Wi-Fi?wife?どっち??LINEだから生まれたおもしろ奇跡5選

コクハク編集部
更新日:2022-03-07 20:09
投稿日:2022-03-05 06:00
 多くの人に使われている「LINE」。何気ない挨拶や業務連絡、家族のコミュニケーションや恋愛の駆け引きにまで使われていて、今や生活に欠かせないツールですが、そんなLINEのやりとりの中で、時に偶然が引き起こすおもしろい奇跡があります。今回は、そんな5つのLINEの奇跡をご紹介します!

こんなことある? LINEで生まれたおもしろ奇跡5つ

1. 壁一枚を挟んだ奇跡

 まずご紹介するのは、こちらの奇跡。この女性は女友達とショッピングに行く約束をしていて駅で待ち合わせをしていたところ、友達から「お腹を壊してトイレにいるから、約束の時間に遅れそう!」と、LINEが届きました。

 実は時を同じくして、LINEで連絡をもらった女友達もお腹を壊していたそうで、駅のトイレにダッシュ。そして「2つ目の個室にいるよ」と伝えたところ、同じトイレの個室にいるのが判明! 壁一枚を隔てて苦労をともにしている奇跡に、その日のショッピングはいつもより盛り上がったのだとか(笑)。

 まさに友情が起こした奇跡ですね!

2. 白くて面白い恋人

 引き続き、ありそうでなかなかない奇跡です。こちらの女性、しばらく会えていなかった友達とお茶をすることになりました。前日、待ち合わせ時間の確認のLINEで「先日、北海道に行ったから、“白い恋人”をお土産に持っていくね」というメッセージが来てびっくり!

 実は、この女性は数日前に旅行に行った際、大阪で販売している“面白い恋人”をお土産に買っていたのです。“白い恋人”と、“面白い恋人”を交換する2人に、なんだかほっこりしてしまいますね(笑)。

3. Wi-Fiを探す人

 こちらの男性は在宅ワークが増えて会社でなかなか会えない同僚に、「最近どう?」とLINEを送りました。すると「wifeが泊まってて、ストレスが溜まって在宅ワークどころではない」という返事が。それを見た男性、「奥さんが不倫をしていて、相手の家に泊まっているんだな」と深読みし、同情してしまったそうです。

 ところが、実は相手の男性は、「Wi-Fi」を「wife」に、「止まる」を「泊まる」に、ダブルで誤字をしてしまっていたのでした。挙げ句の果てに、「wife探してどうすんだよ」との返答に開き直っていると勘違いしてしまった男性……。

 後日、誤解は無事解けたようですが、それにしてもお騒がせな誤字LINEですね!

4. 今日も明日もバンジージャンプ

 そして、滅多にないミラクルLINE! 翌日、誕生日を迎えるこちらの女性に、彼氏から「実はバンジージャンプを予約してます♡」というサプライズLINEが届いたそう。でも、女性は違う意味で驚きました。

 それは、誕生日の翌日に友達が開いてくれる誕生日パーティーの際、バンジージャンプを予約していると連絡が来ていたからです。まさか、2日連続でバンジージャンプを飛ぶことになるとは……驚いてしまうのも当然ですね。結局、女性は2日続けて飛んだんでしょうか……? 気になります!

5. カレーとご飯が出会った夜

 こちらは、ロマンチックな奇跡LINEです。バイトから帰って、一生懸命カレーを作った女性。いざ食べようと思ったらご飯を炊いていない事態に気がつき、何気なくおもしろ話として友達にLINEしたそう。

 すると、なんと返ってきた内容が「私はご飯を炊いたのに、レトルトカレーを買い忘れた」というものだったのです! 最終的にこの女性はカレーを持参して友達の家に行き、めでたくカレーとご飯は合体。

 困難を乗り越えて、長い旅路の末に巡り会えたカレーとご飯。極上のカレーライスだったことでしょう。

あなたにもおもしろ奇跡LINEは起こり得る!

