恋の季節っていつ? 春夏秋冬で恋に落ちる男性心理を解説♡

恋バナ調査隊 ライター女子部
更新日:2021-09-21 06:02
投稿日:2021-09-21 06:00
「恋の季節」という言葉はよく聞きますが、いったいいつなのかって曖昧ですよね。そこで今回は、春夏秋冬それぞれで男性が恋に落ちる時の心理をご紹介します! もしも、あなたが今、彼氏募集中なら、この「恋の季節」を活用しない手はありません! ぜひ、心理を活かして、上手に恋を発展させてくださいね♡

恋の季節っていつ? 春夏秋冬で恋に落ちる時の男性心理

 それではさっそく、春夏秋冬で恋に落ちる時の男性心理をチェックしていきましょう。

1. 春は「出会い」に心浮かれる季節

 恋の季節と聞いて、「春」を思い浮かべる人は多いでしょう。春といえば、引っ越しや就職、転勤などで、大きく環境が変わる季節ともいえます。つまり、出会いの季節だということ。新生活に浮き足立った男性は、そのテンションのまま新しい環境で出会った女性と恋に落ちやすくなります。

 また、春の心地良い気温や綺麗な桜など、家にいるよりもお花見などに出掛けたくなってしまうことも関係しているかもしれません。穏やかでポジティブな気持ちで人を見ることができるので、恋に発展しやすいようです。

2. 夏は「太陽の光」で恋に積極的になる季節

 夏も、恋に落ちやすい季節ですよね。夏はさんさんとした太陽の光を浴びることで気持ちがポジティブになりやすく、そのハイテンションな心のままに恋をしてしまうため、冷静さを失って“ひと夏の恋”に走る人も多くなります。

 また、BBQや海水浴など出会いの機会も多いですよね。しかも、女性のファッションも肌の露出が多くなるため、男性も気持ちが刺激されやすくなり、たくさんの恋が生まれるのです。

3. 秋は「同じ趣味で意気投合」しやすい季節

 秋の恋は、深い関係を作りやすいといえます。暑い夏のテンションが涼しい気候と共に落ち着いてくる頃には、読書や美味しい食事、趣味などをじっくり楽しみたくなりますよね。

 食や趣味、芸術やスポーツなど、それぞれの嗜好を通じて出会いが生まれることも多く、同じ趣味を共有できる恋人とより深い関係になりやすいです。この季節は、積極的に自分の好きなことをしに出かけると、新たな出会いがあるかもしれませんね。

4. 冬は「人肌恋しくなる」季節

 肌寒い冬は「人肌が恋しくなる」ため、男性も女性も恋に落ちやすい季節です。また、年末年始には、ハロウィン、クリスマス、年越しイベント、バレンタインと、多くのイベントが続くことも恋が増える理由のひとつでしょう。

 さらに、雪が降ると街は一気にロマンチックになりますよね。イルミネーションも重なり、周囲の恋人たちに後押しされるように、彼女の手をつなぐ勇気も自然と湧いてくるようです。

恋の季節に出会った後は「失恋の季節」に注意しよう!

 恋の季節とは反対に、「失恋の季節」というのも存在するようです。実は、JOYSOUNDの調査によると、失恋ソングがもっとも多く歌われるのが3月なのだそう。

 3月といえば、引っ越しや就職など出会いの季節でもありますが、裏を返せば「別れの季節」でもあるということなのでしょう。でも、この時期を乗り越えれば、きっと楽しい夏が待っているはずです!

恋の季節は「出会い」と「別れ」が隣り合わせ

 日本人は、四季の気候によって恋にも大きく影響を受けているようですね。そして、出会いと別れは、隣り合わせといいます。出会いがあれば別れがあるし、別れがあるから出会いがあるんです。

 ぜひ、それぞれの季節に合った出会いを楽しんで、素敵な恋を見つけてみてくださいね!

恋バナ調査隊
記事一覧
ライター女子部
趣味:恋愛、特技:恋愛――。3度の食事よりも男女の話題が大好き。日々、恋愛や結婚について考え、あれこれ調査しているアラサー&アラフォー女性集団。

