なぜイライラしてしまう? 頑張る人ほど他人に厳くなる理由

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2021-10-29 06:00
投稿日:2021-10-29 06:00
「いいなぁ、私なんか……」と自分を羨んでくる人に、「じゃあなぜ頑張らないの!?」とイラッとしたことはありませんか? しかもそれって、自分がすごく真剣に打ち込んできたことに対してだったりしませんか? もしそんな人がいたら、ぜひ考えてみてほしいことがあります。さて、どろんぱではコミが接客中ですが、お客さんが怖い顔。

自分の頑張りは自分の中だけで消化する

 ダイエットの成功者や整形で美しくなった人が、ただ現状を嘆くだけの人に厳しいというのはよく言われる話です。何かを必死で成し遂げた人は、やらない人に「なぜ頑張らないのか」と思ってしまうんですよね。この話題、実は自分で書いていて耳が痛いです。

 というのも、私は学生時代に吹奏楽部だったのですが、中学の時に始めたので、高校に上がるころには楽器歴がすでに3年。そこそこできるようになっていました。しかし、周りには高校から楽器を始めた先輩なんかもいます。その時点ですでに先輩よりもベテランの奏者になるわけですから、当然差が出てきてしまいました。

 もし私が高校から楽器を始めた立場なら、ベテランの後輩に負けないように必死で練習すると今でも思います。しかし当時の先輩たちはというと、少なくとも懸命に練習しているようには見えませんでした。そのくせコンクールの代表選考から漏れると泣いている。当時の私には意味が分からなかったし、腹立たしさもありました。

 だけど今なら分かる気がします。きっと私と先輩たちとでは、達成したい目標そのものが違っていたんですよね。私はコンクールで賞をとることや、楽器が上手くなることが全てと思っていましたが、先輩たちはそうじゃなかった。同じ学年の友人たちと楽しそうに演奏している姿を思い出すと、ただ純粋に「合奏をみんなで楽しむこと」が目標だったんだなと納得してしまいます。また、いろんな事情で私ほど練習に時間を割ける人ばかりではなかったことも、当時は想像できませんでした。

 この経験は自分の未熟さや視野の狭さを痛感できるので、他人に腹が立ちそうになるといつも思い返しています。頑張ることや努力することはスゴイことです。だから、もし誰かに対してムカッとしたら「あ、私は今めっちゃ頑張ってるんだな」と思ってほしい。大丈夫、あなたはめちゃくちゃ頑張れています!

登場人物紹介

コミ
主人公モジョ子の先輩。ヘビ森さんのお気に入りホステス。お酒が好きだが酒乱なので周りは迷惑している。

ヘビ森さん
コミのお客さん。アパレル会社部長職独身。係長の頃からどろんぱに通っている古株。コミと同じく酒乱。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


マナーを守って一緒に楽しもう!子連れライブ参戦キホンのキ
 40代女性は子育て世代。今までみたいに気軽にアーティストのライブには行けません。諦めるか、子連れで行くかの選択肢を迫ら...
飲み会でLINE交換→「えっ院長なの?」素性知った途端に本性見えたよ
 人には誰しも、表の顔と裏の顔があるものです。どんなに普段いい顔をしていても、ちょっとした瞬間に本性が垣間見えることも…...
おひとりさまって身軽だYO! ダヴィンチ、ニュートンetc.も生涯童貞!?
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(63)。多忙な現役時代を経て、56歳...
書店パトロール空振り?いや、逆ヤバ!文具女子博の雑誌付録は使い方∞
 慌ただしい年末年始で雑誌付録をチェックできていなかったな〜と書店をパトロールしました。  ピンとくる雑誌の付録が見つ...
「わがままだね」と言われたら…悪口どころか褒め言葉のワケ
「わがまま」と聞くと、みなさんはどんなイメージを持ちますか?  私は思いっきりネガティブなイメージしかなかったのです...
元TBSアナ→画家に転身 伊東楓さん「心の中の闇が創作欲をかきたてる」
 元TBSアナウンサーで画家として活動する伊東楓さん(30)は現在、ドイツの首都ベルリンを拠点にしている。なぜ、ドイツな...
元TBSアナで画家の伊東楓さん ほぼ手ぶら&すっぴん!? メイクで現れた
 元TBSアナウンサーで、現在は画家として活動する伊東楓さん(30)と待ち合わせたのは寒の入りを迎えた東京・新宿。ドイツ...
この景色は宝物だ いつかまた理由もなく思い出すんだろう
 ふと、なんの脈略もなく浮かぶ景色がある。  小学校への通学路、家族旅行の思い出、好きな子にフラれた帰り道。どうせ...
Amazon1位の白湯用マグカップは“以外”でも大丈夫? 販売元に聞く
「Amazonベストセラー1位」のオレンジ色のワッペンよ、なぜこうもわたしの購入意欲をかきたてるのか…。「知らんがな!」...
ありがたい幸運お年玉! 激レア縞三毛猫の“たまたま”に合掌
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
絶対買い!運気満タンなシンピジュームは手軽価格&ランなのに寒さに強い
 年末のお歳暮商品として人気の高い「シンピジューム」の花鉢ですが、実は切り花としてもスゴイんだとか。華やかで可憐な見た目...
【開運&金運UP】日本三大金運神社・安房神社のお参りで、ご利益が!
 日本三大金運神社とは、山梨県富士吉田市・新屋山神社(あらややまじんじゃ)本宮・奥宮、石川県白山市・金劔宮(きんけんぐう...
便利家電を使いこなすお婆ちゃんが教えてくれたこと
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
〆ラー卒業のアラフォーに!「かに鍋&水炊き」缶のススメ
 お酒を飲んだ後、人はなぜラーメンが食べたくなるのでしょうか? アルコールに浸った体が脂と塩分を欲しているのか…。  ...
虫歯1本に治療費100000円!? ベラボーな額を請求される米国の高額治療費
「アメリカに住んでます!」 と聞くと、日本にはないキラキラした素敵な生活を思い浮かべる人は多いのではないでしょうか。 ...
2024-02-26 19:02 ライフスタイル
子どもの友達に「ばあば」と間違えられたショック! 高齢出産の後悔4つ
 世間では、高齢出産する人がとても増えていますよね。晩婚化が進んだ背景や、不妊治療が保険診療になった変化も大きいでしょう...