 5つのLINE、まさに奇跡でしたね! こういうミラクルが起こると、なぜか当の本人たちに謎の連帯感が生まれ、友情や愛情が深まることもあるようです。もしかしたら、明日はあなたのLINEにおもしろい奇跡が訪れるかもしれませんよ♡ 乞うご期待!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


「お年玉は1万以上で」金額指定すんのかーい! 親戚からの“図々しいLINE”3選。開いた口が塞がらない…
 普段あまり会うことのない親戚や遠い親戚から、図々しいLINEが届いて困惑した経験がある方もいるでしょう。今回はそんなL...
私、変わったと思ったのに…また都合のいい関係!?「成長してない自分」に気付いた瞬間6選
「前よりは大人になったつもり」「昔と比べて変われたはず」そう思っていたのに、ある瞬間「あれ、私、全然変わってない…?」と...
今日は甘やかす日♡ “自分へのご褒美”どうしてる? 女たちの欲望だだ漏れエピ7選
 あなたは、毎日頑張ってる自分にご褒美を与えるとしたらなにをしますか? 今回は、アラフォー女性をターゲットに、自分へのご...
見返り“にゃんたま”の眼差しにズキュン♡白ソックスの王道ポーズにやられた…
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
中年女の前髪問題、もう「600円カット」で良くない? “アンガ田中似”美容師の実力はいかほどか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
“そういうこと”を求められて――芸能界で夢を追う娘からのSOS。頬はこけ、目にはクマ…送り出した母の後悔
 世間を揺るがす芸能界のさまざまな噂。ニュースとして報じられ、真実が明らかになることも増えました。現在は清浄化が行われて...
花粉症の敵“ブタクサ”と間違えないで!「黄色い悪者」が秘めた意外なパワー。実は身体や美容の味方?
 神奈川の片田舎にございます、猫店長「さぶ」率いる我がお花屋。この季節になると店のぐるりはアノ「黄色いテロリスト」に包囲...
七五三の“裏側”は苦労だらけ!親たちの泣き笑いエピソード。せっかくの着付けが一瞬で台無しに…
 子どもの健やかな成長を祝う「七五三」。日本ではとてもメジャーな行事ですが、実は準備から当日まで、各家庭には様々な苦労が...
私は“お義母さん”と結婚したんじゃない! 姑はまるで上司…「実家マウント」に妻がとった対抗策
 幸せなはずの新婚生活に影を落とす、姑との問題。令和の時代でも根強く残る嫁姑トラブルに直面したケースをご紹介します。
「おめでた?」それセクハラ! 上司からの面倒くさいLINEを晒します。ダジャレ連発はキツイって…
 どんな職場にも気の合わない人はいますよね。たいていはスルーしたり、距離をおいたりすればいいと思うのですが、相手が上司だ...
セルフレジ、正直めんどうじゃない? “地味にストレス”な瞬間8つ。機械の注意がうるさ~い!
 コンビニやスーパーを中心に、急速な勢いで普及しているセルフレジ。様々なメリットがある一方で、セルフレジについてもやもや...
猫の“鼻チュー”させてよ~! ずっこけ“にゃんたま”の恋は実るかな?
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
こっそり教えます! 実は私が“詐称”してること7つ「経験人数2人は大ウソ」「インスタ料理は母親作」
 あなたは、なんの偽りもなく生きていますか? 自分をよく見せたくて、あるいは相手に話を合わせたくて嘘をついてしまうことは...
【漢字探し】「孆(エイ)」の中にまぎれた一文字は?(難易度★★★☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
「飲み物買ってきて」私は“付き人”ですか?? ママ友からのびっくりLINE3選。図々しさに絶句…
 ママ友がいないことをネガティブに捉える人もいますが、いたらいたで違う悩みや厄介事が増えるかもしれません。今回は、図々し...
「代官山のトレースだね」地元同級生からの“皮肉”が刺さる…“私は違う”と信じた女が虚飾に気付く瞬間
 都内から鈍行電車で2時間ほどの港町の故郷に朱里はUターンし、古民家を改装したギャラリーカフェをオープンする。しかし、知...