問題は自分かも? 物事を「つまらない」と感じてしまう理由

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-03-04 06:00
投稿日:2022-03-04 06:00
 皆さんは最近何かに対して、「つまらない」と感じましたか? 映画だったり人との会話だったり、あるいはこの『どろんぱ』に対して……なんてこともあるかと思います。だけど、「なんでつまらないと感じるか?」を考える人は少ないのではないでしょうか。
 さて営業前のどろんぱでは、コミとモジョ子が何やら話しています。どうやらコミが観た映画の話をしてるみたい。

 

 

「つまらない」のはあなたがターゲットじゃないから

「つまらない」という言葉、私がいま一番苦手な言葉かもしれません。自分が漫画家しているので、当然といえば当然かなと思います。とはいえ、私もアラサーのフツーの人間。読んだ漫画、観た映画、聴いた音楽に対して、「つまらないな」と感じることはもちろんあります。

 思わず「つまらん!」と声が出てしまいそうになる時は必ず、先輩の言葉を思い出すようにしています。「もしもつまらないと感じるなら、あんたはお客じゃなかったってこと」。これは漫画家の先輩方にも、スナックのお姉さんたちにも言われました。

 漫画家とホステスは、どちらも人気商売。お客さんや読者の方に喜んでもらってなんぼです。もちろん、「つまらない」と言われる時もあります。実際に言われた時は、凹んだし、しばらく引きずりました。そんな時に先輩たちはこう言って慰めてくれました。

 提供する側は、「私のお客さんじゃなかったのね」。受ける側は、「私はターゲットじゃなかったんだな」と考えられれば無駄に傷つかなくなります。自分にはハマらなかったものがあったとしても、誰かにとっては、ものすごく大切で大好きなものかもしれない。こんな風に自然と考えられるようになったら、私もいよいよ大人かもしれません。

登場人物紹介

モジョ子:自信がほしい主人公。少しずつ改善はしているが、自分の意見を言うのが苦手。ついつい人の話に合わせてしまい、後悔しがち。これからは自分の好きなものを好きと胸を張って言えるようになりたい。

コミ:モジョ子の先輩で、どろんぱの人気ホステス。物事をはっきり言うタイプなので、時々キツイと思われてしまうことも。この後モジョ子にちゃんと謝った。

ママ:どろんぱのママ。スナックの経営者として厳しいことも言うが、女の子たちの成長を手助けする優しい顔も持っている。ちなみにコミが観た映画をママも観たが、自分はターゲットじゃなかったなと感じたらしい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


Tバックで足が速くなる? 40女が自己ベストを更新できたワケ
 先日行われた「第18回湘南国際マラソン」の「ファンラン10kmの部」に参加してきました。ランニング歴15年にして初の1...
カメラマンの本領発揮! ウブ“たまたま”を追いかけパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「うちの夫が美容に目覚めたら…」謎のこだわりと行き過ぎた美意識エピ
 美容といえば、女性を連想しますよね。でも最近では、男性もメイクやスキンケアをするなど美意識に変化が現れています。  ...
縁起悪っ!ポインセチアが毎年グッタリな人へ…NG事項と育て方のコツ
 クリスマスを彩る真っ赤なポインセチアですが、実は暑い地方が原産で「寒いのは苦手」。そんなポインセチアを綺麗に長く楽しむ...
探し物のほうも「見つけられるタイミング」をうかがっている
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
気が重すぎる…。年末年始に義実家への帰省を円滑に回避する4つの方法
 年末年始が近づくにつれて「義実家への帰省がしんどい」と、気が重くなる妻たち。せっかくの新年なのに、1日中気を遣って食事...
16年物グレゴリー「フローラルタペストリー」を卒業!ネットで新調し涙
 趣味もファッションもその時の流行りや年齢で変化しますが、それとは別にいつまでも好きなモノってありませんか?  30代...
1日8時間労働は働きすぎ? 理想の働き方を手に入れる方法
 セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  海外のTikToke...
お気に入りの柔軟剤♡ドラム洗濯機の乾燥モードでどうなる?
 初めまして! 大切なお洋服を洗っても、イヤ~な臭いがするとテンションが落ちてしまうコクハクガールズ1期生の「よもも」と...
子供のおねだり攻撃をかわす4つの対策&絶対やってはいけない行動
 子供はいつでも自分の欲求を全力でぶつけてきます。だからこそ、子育ては本当に体力&忍耐勝負! 特にママたちを困らせるのが...
一心に、朝日に向けて飛ぶその眼は何を視ているのか
 思いはそれぞれでも同じ方向を向いて、必死に羽を羽ばたかせて一心に飛ぶ。  疲れたら声を掛け合い、ときには目的地を...
嫌味まぶしてる?こんな年賀状にイラッ! 地雷を踏む5項目に気を付けて
 最近では、クリスマスや新年の挨拶もデジタルで済ませる人が増えていますよね。  そんな中、結婚や出産など「報告した...
ツートン“たまたま”が港で御開帳♡ モフ腹&肉球も見逃すな
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
うるせえ!細切れLINEで通知の嵐…そのうざい癖なんとかして
 LINEにも、性格や恋人の影響などによって人それぞれ癖が出ますよね。  その癖にモヤッとした経験はないでしょうか...
「美人」がついても褒め言葉ではない四字熟語ってなーんだ?
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
日々頑張ってるから年末くらいは休みたい…耳が痛い大掃除言い訳あるある
 年末になると、心に重くのしかかってくるのが「大掃除しなきゃ」というプレッシャーです。掃除が苦手な人にとっては、大きな問...