最強の汎用性で大活躍!インパクト抜群の「ピンクッション」

斑目茂美 開運花師
更新日:2021-10-06 06:00
投稿日:2021-10-06 06:00

ピンクッションってなんですか?

 ピンクッションとは、南アフリカ原産のヤマモガシ科の植物のことで、最近よく耳にする“ワイルドフラワー”の一種でございます。

 今後のネタの都合上、“ワイルドフラワー”について今回は多くは語りませんが、平たく申し上げると“ワイルドフラワー”とはオーストラリアや南アフリカなど南半球に自生する不思議なフォルムを持つお花の総称でございます。

針刺しに似ているから「ピンクッション」

 そのワイルドフラワーの仲間であるピンクッションは、見た目そのまま、お裁縫で使用する“針刺し”に針がたくさん刺さった状態に似ていることから、その名がつけられました。

 ピンクッションの別名を“レウコスペルムム”といい、ギリシャ語のレウコ(白い)とスペルマム(種子)に由来し、種子は文字通り白い種子でございます。

 まるで針のように見える一本一本は花びらではなく、実は“雄しべ”で“花”そのもの。

 ツボミの時は産毛のような細かい毛に包まれており、針が大きく開けばとても華やかな印象のお花でございます。お色も赤や黄色、オレンジと、まるで南国のイメージな発色でありながら、実は日本オリジナルの生け花にも良く使われる人気者です。

 独特なフォルムのおかげで、花合わせが難しい……といわれているようですが、世の中には「これはなんですか?」と聞きたくなるような、もっと“独特すぎる形の花”がございます。

「ピンクッションだからこそ!」の印象的なアレンジでは主役になり得ますし、独特すぎる花や強烈に濃い色味の花とのコラボでは名脇役にと、ある意味最強な汎用性を持つお利口さんなお花がピンクッションなのでございます。

 また、開花してから少なくとも2週間は日持ち可能。下手をしたら1カ月も持ちます。乾燥にはやたらと強いので、生花の切り花としてご購入なさったのならば、お水は少なめが鉄則。花瓶の半分より下のお水でお願いいたします。多湿になるとカビを呼びますのでご注意あれ。

 切り花だけでなくドライフラワーとして楽しめるのが特徴で、そう考えると初期投資が高い感じがしても、結局は“なんだかお買い得な花”というイメージでございます。

 年中出回っているピンクッションではございますが、とはいえ「旬」みたいなものもあると言えばあります。

 年末は需要が増えるためお値段がガーッと高騰いたしますが、今の時期は意外とお手ごろ価格。花色が、見ようによっては「秋色なの?」ともいえるお色なので、これからの季節はハロウィンなどのイベントフラワーとしてもオススメなお花なのでございます。

触ってみたらスゴイのよ。

「これはオモチャなの?」と言いたくもなる不思議なフォルムのピンクッション。

 キレイともかわいいとも違うような……なんとも形容しがたいけれど、ちょっと気になる魅力的なピンクッションを触ってみると、これまた不思議なお花なのでございます。

 見た目は造花のような光沢。ビニールみたいなツルピカな花は、触ってみると文字通り“針山”のような固く丈夫な感触。「こりゃあ強そうだ!」と思わず笑っちゃうイボイボ触感は、クセになるような感覚でございます。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


「ガーベラの首グッタリ問題」4つの復活方法。春が100倍楽しい「変わり咲きガーベラ」は猛烈おすすめ!
 特にJK界隈がソワソワする卒業式シーズンに突入です。自分がもらう側の卒業生であっても、彼氏に、彼女に、そして仲良しのお...
更年期で老眼未満の仲間たちよ、視覚的老化はショックデカっ!けどね…
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
職場にいる「昭和おじさん」のウザい一言7選。古い価値観は反面教師に
 令和の今、昭和の価値観を引きずった「昭和おじさん」に違和感を抱く人は少なくありません。特に仕事の場面では、上司である昭...
同じツナマヨで三角、手巻き、俵形か…んー憎めないw うっかりさんの可愛いやらかしLINE3選
 不注意でどこか抜けているうっかりさんは、周囲に迷惑をかけてしまう人が多いですよね。でも、本来なら被害を被って怒りたいと...
さよなら、もんさま…最愛の猫を亡くした40女が語るペットロスからの回復法
 先日、愛猫のもんさまが亡くなりました。苦しむことなく、穏やかで立派な最期でした。
情報過多な1枚! カメラとたわむれる“たまたま”の後ろでトラブル勃発か?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
面倒なボスママに好かれる人の特徴3つ。合わせて、ボスママに好かれる人が注意すべきことは…
 ママ友の世界には、周囲に取り巻きのママ友を引き連れて威圧感を与える「ボスママ」が存在します。みんなに慕われるリーダー的...
好きな街、好きな時間。
 こんな街で、まだ日のあるうちに少し灯りがつく時間が好きだ。
【動物&飼い主ほっこり漫画】第90回「バランスゴロちゃん」
【連載第90回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
【女偏漢字探し】「唱」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
友達、同僚、彼氏…重い話LINEの角の立たない返し方3選。会話できない時間を狙い、着信履歴を残す!
 友達や同僚、彼氏など、身近な人から重い話をされたとき、大抵は「力になってあげたい」と思うはず。  でも時間がなかった...
共学なんてバカじゃないの! 暴走するお受験妻が「娘の反抗」でようやく気付けたこと
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。小学生の長女・美愛と横浜山手御三家と呼ばれる女子校に狙いを定めて、中学受験に臨んでいる。...
東京の「Fラン大学」を出たママの誇り。お受験戦争の渦中、優秀な娘に人生を重ねる傲慢な願い
 横浜に暮らす経営者の妻の愛子。長女の美愛はまだまだ甘えん坊の小学生。横浜山手御三家と呼ばれるお嬢様女子校に狙いを定めて...
娘の名門合格を喜べない…男に依存してきた妻が「女子校進学」を強いる理由
 冬の突き刺すような西日が差すリビングに、不安げなマウスの音が響いた。  時計の秒針が12を指したことだけを確認し...
ウェブ連載なのにやり取りはイエデン? 64歳、超アナログおじさんの「何やら新しい現象」
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
アルハラ回避! スナック嬢が実践する「酔わない飲み方」3つ。お酒嫌いは「あの飲み物」を垂らしてみて
 みなさんはお酒好きですか?もちろん種類によって好き嫌いがありますよね。実は私、水割りと呼ばれるものが苦手です。焼酎でも...