「4時起きすれば?」嫁が夫に送った腹黒すぎる驚愕のLINE5選

コクハク編集部
更新日:2022-06-01 12:26
投稿日:2022-04-23 06:00
 付き合う前はおしとやかで可憐な女性だったのに、結婚した途端にその本性が見えて幻滅する男性は多いようです。特に、計算高く腹黒い嫁の言動を見てしまい、幻滅どころか実際に離婚する引き金になってしまった人も……。
 そこで今回は、嫁から夫に届いた腹黒すぎる驚愕のLINE内容を5つ、ご紹介します。

ドン引き…嫁から届いた腹黒すぎる驚愕のLINE5選

1. 外面はいいのにLINEで家族の悪口ばかり

 こちらの男性は、自分の両親に対して外面ばかりが良く、家ではひどいことを言う嫁が許せないそうです。このLINEは、自分の畑で育てている野菜を仕送りしてくれた夫の両親に、嫁が珍しくお礼の電話をかけたと聞き、感謝を伝えた時のもの。

 するとすかさず「3分だけだと思って我慢したよ」「なんでニンジンばっかり送るんだろう」「肉を送ってほしいのに」と、文句が返ってきました。

 誰でも自分の肉親を悪く言われたら、嫌な気持ちになりますよね。ましてや、そのセリフを言っているのが、愛して結婚した嫁だと思うと……とても残念です。

2. 義理両親の財産を狙っている

 こちらの嫁の腹黒さは、かなりのものレベルのようです。ある日のこと、嫁からLINEで「お父さんの痴呆が進んでいるから、今のうちに生命保険の受取人をあなたに変えたら?」「お兄さんは社長だし、相続税もかかるから」と送られてきました。

 でも、その裏には「財産を独り占めしたい」という欲が丸出し。通常、契約者の意向がなければ受取人は変更できないようですが、保険会社を騙してまで受取人を変えようとする意志の強さが怖いですね……。

3. ママ友を利益があるかどうかで選ぶ

 こちらの妻もなかなかの強者です。保育園で知り合ったママ友がモデルをしていることを知った妻から届いたLINEがこちら。「さきちゃんのママ、モデルらしい!」「うちの子のモデル仕事のコネに使えそう!」という内容です。

 そもそも「使えそう」という言葉を使ってしまうあたり、利害関係でしか人を見ていないのでしょう。

 さらに「専業主婦のママがLINEしてきてうざい」と、比較するような内容も……。これには、さすがの夫も「お前、最低だな」と返信していますね。結婚する前にこの本性を知りたかった……と、心底思ったらしいですよ。

4. 会社から交通費をもらって夫は駅まで歩かせる妻

 こちらの嫁は腹黒い上に、夫にひどい言動を繰り返しているようです。このLINEは、ある年、会社に交通費の申請を出した時のものですが「交通費が出るか確認してね!」「でも、あなたは交通費を使わないで徒歩で出勤して。浮いたお金を家計に使うから」という内容。

 しかも、夫に毎朝歩かせようとしているのが、なんと4駅! さらに、4時に起きれば間に合う! と一言。たった数万円の交通費のために夫を4駅も歩かせるなんて……男性に同情してしまいます。

5. 上司に贈り物をして昇進を狙う

 こちらの嫁は、夫の給料が少ないことを不満に思っている様子。そこで、この嫁がはじめたのが、夫の上司にことあるごとに贈り物をすること。つまり、夫を出世させるための賄賂ともいえそうですね。

 でも、この夫にとっては“出世をサポートする良き妻”というよりは、稼ぎを良くしてもらって楽したい、ママ友に自慢をしたい、というようにしか見えないのだとか。普段の腹黒い行いの積み重ねで、信用できなくなってしまったのかもしれませんね。

腹黒い嫁からのLINEにドン引きする夫は多い

 こうして紹介したLINEを見ていくと、嫁たちの腹黒さに驚いてしまいますね。実際に、世の男性は、自分の嫁の腹黒さに「なんで結婚したんだろう」と後悔している人も多いようです。あなたは、こんな嫁にならずに、どうか純粋な心を持ち続けてくださいね!

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


この倦怠感は自律神経? それとも…更年期の症状は神出鬼没。妊活アプリのように「通知」が来る方法はないのか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
離婚で「実母と義母」のバトル勃発! 嫁を“敵認定”した義母が放つ衝撃的な一言【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「ミスっても死なない!」優柔不断とおさらばする“前向きマインド”5つ
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
“神たま”のそば、羨ましいでしょ? 進むたび揺れる「にゃんたま」をソッと撮るお仕事です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わかるけど…LINEの「疲れた」アピールにウンザリ。愚痴って対応に困るんです!
 何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
仕事一筋の私が『対岸の家事』詩穂に共感した理由。くだらない「専業主婦vsワーママ」対立してる場合じゃない
 多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
ストゼロでも消えない死への恐怖。介護に離婚…友人それぞれが歩む人生に救われた夜。人が最後に行きつく先は
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃。独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?
 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。 「い...
「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お酒の席の“あのルール”に物申したい! グラスに注ぐベストタイミングは…
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた
 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...