苦手克服!一人暮らし女性の節約術6つのポイント&貯金のコツ

コクハク編集部
更新日:2022-03-22 06:00
投稿日:2022-03-22 06:00

苦手意識を解消! 一人暮らし女性の貯蓄“3カ条”

 節約や貯金に苦手意識がある人も多いでしょう。お金があると、あるだけ全部使ってしまう人もいます。そんな人は、貯蓄をする時のコツを掴みましょう。

1. 先取貯金

 あればあるだけお金を使ってしまう人でも、最初から使うお金が限られていれば無駄に使うことがありません。それを叶えるには、先取貯金がおすすめ!

 お給料をもらったら、まずは決めた額を貯金しましょう。そして、残ったお金を使うようにすれば、自然と貯金できますよ。

2. 目標を決める

 貯金をしようと思っても、目的がなければ頑張れないものです。そのため、モチベーションを上げるためにも目標を決めると良いでしょう。「◯円貯まったら、旅行に行く」などの目標があれば、貯金も頑張れるはずです。

3. ご褒美を用意する

 節約生活をしていると、空しさを感じる時もあるでしょう。そうならないためには、ご褒美を用意しておくのが効果的です。

 たとえば「1カ月節約を頑張ったら、好きなスイーツバイキングに行く」など、ご褒美を用意しておけば、楽しみながら節約できるでしょう。

女性の一人暮らしでも、意識次第で簡単に節約できる♪

 節約というと、なんだか侘しい気持ちになる人もいるでしょう。一人暮らしをしている場合は、日々の生活にお金がかかってしまうため、なかなか貯金ができないという人もいます。

 でも、節約はストレスになるほどの我慢をする必要はありません。毎日、ちょっとだけ意識を変えるだけで、意外と節約はできるもの。ぜひ、ご紹介した節約術を参考にして、無理なく節約を楽しんでくださいね♪

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


羽生結弦離婚で深まる謎…非ガチ恋なのに推しの結婚を追い込むファン心理
 フィギュアスケート五輪2連覇の羽生結弦(28)が11月17日、公式SNSで離婚を発表した。8月4日の結婚発表からわずか...
東京スカイツリー クリスマスマーケットとプラネタリウム体験
 東京スカイツリーでクリスマスマーケットを開催しているのを知っていますか? キラキラとしたイルミネーションを眺められて、...
何気ない言葉が差別に?「マイクロアグレッション」を考える
 みなさんは「マイクロアグレッション(小さな攻撃性)」という言葉を知っていますか? ここ最近SNSなどで話題になっている...
独りの空間を満喫した後、なぜか人に優しくなれる気がする
 仕事に追われるサラリーマンも子育て中の専業主婦も、小学生にだって独りになれる空間や時間が必要だ。  煙草を吸った...
想像するのはタダ!理想の年末年始の過ごし方を大告白します
 年末年始といえば、夫の実家に帰省したり、大掃除に明け暮れたりとバタバタ過ぎ去ってしまうのが現実。特に40代女性は、あま...
40代女性のソロキャンプ 最低限の持ち物&防犯面で気を付けたいこと
 大自然の中、自分と向き合い、静かで何もない時間を過ごせるソロキャンプ。忙しい日々から逃れ、内面を丁寧に整えたい40代女...
U1000円のファブリックミストは香水の代わりになる? 3商品で実験
 物価高っていつまで続くんでしょうか。いろんなものが値上げされて、お財布が大ピンチ。  筆者が大好きな香水も、結構いい...
愛に犠牲はつきものなのよ…無類の猫好きが諦めた4つのこと
 自他ともに認める猫好きです。思えば人生の半分以上の時間を猫と一緒に過ごしてきました。うれしいときも、悲しいときもいつも...
もう言葉はいらない! 立派すぎる最強の神“たまたま”が降臨
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
電話の声似すぎ問題でお母さんも大混乱! 仲良し姉妹LINEあるある3選
 仲の良い姉妹に憧れる人は多いですよね。実際に、仲の良い姉妹は、成人して家を出ても頻繁にLINEのやりとりをする仲良し姉...
年齢差感じる“トンデモ新入社員”の珍行動 あちこちマイペースすぎん?
 仕事に対する姿勢は、年代によって大きく違います。そのため「仕事とはこうあるべき」と信念を持って進めてきたお局や大先輩た...
隣に誰かがいるのに「人恋しい」と思ってしまうこと、ない?
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
開運の実「イイギリ」はお正月限定ではない!クリスマスも守ってくれる
 クリスマスやお正月などイベントづくしの12月。今回はお正月の生け込みには欠かせない開運素材「イイギリ」のお話です。名前...
つーかなんであの子が? 同僚への嫉妬心の抑え方と嫉妬された時の対処法
 同期入社の同僚でも、時が経つと仕事ができる人、できない人、差が出てきますよね。中には、同僚に嫉妬してしまう、もしくは嫉...
独身友人が“メンタル落ち”に…結婚しないなら孤独を避けよ!
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  現代は、結婚する・し...
40女、無印良品でクリスマススワッグづくりに人生初挑戦!
 クリスマスシーズン到来。40半ば、人生初のクリスマススワッグづくりに挑戦してきました。おいおい自分、丁寧な暮らしをして...