ルックスよりお金?
ミスターコンにはライブ配信以外の審査基準も設けて総合的に審査するものもあれば、ライブ配信の課金額のみで勝敗が決まるというものもあります。課金のみで決まるコンテストなら、大量課金すれば上位入賞できる可能性があります。極端なことを言ってしまえば、出場者に何十万も課金してくれる大金持ちの親がいたら、勝ててしまうかもしれないのです。
本来ルックスで勝負するはずのミスターコンやイケメンコンテストで、なぜこのようなことが起きているのでしょう。それはライブ配信の課金アイテムで運営が儲けたいからというわけではなさそうです。彼らにどれだけ課金してくれるファンがついているか、つまりカリスマ性や求心力が審査されているのではないでしょうか。盛り上げ上手な男子のほうが、今後の活動もうまく行くだろうからです。
デビュー後の好スタートのために
多くのイケメンコンテストは結果発表後にタレントとしての活動もあります。応募者も将来の芸能活動を夢見ている人が多いものです。しかし実際に活動スタートし、写真集を出版した際に誰も買ってくれなかったら困った事態になってしまいます。
ライブ配信でアイテムが飛び交っている様子を見ると「この人はデビュー後も稼ぎそうだ」とわかりやすいのです。SNSのフォロワー数でもある程度は人気が見えますが、たとえフォロワーが多くても課金してくれる人が少ないケースもあるため、実際にお金が動く配信サイトのほうがより具体的に判断できるのでしょう。
未成年と課金問題
ライブ配信は今盛り上がっているので、そうしたサイトでミスターコンやイケメンオーディションが行われるのもわかります。しかしコンテストで勝ち抜けたいあまりに見知らぬ女性に課金をねだるような行為は行き過ぎではないでしょうか。大量課金した女性からお礼にデートをねだられて困ったという事例もあります。出場者には未成年もいるのでトラブルが心配です。
アイテム課金をねだってきた男子大学生に私は「まずは自分が応援したいなと思ってもらえる人間になりなさい。そうすれば自然に課金もついてくるから」と思わず説教してしまいました。しかし自分が勝つことばかり考えていて、ろくに話を聞いてはもらえませんでした。課金ファーストのミスターコンは何かが違うのではないか、その疑問が拭えません。
ラブ 新着一覧
 mirae.(みれ)                                                    
                                                                                                                                                            2025-02-24 09:55 ラブ
mirae.(みれ)                                                    
                                                                                                                                                            2025-02-24 09:55 ラブ
                                                
 
                                                            
                                                         
                                                            
                                                         
                                 公式Facebookをフォロー
公式Facebookをフォロー
                                
 恋バナ調査隊
恋バナ調査隊                                                    

 蒼井凜花
蒼井凜花                                                    





 豆木メイ
豆木メイ                                                    



 並木まき
並木まき                                                    


 コクハク編集部
コクハク編集部                                                     
                 
                 
                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                