悲しみはいつまでも続かない!どん底でも前を向くための考え方

七味さや 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-08-09 06:00
投稿日:2021-08-09 06:00
 離婚や失恋といった悲しい出来事があると、いつまでもこの悲しみは続くんじゃないか……なんて思ってしまいますよね。恋愛だけでなく、全てのことが上手くいかなくなるような気さえしてしまいます。
 この漫画の主人公・リコちゃんも、離婚したばかりのときは同じようにずっと後ろ向きでした。再度失恋した今、友人に寿司を奢ってもらって考えたこととは……?

悲しみを「普遍化」「永続化」しないことが大切

 前回の記事では、悲しみから立ち直ることを妨げる3つの要素の一つである「自責化」についてご紹介しました。今回は残りの「普遍化」「永続化」についてお話ししたいと思います。

「普遍化」とは、離婚や別れといったある出来事が、人生の全ての側面に影響すると思い込むことです。

 離婚は自信を失うものですが、それによって生じた事実とは「元夫との結婚生活が上手くいかなかった」——ただそれだけです。離婚があなたの友人関係や仕事・趣味などに影響を及ぼす事実は何もありません。(ただし、人の道に背くことをした場合はその限りではないかもしれません)

「永続化」は、悲しい出来事の余波がいつまでも続くと思い込むことです。

 離婚をしたから、もうこの先の人生はずっと暗いままだ……と思ってしまう方も少なくないでしょう。しかし実際には死ぬまで離婚当時の悲しみが続くことはなく、多くの人は立ち直って新たな人生を生きています。特に女性は切り替え上手が多いのか、離婚して良かった!!と言い切る人も少なくないように思います。

 離婚に限らず、ネガティブな出来事を自責化・普遍化・永続化しない人はどんな状況にもよりよく対処できるといいます。私が参考にした書籍「OPTION B(オプションB)」では、この本の著者が旦那さんの急逝から立ち直る過程が、心理学的な知見を通して大変読みやすく書かれています。悲しい出来事の渦中にいる人は、一読すると参考になるかもしれません。

(参考文献:シェリル・サンドバーグ/アダム・グラント『OPTION B 逆境、レジリエンス、そして喜び』,日本経済新聞出版社,2017)

登場人物紹介

リコ
幸せの絶頂から一転、離婚から立ち直りたいアラサー。 彼氏とお別れして、だめな自分に失望してたけど……あれ? 新しい恋を通して、離婚から立ち直っていたのかもしれない…….。

ノラ
リコの高校時代からの友人で、同じ会社の別部署で働いている。リコの失恋を知り、回らないお寿司をご馳走する自立キャリア女子。リコのことを近くで見てたから、リコの良い変化にも気づけたのかもしれないね。

七味さや
記事一覧
漫画家・イラストレーター
離婚済アラサー漫画家。不注意型ADHD傾向ありの綱渡り人生。世界中からゆるされたくて、「ゆるし系」漫画やキャラクターを描いています。やさしい世界をつくりたい。Xでも随時漫画更新中。お仕事実績はこちら:https://shichimin.com/

ライフスタイル 新着一覧


40代の同窓会はどこで差がつく? モテる人とモテない人それぞれの共通点
 若かりし時代を一緒に過ごしたクラスメイトと、定期的に同窓会を開いている人は多いですよね。でも、40代にもなってくると見...
ダイニングテーブル上の「キレイのコツ」5選 すぐに物が散らかり、ぐちゃあ~とするのなんで?
 家族みんなが団欒する時に欠かせないダイニングテーブル。食事をしたり、コーヒーを飲んだり、宿題をしたりと大活躍ですよね!...
「かかってこいや!」攻撃待ちの“たまたま”が余裕の挑発? プロレス開幕の予感にワクワク
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
第一印象が悪いという悩み。好印象に近づく「メラビアンの法則」を知っていますか?
 ビジネスでも恋愛でも、第一印象は大切。第一印象が悪いとビジネスでは取引や契約に悪影響を与え、恋愛では恋人候補から外され...
変わらない、変われない。
 街は変われど、変わらない変われない一本松。  一体、何を視つづけてゆくのだろう。
【漢字一字探し】悔の中に梅はどこ?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
昭和生まれが驚く令和の卒業式あるある7選。直後に美容院GO、卒業証書のポンポン音はなし
 いよいよ卒業式のシーズンが到来しますね。昭和生まれの40代からすると、令和の卒業式は驚きの連続かもしれません。  今...
40代が身に付けたい「叱り方上手」のコツ。パワハラ上司5つの特徴にドキッとしたら要注意かも?
 職場には、年齢も性格もさまざまな人が働いています。中には誰もが敬遠するパワハラ上司もいるはず!
ほっこり&まったり♡ 癒しの“たまたま”8連発で心のコリほぐしましょ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 2025年に入ってからご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとは...
「なるほどですね」を多用する会社後輩に言いたい。LINEで相手をイラッとさせるNGな口癖3選
 自分の口癖は、なかなか気付けないものですよね。感謝や褒め言葉など相手を幸せにする口癖ならいいのですが、なかには相手をイ...
【3COINS】激推しシルクナイトキャップをかぶったらステラおばさん!? 髪の毛は艶しっとり、新たな悩みが…
 白髪対策でハイライトを入れているため、髪の毛へのダメージはなかなかのもの。ただでさえ、40代ともなれば、ハリやコシが乏...
うぅ…春の肌荒れがツラい。美的「日中美肌ケアセット」付録よ、アラフォーの肌を甦らせて!
 美的2025年4月号通常版の付録「日中美肌ケアセット」はファンデーションを買い替えようとしている私にピッタリの内容でし...
その願い叶えさせていただきます! “たまたま”様のおねだりにメロメロ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
シレッと人の居場所を奪う人の心理と対策法。悪意があるとは限らない?
 例えばパート先やママ友界隈でこちらのコミュニティに後から入ってきたのに、やたらとそのコミュニティを牛耳ってくる女性、い...
ひな祭りに「桃の花」を飾りたいけどムズイ! 桃以外に人気の枝ものと激推しニューカマー「ラナンキュラス」
 まもなくひな祭り。卒業式から始まる年度末商戦も2月の最終週から始まり、猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は不本意な...