて、一気に恋愛ボルテージが上がってしまったことってありませんか? これは男性も一緒で...
特に女性が年上で男性が年下のケースでは10歳以上年齢差があるカップルももう珍しくはありません。なかには20歳そこそこの...
気になる男性とLINEを交換したはいいものの、やっぱりこちらからアプローチするには、脈ありかどうかを事前にある程度判断...
あなたは「顔がタイプで一緒にいるとドキドキし、自分のことを特別扱いしてくれるA君」と、「顔はあまり好みではなくドキドキ...
モテないわけではない。でも、本命の人にはまったく見向きもされない……と悩んでいませんか? そんなあなたは、もしかしたら...
好意を抱いている男性、付き合っている男性がいる人の中には、「彼の気持ちが分からない」「このまま付き合っていて大丈夫だろ...
シリーズでお送りしている、地方別男女の性格や特徴&恋愛傾向! 今回は、沖縄出身の男性についてご紹介します! 沖縄男性と...
怒りで我を忘れた経験はありますか? 悲しみ、失望、後悔……離婚にはさまざまな感情がつきものです。その中でも怒りは特にコ...
白いドレスの花嫁や結婚式、可愛い子供と囲む一家団らんの食卓など、小さな頃から「結婚」に対して憧れをもっている女性は多い...
男性にとって、色気がある女性というのは魅力的に映るものです。しかし、「色気ある人って、どんな人?」と思っている人も多い...
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。甘えられない女性は意外と多く「どうやったら甘えることができるのでしょうか?」...
ある日突然、「彼の恋愛感情が薄れてしまったのでは……」と、不安に感じる女性は少なくありません。あんなに「好きだ」と言っ...
「私に運命の人はいるの?」「運命の人に出会った時、気付けるかな?」と、運命の出会いに憧れを抱いている女性は多いはず。実際...
アラサー・アラフォー女性における恋のお相手世代の男性には、同世代または少し年上の男性も多いですよね。オーバー35歳以上...