鈴木砂羽さん「私は“過去世”で猫の時代があったかも…」

コクハク編集部
更新日:2022-02-27 06:00
投稿日:2022-02-27 06:00

愛猫のメルシィとハチは姉弟です

 今、一緒に暮らしているのは8歳のメルシィ(♀)と7歳のハチ(♂)。2匹は足長マンチカンとキジトラのハーフで、姉弟です。モデルの栗原類さんのところに生まれた子猫を譲り受けました。

 栗原家に伺ったとき、真っ先に玄関に飛び出てきた数匹の子猫のうちの1匹がメルシィでした。瞬間、目が合い、それから彼女だけが人見知りせず、なぜか私の膝にずっと座っていました。「この子だ」と思って即決!

栗原家から子猫が生まれたとの連絡が…

 その後、猫シェルターなどを回ってメルシィの友達候補を探したのですが、この子! という出会いがなく、しばらくするとまた栗原家から子猫が生まれたとの連絡をもらったので見にいきました。すると足長の靴下猫がいて、メルシィも靴下猫なので、何となくおんなじような子がいい気がしてハチを選びました。

 2匹とも、私が部屋を移動すると必ず付いてきます。人がいる場所でくつろぐのが好きなようですね。猫同士で姉弟喧嘩をするときも、私のすぐ近くで始めます。ハチの方が体が大きいので優位なように見えますが、負けん気はメルシィの方が上です。私に関係なくプロレスをやって、飛び散った毛を毎度掃除するのは私です。

 寝るときも一緒で、メルシィは、最初は私のベッドの横にある自分のベッドに寝ますが、明け方になると必ず私の脇の下に潜ってきます。

 ハチはずーっと足元にいますよ。たまに私の脚に手をかけて寝ているので、上はメルシィ、下はハチにロックオンされ寝返りも打てず、起きると筋肉痛になっています。

いつもベタベタ、基本ゴロゴロ♡

 猫のいる暮らしは、私にとても合っていますね。家ではいつもベタベタ。よく話しかけています。私は自分も彼らの仲間だと思っているので、家では猫のように暮らしてる。つまり基本ゴロゴロ(笑い)。“過去世”があるとしたら私は絶対、猫の時代があったかも知れません。

 自由で屈託のない彼らといると、自分も飾ることなく一緒にいられます。そして彼らとの愛情の交換に、毎日オキシトシン(愛情ホルモン)があふれ、とても優しい気持ちになります。毎日彼らに「ありがとう」と、感謝の日々。猫は生涯の友達です。

(構成=鈴木美紀)

▽鈴木砂羽(すずき・さわ)
 1994年、映画「愛の新世界」で主演デビュー。ブルーリボン新人賞、キネマ旬報新人賞などを受賞。以後、ドラマ、映画、舞台をはじめ、バラエティー、マンガの執筆など幅広いジャンルで活躍。コミックエッセー「ボンちゃんがいく☆」発売中。

(日刊ゲンダイ臨時特別号「日刊ニャンダイ」記事を再編集)

※「日刊ニャンダイ」はAmazonでも好評発売中!コチラからご購入いただけます!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


話題の「昆虫食」ってどうよ? メリット&デメリットを解説
 日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
水の中に手を入れたくなるような日 2023.3.24(金)
 水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。  冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...
春の喜びを全身で♡「へそ天」でお昼寝の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
エロえんぴつ?思わず笑顔になる子どものかわいい言い間違い
 小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
星乃珈琲店の新モーニングで朝カレー♡ 2023.3.23(木)
 一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
おとなと子どもの時間の流れ方は違うみたい 2023.3.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「マナーが悪い!」と指摘される前に…意外と知らない温泉&入浴ルール
 温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
めちゃ売れる!お疲れ気味の心を癒す「ネモフィラ」の青い海
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
リアル無口、飲み不参加、スマホ饒舌! 陰キャな人LINE3選
 なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
早くも桜が満開の島で 春を先取りした気分 2023.3.20(月)
 早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。  この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう? ...
我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
激レアさん!三毛猫“たまたま”のハッピーパワーをおすそわけ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「合コン行ってみたかったな♪」あーハイハイ、既婚者のマウントLINE3選
 気ままに幸せな生活を送っている独身女性にとってストレスなのが、既婚者からのマウントLINEです。既婚者の女性は、なぜか...
春はもうすぐ!飛び出す準備をしておこうか 2023.3.19(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
子どものお皿を新調したら親がラクになった?2023.3.18(土)
 普段おうちで使う食器ってどんな基準で選んでいますか? デザインやブランドにこだわる人もいれば、割れにくさ、欠けにくさを...