忘れられない痛恨の「誤爆LINE」…笑って1年を振り返ろう♡

コクハク編集部
更新日:2021-12-25 06:00
投稿日:2021-12-25 06:00
 クリスマスが終われば、今年も残りあとわずか。楽しかったこと、嬉しかったこと、そして、恥ずかしかったことや、「人生終わった」と思ったことなど……人によってさまざまです。そこで今回は1年を振り返り、忘れられないほど印象に残った「誤爆LINE」総集編をお届けします!

笑って忘れよう♡ 今年印象に残った「誤爆LINE」5選

1. 遅刻したのに上司を挑発

 ある朝、部長からLINEが届いたこちらの男性。有給だと思い込んでいたのに、実は出勤日だったという連絡でした。それに対して、寝起きのぼーっとした頭でもすぐに「申し訳ありません! すぐ向かいます!」と答えた男性。

 でも、寝ぼけていたために、つい本音が出てしまったようなスタンプを間違えて押してしまったそうです! 状況にぴったりすぎる「仕事…行きたく…ない」というスタンプ、上司はどう思ったことでしょう……?

2. 後輩にマザコンであることを誤爆

 こちらの誤爆LINEを送ってしまった相手は、普段かっこいい背中を見せてきたはずの後輩。しかも内容は、お母さんに送った「今日は妻が出張でいないから、ママのカレーライスを食べに行きたい♡」というもの。

 すぐに後輩に気づかれてしまい、指摘されてしまいました。でも、かっこいい背中を見せ続けたかったのでしょう。ちょっとクールぶって「悪い。友達の恥ずかしいLINEを転送しちゃった、かわいそうだから内緒にしといてあげて」というもの(笑)。いやいや、全然誤魔化しきれてませんよ〜!

3. 不倫相手へのLINEを妻に誤爆

 こちらもまた、無理のある言い訳LINEです。不倫をしている旦那さんが、妻に出張と嘘をついたから、不倫相手に「泊まりに行くよ」と伝える内容を、こともあろうか妻本人に送ってしまったのです。

 すぐに気づいて、LINE&電話をした妻。こちらの男性は、普段の100倍のスピードで頭をフル回転させ、導き出した言い訳が「嘘でーす♡ サプライズだよ♡」というものでした……。ちなみに、こちらの男性、普段はクールな亭主関白キャラだそうで。無理がありすぎて、いろんな意味で切なくなるLINEですね……。

4. サプライズなのに本人と打ち合わせ

 こちらは、プロポーズなしに結婚したという父の、一世一代のサプライズプロポーズ計画を手伝っている娘さんの誤爆です。まさか、サプライズ直前に、お父さんに送るはずの打ち合わせLINEをお母さんに送ってしまったのです!

 ところが、お母さんは感動してくれて泣きそうになりながらも、「知らないふりをするよ」と一言。このLINEに、娘さんもうるっとしてしまったそう。結果的に、サプライズは大成功で、両親の仲良く幸せそうな顔を見ることができたようです。誤爆は誤爆でも、お母さんの人柄で、とても素敵な思い出になりましたね♡

5. ゲームの内容を母に誤爆して大騒動に

 こちらは、とても素直なお母さんを持った男性の誤爆。ゲームが趣味で、一緒に同じゲームを楽しんでいる友人に「ボスのアジトに乗り込む。でも武器が足りないから調達してくる」と伝えるLINEを、お母さんに誤爆してしまったのです。

 案の定、本当の話だと信じてしまった素直なお母さん。さらには、死んだお父さんの遺影が動いた! 悲しんでいる!とまで、言い出してしまいました。でも、その後「武器より優しい心を持ちなさい」という名言に男性も感動。しっかり事情を説明して安心させながら、素敵な母を持ったなと改めて思ったそうです♡

今年の誤爆LINEを笑えたら乗り越えている証拠♡

 1年を振り返って、インパクトのある誤爆LINEをお届けしました。あなたも、今年送ってしまった誤爆LINEはありますか? 年の瀬に、1年の失敗を笑って振り返ることができたら、それはもう乗り越えている証拠! 来年も、失敗を恐れず楽しく前向きな人間関係を築いていってくださいね♡

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


猫の楽園からお届け♪ 陽だまりでキラキラ輝く“たまたま”たち
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
節分にベストな「厄払い花」4種と“今っぽ”なスワッグ。2025年無病息災で生き抜くためのおまじない
 今回のテーマは今年1年無病息災で生き抜くためのおまじない、「植物の力を借りて邪気退散! 節分にオススメのお花」の解説で...
ポンコツ商店会「結束力・帰属意識の低さを痛感する」の巻。氏神様の参拝を企画しても参加者は2割以下…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
年上が払う、おごる文化はご勘弁! 割り勘会計で気持ちよくいきませんか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
わが職場にも「承認欲求が強い女」ご降臨。偉い人ホイホイ? 痛すぎる6つの特徴
 職場にウジャウジャと潜んでいる、承認欲求モンスター女。あのモンスターたちがやることはみんな似通っているのが摩訶不思議。...
花粉飛散してるってよ!花粉症自覚歴3年の40代婦人が健康管理に投入する“三種の神器”で症状軽減なるか
 東京都は先週17日、8日からスギ花粉の飛散が始まっていた(!)と発表しました。例年が2月上旬~中旬のなか、1カ月ほど早...
「夫に近づきたくない!」年末年始9連休で痛感した“一人になれる空間”の大切さ。自室ナシ主婦が実践すること
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
“たまたま”の戦いごっこを特等席で観戦中! カッコよすぎて目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「港区の遊びはやり切った!」アレン様を待ち受けにするギャラ飲み女子、私生活で各界有名人を総ナメ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
あなたのものは私のもの!? 「友達を奪う女」の心理と対処法…略奪対象は彼氏だけじゃない
 自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。  人の男を...
聞こえてくる音は…
 長いトンネルの中を歩く。  かすかな音も振動となって耳に入り込み、心を震わせた。
【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...