家電で生活の質UP♡自粛期間に買って良かったおすすめ家電3選

canちゃん ライター・デザイナー
更新日:2021-09-26 06:00
投稿日:2021-09-26 06:00
 1年間半近く、旅行はもちろんのこと、飲み会にすら行っていません(泣)。しかし、そこに使うはずだったお金を家電に使ってみようと、いろんなものを購入して、毎日の暮らしを楽しんでいます。今回は私が購入した中で、「生活のクオリティが上がった」と感じたおすすめ家電を3つご紹介します♪

家電で暮らしやすさをアップしよう!

 家には寝に帰るくらいしか滞在していなかったライフスタイルから、在宅ワークで1日中家にいる生活にシフト。3食自炊して、毎日掃除もして、睡眠の質にもこだわり出したら、これらの家電にたどりつきました!

こんなに軽いなら毎日掃除機をかけたい

●Shark(シャーク)/ Shark EVOPOWER EX 充電式ハンディクリーナー グレージュ WV406JGG/税込29,700円(私物・購入時の価格)

 以前使っていた掃除機は重くて扱いづらく、とうとう使わなくなってしまいました……。最近はフローリングワイパーばかりで掃除をしていましたが、細かいゴミの掃除はやはり掃除機の方が便利だなと、理想の掃除機を探しに家電量販店へ。

 そこで、コンパクトで収納場所にも困らなさそうなSharkの掃除機に一目惚れ! インテリアに馴染む、スタイリッシュな見た目がステキ。

 購入して使ってみたところ、まず軽さに感動しました。気合いを入れずとも、さっと取り出して軽々と掃除機がかけられるので、毎日の掃除がとっても楽に! ワンタッチのゴミ捨て機能があり、ゴミに触れることなくカパッっと捨てられて、お手入れも簡単。付属のアクセサリーを付け替えると布団クリーナーになったりと、いろんな場所の掃除ができるのも気に入っています!

1人暮らしでも食洗機は必要でした

●写真(左)アイリスオーヤマ / 食器洗い乾燥機 PZSH-5T-W / 税込32,800円(私物・購入時の価格)

 在宅ワークで毎食自炊をするようになり、食器洗いの回数が増えました。1人暮らしではいらないかなと思いながらも、思い切って食洗機を購入。初めて使った日から、今まで毎回感動するほどぐっと家事が楽に。時短にもなり、自炊が苦にならなくなりました!

 扉は透明なタイプのほうが中の様子が見ることができ、異変にも気づきやすいのでおすすめです。ただ、購入したこちらの食洗機は乾燥機能がイマイチでした……。お手頃価格で購入できたので満足しているものの、水滴が残るのはちょっと残念……。

ジメジメした布団から卒業!

●写真(右):アイリスオーヤマ / ふとん乾燥機 FK-C3 / 税込8,480円(私物・購入時の価格)

 雨の日が続く時期に布団がジメジメしていると、1日の終わりに残念な気持ちになりますよね。ふかふかの布団で快適に過ごしたいなと、布団乾燥機を購入! 以前持っていた布団乾燥機は、ホースに付いているマット袋を広げてセットするのが面倒だったのですが、今回購入した布団乾燥機は、ホースを伸ばして布団の中に入れるだけで簡単に使えます。

 布団の隅々まで暖かい空気が流れ、ふっくらと乾燥ができます。布団に入った瞬間にぬくぬくした暖かさに包まれるのは、最高の癒しの時間。1日の終わりに良い気分のまま、眠りにつけています♪

まとめ

 これらの家電のおかげで、暮らしがもっと便利になりました! なかった頃の生活には、もう戻れません。

 自宅で過ごす時間が増えて、住居の快適さを見つめ直して改善する。そのためにはどんな家電が必要なのかを考えたり、調べたりするのも楽しい時間です。最近は家電を買う前にYouTubeでチェックして、使ってみた感想や使用しているシーンなどを参考に購入しています♪

canちゃん
記事一覧
ライター・デザイナー
本業デザイナー、副業ライター。デザイナー業ではUI、web、グラフィック、立体など幅広く対応。ライター業ではライフスタイル、Web3、美容、音楽など人生を楽しむ「何か」を経験したい&伝えたいとアレコレTRY中! 趣味はキックボクシングとカラオケ。
X(旧Twitter)

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


指原莉乃が後輩へのスキンシップで炎上!今時のセクハラ・パワハラ境界線
 元HKT48でタレントの指原莉乃(31)が、10年前の番組内で後輩メンバーに行ったスキンシップがSNSで拡散され、炎上...
思いもつかない理由で「常識」は簡単にひっくり返るから…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
【ダイソー】スギ花粉に負けるな! 40女のお守りアイテム3選
 ついこの間「あけましておめでとう」なんて言ってたのに、いつの間にやら2月も終わりですよ。  まだまだ北風が冷たい...
お日様最高にゃ! 春が来た喜びを全身で表現する“たまたま”
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「桃」は最強の魔除けアイテム!食べてよし、飾ってよし。
 まもなく上巳の節句(桃の節句)。女の子のお節句でございますわよ。ひな祭りシーズンになるとお花だけでなくスイーツやグッズ...
「なんで風は吹く?」子どもの質問に知識以外で答えてみたい
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子育てをしたくない若者が急増!複雑に絡むネガティブな原因
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  先日、「子ど...
雪平莉左さんとリオの日常「人間の彼氏もお眼鏡にかなわないと絶対ダメ」
 私が24歳で上京したとき、一緒に東京にやってきてずっと同棲しているのがマンチカンの男のコ、リオです。  リオは高...
茜色に心和むひと時、だからこの時間が好きなんだ
 忙しない街にも訪れる特別な時間。  足早に歩く人々は顔を上げ、しばし空を仰ぎ見てから、また現実へと戻っていく。 ...
連れて帰りたい! 人懐っこすぎる“たまたま”の激レアショット
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
ほっこり癒し漫画/第68回「コウメばあちゃんはどこ?」
【連載第68回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 「しっぽ...
女+家=嫁…「嫁ぐ」と「結婚」の違いはある?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
電マの営業からラブホの清掃員へ…羞恥心とも戦うストリッパーが思うこと
『電マの営業・新井です!』(略して「電マの新井」)という新作が大変好評だ。  書店員にとっての新作といえば「新しく...
貸したお金を催促するのにこんな手が…! モヤモヤを解消するLINE3選
 人にお金を貸した後、なかなか返してくれなかったら、とても嫌な気持ちになりますよね。  とはいえ、お金の話は、言い...
口喧嘩で負けたくない! 勝ちたい時に使えるマル秘戦術3選
 みなさんは誰かと口論になった時、どんな戦法で勝ちにいきますか?  方法は十人十色ですが、今回は代表的な勝ちパターン...
凍り付いた湖の夜が更けて
 もしも突然、この瞬間に、氷が解けたらどうなるんだろう。  そう思いながら、凍て付いた湖の上に立つ自分が結構好き。...