夫と入籍し続ける意義を見つけられなくなった女性が選んだ道

並木まき ライター・エディター
更新日:2021-08-06 06:00
投稿日:2021-08-06 06:00

籍を入れ続けることに疑問

 もともと“ドライな夫婦生活”を送っていたと口にするKさん。新婚当初からベタベタとした関係はなく「夫とは、“家庭”という会社を経営する仲間みたいな関係でした」と言います。

 そして週末婚のバランスが崩れ始めてから、夫婦として居続けることに疑問が生じ始めたのだとか。

「長期に渡って会わない生活が当たり前になったときに、こんな環境で夫と籍を入れ続けておく意味ってなんだろう?と考えちゃったんです。

 ウチは共働きだったこともあって、最初から生活費も完全に別々でしたし、子どもをつくる気もなかったので、結婚はお互いの“好き”って気持ちだけでスタートした関係。

 コロナ禍になって完全に別々に暮らしてみて、相手への“好き”って気持ちすらも疑問が生じたときに『このまま籍を入れておく先にあるものは?』ってなったんです」

 夫に素直な気持ちを打ち明けてみたところ、夫もまったく同じことを考えていたとのこと。数カ月はふたりでその答えを模索してみたものの、結果として明確な答えが出ることはなく、それどころかふたりのあいだには、どんどんと精神的な距離が広がっていくのを感じたとKさん。

関係をフラットにすることに

「“子はかすがい”って本当だと思います。夫婦なんて他人なので、繋ぎ止めるものがなくなったときには、存在している意義すら疑問になってくるものなのだと痛感しました。

 ウチは急いで離婚をする必要はなかったけれど、そんな関係を続けているうちに、日に日に『このまま籍を入れていても、その先には何もないんじゃないか』って気持ちのほうが強くなりました」

 ほかに気になる異性が現れたわけでもなく、夫への嫌悪感があるわけでもなかったKさん。しかし「夫婦」という形で居続けることには、強い抵抗を感じ始めたのだそうです。

「“夫婦”って、お互いにお互いへの責任が生じますよね? あのときの関係がずっと続くうえで、相手への責任だけが生じるのはなんか違うなって感じたのが、離婚の最大の理由です。

 友人に話すと『そんなことで離婚したの!?』って驚かれることもありますけれど、私たちにとっては大問題だったんですよ。お互いの年齢的に、お互いの親の介護だって時間の問題だろうって思っていましたし、こんな関係で法律婚を続けていたら、最後はお互いに憎しみあったり負担になったりするだけなんじゃないかなって。

 それならば、一度は関係をフラットに戻したいと提案したところ、夫にも快く了承してもらえたんです」

環境でのベストを選びたい

 “離婚”と言っても憎しみあって別れたわけではないので、Kさんたち元夫妻は、今でもたまにLINEで連絡を取り合う関係が続いているのだそう。本人いわく「本当に“紙切れ1枚”の話でした(笑)」と言います。

「コロナ禍がなければ、離婚していなかったかもしれないなとは思いますね。だけど、時代がこんなふうになった以上は、その環境でのベストを選びたいというのがありますから。

 籍を抜いた今のほうが、夫とは本音で話せるようになりましたし、お互いに法的な責任を背負っていない関係だから気楽です。親にも周囲にもあまり理解されませんが、自分たちが納得して選んだ関係性なので、とても満足しています」

 ◇  ◇  ◇

 コロナ禍は、潜在的に存在していた男女の問題を、残酷とも言えるまでにあぶり出しています。異常事態でありながらも、ニューノーマルでもある今のご時世には、これまでとはまったく異なる男女模様も散見されます。コロナ禍によって、男女の恋愛観や結婚観も大きく揺らいでいるのが現実なのではないでしょうか。

並木まき
記事一覧
ライター・エディター
元市議会議員・時短美容家(一般社団法人 時短美容協会・代表理事)の肩書きを有する。20代から見聞きしてきた魑魅魍魎(ちみもうりょう)な人間模様への分析を活かし、美容や恋愛に関するコラムを中心に、さまざまな媒体に寄稿。
Instagram公式HP

日刊ゲンダイ掲載「あの人は今」
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/geino/277865

