すいかばかと呼ばれる男<1>生産量ワーストの地でなぜ勝負?

Koji Takano フォトグラファー
更新日:2022-06-24 23:49
投稿日:2022-04-19 06:00
 夏の定番フルーツといえば、すいか。女性の好きなフルーツランキングなどでも、いちごやマスカット、メロン、ももなどと並んで上位にランクインする人気のフルーツだが、ご存じだろうか。
 山梨県のすいかの生産量は全国で最下位の47位。その山梨県北杜市で、ひとりこだわりのすいかを作る男がいる。寿風土(ことぶきふうど)ファームの小林栄一さん(56)である。

結果がわかるのは一年に一度のみ

指先に豊作の祈りを込め苗を植える小林さん(写真:Koji Takano)
指先に豊作の祈りを込め苗を植える小林さん (写真:Koji Takano)

 人と同じものを作っていても勝負にならない、ならばと品種改良を重ねオリジナルのすいか作りを始めた。

 幾度もの失敗を乗り超え20年。自分だけしか作れない独自のすいかを作るため、日々手間を惜しまず試行錯誤、紆余曲折を繰り返し、土にまみれてきた。

 そんな小林さんは破顔しながらこう話す。

「成功なのか失敗なのか、わかるのは年に一度なんですよ。ダメなら翌年の春まで待たなければ、次はできませんからね」

 気が遠くなるような話だが、現在は「戦水甘(せんすいかん)」、「名水セレブ」、「夜明けのセレブ」といった珍妙な名前のすいかを12種類作っている。もちろん、名付け親は小林さんだ。

南アルプスの天然水の郷

畑づくりの様子(写真:Koji Takano)
畑づくりの様子 (写真:Koji Takano)

 その農法も土づくりから始め、手間のかかる昔ながらの方法で、「今時よくそんな面倒なことやってるねって人から呆れられますよ」と苦笑いする。

「そよ風が吹いて寒暖差のあるこの場所は、すいか作りにはとても適しています。それに南アルプスの天然水の郷ですよ。98%が水分のすいかを育てるには最高なんです」

 せっかくの好条件を活かすため、どんなに呆れられても丁寧に手間をかけて育てるのがポリシー。そして、いつの頃からか付いた小林さんのあだ名は、「すいかばか」。キャッチフレーズに掲げるのは「すいか割りする奴は許さねえ」だ。“このすいかにしてこの親あり”ーー。

「以前、家の前を通りかかった人が、キャンプに来てすいか割りするから売ってくれと言ってきたから、『すいか割りするすいかなんかここにはねぇから、そんなもん欲しけりゃスーパーに行きな』って言ってやったんだよ。すいか割りが楽しいのはわかるけど、俺の育てた大事なすいかはそんなことするためのものじゃないんですよ」

ガムを噛んでいる客には“出直し要請”

背中からもオーラを放つすいかばか(写真:Koji Takano)
背中からもオーラを放つすいかばか (写真:Koji Takano)

 店に来たお客には必ず試食をしてもらい、納得した人にだけ売るシステムを採っている。若い客がガムをくちゃくちゃ噛みながら来た際には、“そんなんじゃ味なんかわからないから出直してこい!”と、お引き取り願ったこともあるという。

「子供の頃、家族で食べたすいかは誰にとっても良い思い出だったはずですが、近年はカットすいかのせいでそんな記憶を持たない人がほとんど。そんな人に夏の良い思い出を作ってもらいたいですね」

 春が来た。そよ風が吹く畑に土を耕し、ビニールを張る。苗を祈るように植え付ける。今年も、すいかばかの新たな戦いが始まった。4年ほど前、ひょんなことから知った「すいかばか」というすいか好きには知られた存在。夏の収穫まで、すいかとすいかばかに時々会いに行くとするか。

Koji Takano
記事一覧
フォトグラファー
1963年神奈川県横須賀市生まれ。日芸写真学科卒業後、外国航路の船乗りとして世界を股にかけ、出版社勤務を経て、現在はフリーのフォトグラファーとして活動。近著は写真集「東京の風に漂う」(銀河出版)。
http://www.kojitakano.com/

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


スタレビの名曲が聞きたい!仏教と深い関係のある「木蓮」とその仲間たち
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべきお花屋は、ただいま卒業式や送別など春特有のイベント仕事で、いつにも増して花まみれの毎日...
“炎上常連”麻生さん級の「ルッキズム失言」していませんか?
 最近、よく耳にするのが「ルッキズム」という言葉です。政治家や芸能人が、何気なく言った一言で「ルッキズム発言だ」と叩かれ...
女の敵は女だから?忘れた頃にぼっ発する「専業主婦論争」をガチで考える
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方などをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。  X(旧Twi...
職場の同僚ランチが苦痛すぎる…一人の時間を確保する4つの冴えた処世術
 業務内容へのストレスより、職場でのランチタイムが苦痛という人は多いですよね。正直、仕事で疲れているのに、休憩時間まで同...
離婚→シンママになり、心底よかったこと4つ 我慢は美徳っていつの話?
 世間では、離婚してシンママになった女性に対して「かわいそう」「大変そう」といったイメージがあるかもしれません。  で...
春まであと少し?
 残雪の甲斐駒ヶ岳を背にすっかり葉も落ちた葡萄畑  春まであと少しが意外と長い
春のお花と記念撮影にゃ! ウサギみたいなしっぽの“たまたま”
 きょうは、ウサギ君みたい! しっぽの短いにゃんたま君に出逢いました。  しっぽが短い猫は長い猫と比べると、臆病で...
ほっこり癒し漫画/第70回「すぷりんぐファミリー」
【連載第70回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、「コクハク」に登場! 「しっぽのお...
男と女の物語、だからこそ「娚」の当て字が使われた
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「場所代は200円いただくわ」堅実というかケチ!名目別に徴収するママ友
 ママ友と仲が良いといっても、子どもありきの関係。価値観や金銭感覚など、すべてが合うとは限りませんよね。  中には、マ...
家庭の派閥争い…夫の“ポカリ甘すぎ、アクエリアス!”に猛反対する妻
 混沌とした世の中。世界で起こっている戦争や紛争だけでなく、会社やネット上のコミュニティーでもあらゆる「派閥争い」が繰り...
40代が自分の老いを実感した切ない瞬間4つ 運動は得意だったのに(涙)
 年齢を重ねると、体の老いを実感する瞬間が増えてきますよね。特に若い頃に運動が得意だった人は、頭では動けると思っているの...
ストリッパー、Airpodsおじさんに学ぶ。
 AirPodsをしたサラリーマンのおじさんを通勤電車で見た瞬間、私はその後ろ姿にぎゅんと心惹かれた。  なにそれ...
百均は飽きた…目的地はスタンダードプロダクツ!プチ模様替え厳選4商品
「普段の生活で使う、日用品をちょっと楽しく。」そんな思いを込めて生まれたStandard Products(スタンダード...
別れる時くらい言いたいことを言う? それとも…
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
恋愛運は大吉にゃ♡ ご利益抜群な激レア三毛“たまたま”を激写!
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...