恋愛中のLINE「既読スルー」が気にならなくなる3つの方法

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-09-11 06:39
投稿日:2019-02-25 06:00
 恋愛中の「既読スルー」って厄介なものですよね。自分が「?」を投げかけているのに返信が来ないと1日中もやもやしてしまったり、2〜3日既読スルーのままだったら悪いことばかり考えてしまったり。でも、既読スルーって、本当に気にする必要がありますか?

「既読スルー」で本当に相手の心理を知ることができるの?

 メールが主であった一昔前には相手がメールを見たかどうかも分からないため、返信が来なくても今ほど気にすることはなかったような気がします。

 でも、LINEなどのツールでは、「相手がメッセージを見た」という証拠として「既読」マークがつく。これが厄介。

 とくに恋愛中には、「面倒だと思われてるのかな」「彼女といるのかな」なんて、ネガティブなことしか頭に浮かびません。相手が二度寝をしたり、忙しいだけかもしれないのに。

 既読スルーをする相手の心理はこう!みたいな記事もたくさんありますが、全ての人に当てはまるわけではないと思うんです。

既読スルーが気にならなくなる3つの方法

 さて、本題!既読スルーが気にならなくなる方法は簡単です。自分の考え方をまるっと変えてみましょう。

1. 送ったらチェックしない

 恋愛に限ったことではないですが、私は「既読スルー」をあまり気にしません。そもそも、自分が送ったLINEが既読になったかどうかもチェックしない無頓着な女なので分かりません。急ぎの時は別ですが。

「送ったら返信が来るまでチェックしない」。これが、既読スルーを気にしない一番手っ取り早い方法だと思います。(無頓着になった方が良いって、なんて記事だ!と思いつつ、続けます)

2. 駆け引きのツールに使わない

「好きな人に、あえて既読スルーしている」と言っていた友人の話。理由を聞いたら、「すぐ返信したらがっついてる感じがするし、相手に心配させたいから」と。

 このように、「既読スルー」という言葉が蔓延した今、相手も何らかの下心や意味を持って、あえて既読スルーにしている可能性もあるでしょう。

 でも、既読スルーを気にしすぎる人は、面倒な時や駆け引きの時などに既読スルーをした経験があるのでは? だから、ネガティブな思考に傾いてしまうんです。

 まずは、その考えをやめてみましょう。「返信を待たせず、遅れても気にせず!」というポリシーを保つのが、実は一番楽じゃないかと思います。

3. 「なるようになる」を忘れない

 LINEを何度もチェックしても、既読スルーされている事実は変わりません。

 駆け引きしたり、苦しくなったり、返信に喜ぶのももちろん良いですが、でも、既読スルーされたとしても、恋はうまくいく時にはうまくいきますし、うまくいかない時はうまくいきません。なるようになるんです。

 運を天に任せろ! とまでは言いませんが、既読スルーかどうかを1日に何度も確かめるくらいなら、新しいメイクに挑戦する、寝る、ショッピングに行く、など、自分のための時間を過ごした方が有意義ではないでしょうか。

「既読」はメリットだけ利用すれば良い

 既読がつくツールには、良いところもあります。急いでいる時、今すぐ返信が欲しい時、電話に出れない時、みんなでやり取りをする時などたくさん。

 特にLINEはメールを送るよりも気軽ですし、私もたくさん利用しています。つまりは、このようなツールは、メリットだけ利用すれば良いのではないか?と思うんです。

 相手にもその意思が分かるようになれば、もうちょっと気楽になれるのではないでしょうか。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ラブ 新着一覧