関連キーワード

ラブ 新着一覧


【漫画】「家には帰りたくない」クズ男との別れ…“魔王”と呼ばれるイケメンは何者?『できても、できなくても』#2
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
「寄生虫としか思えない」47歳男性が“専業主婦 希望”を一蹴。更年期の妻を受け入れない複雑事情
「冷酷と激情のあいだvol.267〜女性編〜」では、仕事への活力が下がり、退職して専業主婦になりたい夏菜子さん(仮名)の...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
専業主婦になりたいのに…貯金ナシの44歳妻、夫が意地悪すぎると嘆き「結婚の“特権”ですよね?」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-11 11:45 ラブ
【漫画】「あなたは不妊症です」婚約者も仕事も失って…私は女として“失格”なの?『できても、できなくても』#1
【『できても、できなくても』あらすじ】  「桃生翠さん…残念ですがあなたは不妊症です」――ブライダルチェックで発覚した...
順風満帆だった45歳 経営者の転落。美人CAから若い女に乗り換えるはずが…地獄の「三者面談」の顛末
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-10 11:45 ラブ
閉経前にもう一度…“癒し”を求める50代女性「ただ話を聞いてもらいたい」男性を求める切実な理由
 ドラマやネットなどで「女性用風俗」が取り上げられることが増え、一般の女性たちにもその名が浸透してきました。  ア...
内藤みか 2025-10-10 11:45 ラブ
「恋愛は効率か、それとも不要か?」タイパ世代に広がる新しい恋愛観。20代で結婚相談所に登録も
「最近のJ-POPは、前奏が短すぎて歌いにくい」カラオケでそう感じたことはありませんか?  我々、40代が青春時代...
男の「私たち付き合ってるよね?」への本音。告白はなくても“彼女認定”されるきっかけ
「彼からの告白はないけど私たちって付き合ってるのかな?」と、曖昧な関係性に不安を抱えている女性もいるでしょう。  ...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ
早く帰りたい…! 初デートで使える“テッパン話題”とさっさと“切り上げる”コツ。やさしいウソで後腐れなく解散♡
 マッチングアプリ内でやり取りを重ねていても、いざ初デートの日程が決まると「会話で失敗したくない」「話が弾まなかったらど...
恋バナ調査隊 2025-10-08 08:00 ラブ
絶対言えない! 夫婦が隠してる“秘密”を大暴露6連発。裏アカ妻はSNSで夜ごと発散を…
 ひとりの大人として生きていれば「他人には知られたくない秘密」が出てくるのは自然なこと。「自分のすべてをさらけ出せる」な...
恋バナ調査隊 2025-10-07 08:00 ラブ
それで別れる!? ドラマの感想で大ゲンカ→まさかの破局…恋が終わった“マジでくだらない理由”5選
 彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
恋バナ調査隊 2025-10-07 08:00 ラブ
なんでそうなるの!? 夫婦の“温度差”あるある6選。早く寝たい派vsいちゃつきたい派の終わらない攻防
 結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
恋バナ調査隊 2025-10-06 08:00 ラブ
「無職の彼氏」最高じゃん! 私たち、お金で買えない“幸せ”を手にいれました♡ 8人の意外な告白
「無職の彼氏」というと一般的にはネガティブなイメージがありますが、中にはそれでも幸せに過ごしている人もいます。今回は彼氏...
恋バナ調査隊 2025-11-02 09:47 ラブ
「彼女もふてぶてしい」夫が明かす、義母が妻を嫌う“仕方のない”理由。再婚夫の身勝手な責任論
「冷酷と激情のあいだvol.266〜女性編〜」では、近居の義母から夫の元妻と比較され、文句を言われ続ける奈々美さん(仮名...
並木まき 2025-10-04 11:45 ラブ
「君が出ていけば?」に絶句…前妻と比べられる45歳新妻の苦悩。地主の息子と離婚か、それとも我慢か
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-04 11:45 ラブ
「勝手に不安になられてもw」でブロック確定! 女が別れを決意したLINE3選。愛する彼女にそれ言うか?
 いくら相手のことが好きでも、不満や不安が我慢の限界を迎えたとき、別れを決意する人が多いようです。恋人と別れたくないので...
恋バナ調査隊 2025-10-04 08:00 ラブ