“羽衣ジャスミン”で官能的な女に…女性ホルモンも大喜び♡

斑目茂美 開運花師
更新日:2022-04-20 06:00
投稿日:2022-04-20 06:00

そろそろ夏(!)の準備です

 春の夜、姿が見えなくてもどこからともなく漂ってくる金木犀にも似たあのかぐわしい香り……。その香りの正体は、「羽衣ジャスミン」かもしれません。

 花茎が1~2センチほどの白い小さな花が伸びたツルいっぱいに、まるで株を覆い尽くすように一斉に咲く花が、モクセイ科ソケイ属のつる植物の羽衣ジャスミンでございます。

 昔から根強い人気で愛好家も多く、土の無い都会でもよく見かけます。淡いピンク色のつぼみから咲き進んでいくと柔らかな質感の白い花が咲きますが、その花びらは羽衣伝説の「天女の羽衣」を彷彿とさせるので、ハゴロモという名前の語源になったそうです。

 ジャスミンは、ローズミュゲライラックの4大フローラルの中の1つとされており、特に羽衣ジャスミンはその強い香りから「香りの王様」と表現されるほど。花言葉も「誘惑」「官能的な愛」など、いずれもかぐわしい香りから由来しているようでございますよ。

 地方によって多少のズレはございますが、4月から5月に開花期を迎え、羽衣ジャスミンの花が咲き始め、どこからともなく漂うあの香りで「あ~そろそろ夏の準備かなぁ」と感じるワタクシでございます。

女性の味方!香りでオンナ度爆上がり!

 古くから人々を魅了してきたジャスミンの香りは、クレオパトラが愛したともいわれており、夕方から咲き始めて夜にはいっそうその香りを強くさせることから「夜の王様」とも呼ばれております。

 実はその香り、女性にとても嬉しい効能ばかりなのでございますよ。

女性ホルモンを活性化させる

 男性ウケが良いとされているジャスミンの香りは実は女性ホルモンを活性化させるといわれております。ジャスミンの香りのアロマや香水を身にまとうことで、魅力的な女性に変身できちゃうかも……?

 ほかにも女性の体に働くアプローチとしてはホルモンバランスを整え、無月経や月経不順への効果が期待されているといわれております。

精神安定

 自律神経の緊張を抑え、気持ちの高ぶりを沈めて穏やかにするだけでなく、心のエネルギーを蓄え幸福感を与えてくれるといわれております。

 気持ちが穏やかになりリラックスすることで、安眠にもグーといわれております。更年期障害特有の気持ちの浮き沈みにも効果があり! ともいわれておりますのよ。

斑目茂美
記事一覧
開運花師
半導体エンジニアを経て花業界に転身。イベント・ホテルなどの装飾も手がける生花店を営む傍ら、コンテストで優勝・入賞を重ね、雑誌・新聞等に作品を発表する。神奈川各所にて花教室を開催。障害者支援も花で実践。悩ましくも素敵なお客様を「花」で幸せへと導く道先案内人。ブサかわ猫店長「さぶ」ともに奮闘中。Facebookやってます。

ライフスタイル 新着一覧


にゃんウェイでスーパーモデル発見! ふかふか“たまたま”の存在感にキュン♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
あなたはどっち? GW“地獄と天国”体験談。夫の不倫バレ VS 整形で大変身
 長い人では「11連休!」なんて人もいた今年のGW。あなたはどんな思い出ができたでしょうか? 周囲の人たちに、GWの地獄...
おばさん、「ストロング系」缶チューハイを初体験。悪い予感は的中…若者世代に人気でも中年は敵わない
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
義母の「毎晩してる?」にゾ~ッ! 非常識LINEに震撼…母の日なんてしなくていいよね?
 愛する男性の母親が非常識な人だったら、日常が地獄と化するかもしれません。今回は非常識な義母をご紹介! LINEでもその...
仕事に興味がない…増加中の「静かな退職」って何? 若手社員のスピード離職を防ぐコツ
「仕事には熱を持って取り組むべし!」アラフォー世代以降はこのように思っている人が多いですよね。その一方で、Z世代の若者は...
母の日に「花鉢」はいかが? 定番カーネーション&アジサイ鉢が“長持ちする”管理のコツ【開運花師おすすめ】
 母の日といえばカーネーション。ですが、ここ数年のトレンドは、ズバリ「お得を感じる商品」。切り花に比べて日持ちがする「花...
「一緒にいると疲れる人」の正体。距離を置くべき6つの特長、当てはまったら改善を!
「誰とも深い関係になれない」「付き合いが長くなると相手に距離を置かれる」と悩んでいる人は、一度自分の性格や言動を振り返っ...
それ、ミドルエイジ・クライシスじゃない? 40代の焦りや不安を乗り越える5つの方法
「40代、もう若くもないし体力もなくなってきたし、何をしても楽しく感じられない…」「毎日ルーティーンのような退屈な日々を...
並んだ猫の“たまたま”がキュートすぎる♡ シッポが上がった瞬間をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
幼き日、帰り道の記憶
 幼き日、帰り道の記憶――。  僕らのこどもの時代を思い出してみる。
嫁に「ブス!」「出来が悪い」モラハラ義母から身を守る4つの方法。なめられないために、どうする?
 義母との関係は、なかなか難しいものです。 中には、人をなめているのか、嫁いびりがストレス発散になっている姑も…。
【女偏の漢字探し】「振」の中に隠れた一文字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
トホホ…義母へのLINEは後悔の嵐。「いつでも来て」は社交辞令なのに!
 今回お送りするのは「義母への後悔LINE」。送るか迷ったときは少し時間を置いてからLINEしたほうがいいかも。「あんな...
2025-05-03 06:00 ライフスタイル
“会話下手”はそこがダメ! スナックママが指摘する「3:1」の法則とは?
 みなさんは自分のことを会話上手だと思いますか? スナックなどの水商売で最も大切なスキルがこの会話力なのですが、何をもっ...
理解不能!「外出キャンセル界隈」あるある。空腹は寝て解消、高級レストランよりカップ麺…ってウソでしょ
 お風呂に入るのが億劫になり、入浴を諦めてしまうクセがついている人を指す「風呂キャンセル界隈」。SNSを中心に話題になり...
なんて経済的! タフでお得な花々5選。おしゃれ植物「ラックス」はゴミ捨て場でも美しく咲く
 本日も猫店長「さぶ」率いる我がお花屋に隣接している「ほっぽらかしラボ」(売れ残った二軍、三軍の花鉢商品の置き場)をボー...