急増中の“回避型男子”に要注意! 振り回された女性が語る2つのケース「1年の交際が一度のケンカで終了に…」
 女性を悩ませていると最近話題の「回避型男子」をご存じでしょうか。話し合いを避ける、連絡を避けるなど、回避の仕方はさまざ...
ナツエ 2025-06-27 11:50 ラブ
23歳に本気の恋。40代男性が味わった“地獄と再生”の日々「妻とは離婚寸前だったのに」
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-27 11:50 ラブ
なぜ刺激的な小説を書きたがる? 作家が見た女性の二極化する意識変化。“満足”の先にあるもの
 女性の性を描く小説賞が複数募集されるなど、今や刺激的なシーンを含む小説を女性が書いて投稿することは珍しくなくなっていま...
内藤みか 2025-06-26 11:50 ラブ
社内恋愛で破局…失恋後の「NG行為」と乗り越えるためのマインド。目で追っちゃダメ!
 職場の人に告白して振られたり、別れたりしたらとにかく気まずいですよね。失恋後も仕事相手として接したり、顔を合わせるのつ...
恋バナ調査隊 2025-06-26 08:00 ラブ
「私、他に好きな人がいるのに結婚しました」5人の女性が語る複雑な事情
 結婚といえば、多くの女性が「最愛の人とするもの」と考えるはず。でも世の中には“他に好きな人がいるけど結婚した”なんて女...
恋バナ調査隊 2025-06-25 07:50 ラブ
夫とメンエス嬢のエグい不倫。そのとき妻がとった驚きの行動「相手の“職場”に入店したんですが…」
「妻の妊娠中に夫が不倫した」という話、残念なことによく聞きますよね。10年近く経った今でも、第一子の妊娠中にされた夫の不...
くらげ 2025-06-25 17:54 ラブ
“既婚者おじ”の誘いにドン引き… 篠崎愛似の20代女子に「騙されないか心配だよ…」と囁く50代の男
 いまだ世間の注目を集めている田中圭と永野芽郁の不倫疑惑。流出した写真やLINEからは、人気絶頂の25歳清純派女優の永野...
はつ 2025-06-23 10:11 ラブ
「介護の問題があるでしょう?」実家も義実家も勘弁…同居を断固拒否する44歳夫の心配ごと
「冷酷と激情のあいだvol.251〜女性編〜」では、自身の実家と夫の実家の双方から二世帯住宅を建てる提案を受けた妻・律子...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
家にいるのは私なのに…親と同居したい41歳妻、反対する夫に苦悩「もう何が正解かわかりません」
 男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
並木まき 2025-06-21 06:00 ラブ
夫婦の会話がなくなる10の理由。予兆があったら要注意! あなたたちの原因はどれ?
 夫婦の会話がなくなったことに不満や寂しさを抱えている人もいるはず。中には会話を増やそうと、無理して話題を作ったりパート...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
失恋確定!?「なんか用だった?」にガックリ…彼からの“塩対応”LINE6つ
 LINEには別れや失恋の予兆が見られるものです。今回は、女性たちが「ヤバい、この恋終わるかも」と悟ったLINEをご紹介...
恋バナ調査隊 2025-06-21 06:00 ラブ
元不倫相手からの連絡に揺らぐ女…いい人風“下心オジサン”から七夕の夜に届いた言葉【なぜ禁断の恋をするのか?】
 世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
蒼井凜花 2025-06-20 10:25 ラブ
夫「肌にはこの成分が…」ってうるせ~! 美意識高い系男子に振り回される妻のホンネ
 男性も美意識が高まってきている時代。ですが、アラフォー妻のなかには、夫の美意識の変化に戸惑っている人もいる様子。 ...
恋バナ調査隊 2025-06-20 06:00 ラブ
独りはイヤ、でも彼氏はいらない…そして「彼女」を探すようになった女性たちのココロの中
 近ごろ「彼氏はいらない」「結婚もしなくていい」という女性が増えてきました。  生涯未婚率も上昇しているなか、新た...
内藤みか 2025-06-19 06:00 ラブ
「おもしれー女」を目指しちゃダメ! 恋愛“こじらせ”男女がやっちまった恥ずかしい言動
 今回はこじらせ女性とこじらせ男性の恋愛あるあるを5つ、ご紹介します。あなたは「ないわ〜」と感じますか? それとも「ピュ...
恋バナ調査隊 2025-06-19 06:00 ラブ
夜は疲れてる…令和の男女は性欲よりも“睡眠欲”を優先したい。でも、それでいいの?
 「とにかく寝たい」  正社員の総合職として働きはじめてから、夜の時間に求めるものは“睡眠”一択になりました。 ...
豆木メイ 2025-06-17 06:00 ラブ