更新日:2022-04-09 06:00
投稿日:2022-04-09 06:00
男女問題研究家の山崎世美子(せみこ)です。SNSの普及で簡単に連絡を取り合えるツールが増えました。しかし、ここが“落とし穴”。マッチングアプリで知り合って、いい感じでスタートした♡ って思いきや……いきなり相手と音信不通になって相談にくる方も少なくありません。
よく考えるとどこの誰か全くわからないという、つらく悲しい現実にぶち当たっている人もいます。いまの時代、相手の“本性”を知るのはとても大切なこと。早速、事例とともに考察していきましょう。
よく考えるとどこの誰か全くわからないという、つらく悲しい現実にぶち当たっている人もいます。いまの時代、相手の“本性”を知るのはとても大切なこと。早速、事例とともに考察していきましょう。
2年間交際していたイケメン彼氏はSM好き
エステティシャンのA子さん(28)は、SMプレイが好きなイケメンエリート彼氏(32)と交際していました。癒し系の仕事のA子さんは物腰がやわらかく、優しげな美女でしたが、2年間に及ぶ交際期間の付き合い方を聞いて、筆者は驚愕したのです。
山崎「えっ? いつも基本はプレイ以外でもSMですか!」
A子さん「そうなんです。居酒屋でも必ず個室を予約して、『ご主人様、今日も可愛がってください』という挨拶から始めないとうるさいんです」
なんと! こんなに可愛らしいA子さんが、そんな挨拶を強要されているなんて……。
山崎「ちなみにですが、SMはお2人の趣味なんでしょうか」
A子さん「いえ、彼の趣味です。私は彼がそうしたいから合わせているだけで、痛くても我慢しているんです」
痛くて我慢……のくだりは、皆さんのご想像にお任せします。
ラブホデートの必需品はお弁当と高級ジェル?
ラブホに直行の日には、三段の重箱にお弁当を詰めて、エステで使う高級ジェルをバッグに忍ばせて出かけるというA子さん。
山崎「お弁当と高級ジェルですか?」
A子さん「はい。彼は仕事が忙しく疲れているので、マッサージをゆっくりしてあげた後、作ってきたお弁当を食べてくつろいでもらっています」
山崎「場所は……ラブホテルですよね?」
神妙な面持ちで尋ねる山崎。
A子「はい!」
明るく悪びれずに返答するA子さん。
尽くす女の典型のような彼女は、ある時ハンマーで頭を殴られたかのようなショッキングな話を聞いてしまったといいます。
ラブ 新着一覧
今回は“勘違いされてしまったプレゼント”をテーマに、男性の体験談をご紹介! 意中の男性や彼氏からなにかプレゼントされた...
嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
男性からは「自分で稼いだ金をなにに使おうと自由!」と主張されそうですが、家計は家族みんなのもの。それに、やりくりしてい...
「夫とは2年、まともに口をきいていません」――。
46歳パート主婦です。48歳の夫(大手メーカー勤務年収1200...
「冷酷と激情のあいだvol.250〜女性編〜」では、節約生活に嫌気がさして、夜のアルバイトに復職したい妻・優香さん(仮名...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...
世の中が不倫の話題で持ちきりだ。2024年に実施された調査によると、既婚男性の約2人に1人、既婚女性の約3人に1人が婚...
恋愛において、メンヘラな自分に悩んでいる女性もいるでしょう。でもそうなってしまう原因は、彼氏や気になる男性が“メンヘラ...
パパ活したいと考える40代女性が、以前より増えてきているそうです。それだけ生活が大変だということなのでしょうか。そして...
気になる彼が「彼女はいらない」と思っているなら、いくら頑張ってもあなたの恋は実らないかもしれません。今回は、彼女を作る...
長く一緒に暮らしていれば、夫に腹が立つ日もあるでしょう。でも、時間の経過とともに忘れたり許したりするのが大半なはずです...
「結婚したら専業主婦になりたい」と言う女性にそのワケを聞くと、「ラクそうだから」と答える人が一定数いますが、果たして本当...
2025-06-10 06:00 ラブ
会うと優しいのにLINEではそっけない男。両極端の態度に「脈ありなの? なしなの?」と悩んでしまいますよね。いったい彼...
人のせいにする他責男は、自身の行動を反省したり謝ったりしません。そんな男性との恋愛や結婚はあなたが苦労するはず。気にな...
「冷酷と激情のあいだvol.249〜女性編〜」では、生活水準を下げられず、家計が火の車になりつつある妻・絢子さん(仮名)...
男女の関係では、交際相手や配偶者の態度に悩む人も少なくありません。愛し合っている男女間でも、価値観や物事の判断には個人...