関連キーワード

ラブ 新着一覧


それで別れる!? ドラマの感想で大ゲンカ→まさかの破局…恋が終わった“マジでくだらない理由”5選
 彼氏とケンカしたあと「なんであんなしょーもないケンカしたんだろう」と反省することもあるはず。そんな“くだらない原因”で...
恋バナ調査隊 2025-10-07 08:00 ラブ
なんでそうなるの!? 夫婦の“温度差”あるある6選。早く寝たい派vsいちゃつきたい派の終わらない攻防
 結婚して一緒に暮らすようになると、些細なことに「え、なんでそうなるの?」と驚く場面が増えるものです。恋人時代には気づか...
恋バナ調査隊 2025-10-06 08:00 ラブ
「無職の彼氏」最高じゃん! 私たち、お金で買えない“幸せ”を手にいれました♡ 8人の意外な告白
「無職の彼氏」というと一般的にはネガティブなイメージがありますが、中にはそれでも幸せに過ごしている人もいます。今回は彼氏...
恋バナ調査隊 2025-10-05 08:00 ラブ
「彼女もふてぶてしい」夫が明かす、義母が妻を嫌う“仕方のない”理由。再婚夫の身勝手な責任論
「冷酷と激情のあいだvol.266〜女性編〜」では、近居の義母から夫の元妻と比較され、文句を言われ続ける奈々美さん(仮名...
並木まき 2025-10-04 11:45 ラブ
「君が出ていけば?」に絶句…前妻と比べられる45歳新妻の苦悩。地主の息子と離婚か、それとも我慢か
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-10-04 11:45 ラブ
「勝手に不安になられてもw」でブロック確定! 女が別れを決意したLINE3選。愛する彼女にそれ言うか?
 いくら相手のことが好きでも、不満や不安が我慢の限界を迎えたとき、別れを決意する人が多いようです。恋人と別れたくないので...
恋バナ調査隊 2025-10-04 08:00 ラブ
「俺を見捨てるのか!」DV男に脅された34歳女性、“報復”は成功したはずが…待っていた恐怖の日々
 世の中、不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-10-03 11:45 ラブ
「どうせ俺なんて…」20代男子がアラフォー女性に惚れたわけ。イケメンに響いた熱意の“根気と愛情”作戦
 かなり年下の彼氏ができたという話はもはや珍しい話ではありません。しかし近頃増えているのは「かなり年下の彼氏ができたけれ...
内藤みか 2025-10-03 11:45 ラブ
心は少年、身体は老化…! 夫に感じた“若さと老い”のエピソード6選。あなたの家庭はどっちのタイプ?
 女性に比べて、男性はいつまでも夢を追いかけがち。少年すぎる考えの夫に「もっとしっかりしてよ!」と思う人もいるでしょう。...
恋バナ調査隊 2025-10-03 08:00 ラブ
別れ話でギャン泣き!厄介すぎる彼氏の実録エピソード。「俺を見捨てるのか!」にドン引き…
 恋人同士の別れ話がこじれてしまうのは、残念ながらよくあること。  今回は「彼氏がなかなか別れてくれない」と現在進...
恋バナ調査隊 2025-10-02 08:00 ラブ
事故率が下がる?「気を付けてね」は最強のおまじない♡ 仲良し夫婦が実践している6つのルーティーン
「結婚して何年経っても仲良しでいたい」そう願う夫婦は多いはず。実際、いつまでも仲良しでいられる夫婦には、毎日欠かさずに行...
恋バナ調査隊 2025-10-01 08:00 ラブ
山・海・キャンプ全部ツラい! アウトドアデートの悲惨すぎる失敗談。あわや遭難で険悪に…
 キャンプにハイキング、海水浴にピクニック…。アウトドアデートは非日常を楽しむチャンスですよね。一方、普段と違うことをす...
恋バナ調査隊 2025-09-30 08:00 ラブ
夫婦のLINE、毎日してる? 仲良し、不仲…リアルな3パターンを覗き見!「外」「り」ってもはや暗号じゃん
 夫婦間のLINEって毎日していますか? あまりLINEを送り合わない夫婦からしてみれば「そんなに話すことあるの?」と不...
恋バナ調査隊 2025-09-28 08:00 ラブ
「そんなことで別居します?」家事を“雑用”扱いする夫、 妻の家出に呆然とするズレた思考回路
「冷酷と激情のあいだvol.265〜女性編〜」では、名もなき家事を一切やらない夫・タカノリさん(仮名)への不満が爆発し、...
並木まき 2025-09-27 11:45 ラブ
「私は一生雑用係なの?」“名もなき家事”にキレた40歳妻。分担しない夫に怒りの反乱!
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-09-27 11:45 ラブ
「逃げるんだ~」のLINEにゾッ…。僕が別れを意識した“彼女からの怖い”文面3つ。ガン詰めは勘弁して…
 3人の男性に、彼女と別れたくなった怖いLINEを見せてもらいました。今の彼氏と別れたくないのであれば、このようなLIN...
恋バナ調査隊 2025-09-27 08:00 ラブ