苦手な女性上司と良い関係を築くには 押さえたいポイント4つ

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-14 06:08
投稿日:2019-04-14 06:00
 女性の管理職が増えている昨今ですが、「同性である女性上司はなんとなく苦手」と思う方も多いようです。「いつもピリピリしていて話しかけにくい」、そんな声もありますね。では、そんな女性上司とはどんな風に接したら良好な関係性を築けるのでしょうか。

苦手な女性上司と良い関係を築く4つのポイント!

 どんなに「苦手」だと思っても、職場で毎日のように顔を合わせる女性上司。楽しく仕事をするためにも、良い関係を築きたいですよね。

 そこで、女性上司と接する時に押さえておきたい4つのポイントをお伝えします!

1. 苦手意識は伝わる!まずは尊敬を

「嫌われてるかも?」「苦手かも?」、そう思うと、女性同士はなかなか仲良くなれないものです。女性上司がよっぽど鈍感ではない限り、あなたが感じる苦手意識は伝わってしまうでしょう。

「そうはいっても好きになれない」そう思うのであれば、まずは、女性上司を尊敬してみるところから始めてみましょう。

「出世をするほどに仕事を頑張ってきた」、「育児や家事との両立をしている」など、今ある事実だけをピックアップしてみると、きっと見えない努力が浮かび上がってくるはずです。

 関係性を築くには、まずは自分から。「好き」までいかなくとも、「尊敬」をすることは良い関係を築く上で大切だと思います。

2. 女性だからこそ体調不良に寄り添う

 女性同士じゃないと分からないことってありますよね。ツラい生理期間はもちろんのこと、女性ホルモンのバランスが崩れやすい30〜50代は、特に体調不良が起こりやすい時期でもあります。

 もしも、女性上司の顔色が悪かったり、風邪を引いていたりなど、体調不良が見受けられるのであれば「大丈夫ですか?」と、寄り添ってみましょう。

 いつもは強気な女性上司でも、同じ女性。女性だからこその気遣いを見せると、きっと好印象を抱かれると思います。

3. 見た目への誉め殺しは逆効果!仕事で媚びを売る

「メイクいつも綺麗ですよね!」「お洋服素敵ですね!」なんて、大袈裟な誉め殺しは女性上司には響きません。「社交辞令でしょ!」なんて、パチンと返されてしまう可能性もあるでしょう。

 そんなことに媚びるなら、仕事で媚びを売りましょう。仕事に関して相談をしたり、教えてもらう時、「分かりやすいです!さすがです!」「本当に勉強になりました!◯◯さんに相談して良かったです!」と、言われた方が、きっとグッとくるはずです。

 なんといっても、人一倍仕事を頑張ってきた女性上司ですから、あなたの仕事への意欲や努力を認めてくれるはずですよ。ただし、見せかけだけではNG。「この間教えたでしょ!」なんて言われないように、気を付けましょう。

4. 細やかな気配りには甘えつつ、しっかりお礼を

 女性上司が持つ、細やかな気配り力はすごいです。残業中に差し入れしてくれたり、家族のことを気にかけてくれたりなど。

 そんな時、恐縮し過ぎたり、強がってしまったりする気持ちも分かりますが、そこは上司の提案や好意を素直に受け取り、最大限に感謝して甘えることをおすすめします。甘えるのが苦手な方もいるかもしれませんが、「もしかしたら、自分との間合いを詰めたいのかもしれない!」と、ポジティブに考えてみると受け入れやすいはずです。

 そして、肝心なのはその後の対応です。しっかりお礼を伝えるようにしましょう。この時、ほんの気持ちとして、「ドリンク剤」や「お菓子」などをさりげなくデスクに置いておくと、なお良いかもしれません。

「苦手」が「意外と好きかも」に変わることもある

 同性の上司と良い関係性を築くってなかなかハードルが高い気がしますが、日々を過ごすうちに「苦手」が「意外と好きかも」に変わる可能性だって十分にあります。

 とにかく大切なのは、女性上司だからといって構えすぎないこと!仕事をする上で、女性も男性も関係ありませんから。

 ただし、女性上司の中には、いわゆる「お局様」がいることをお忘れなく。一挙手一投足全てにネチネチ何かを言われる。そんな場合には、深く関わらないのが懸命でしょう。ある程度の距離を置き、日々をやり過ごすしかありません。

 どんな女性なのかを見極めるアンテナをピンと立てて、ぜひ、上手な関係性を築いていってくださいね。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


ポンコツ商店会「結束力・帰属意識の低さを痛感する」の巻。氏神様の参拝を企画しても参加者は2割以下…
 本コラムは、地元の“幽霊商店会”から「相談がある」と言われ、再始動の先導役を担う会長職を拝命することになったバツイチ女...
年上が払う、おごる文化はご勘弁! 割り勘会計で気持ちよくいきませんか
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
わが職場にも「承認欲求が強い女」ご降臨。偉い人ホイホイ? 痛すぎる6つの特徴
 職場にウジャウジャと潜んでいる、承認欲求モンスター女。あのモンスターたちがやることはみんな似通っているのが摩訶不思議。...
花粉飛散してるってよ!花粉症自覚歴3年の40代婦人が健康管理に投入する“三種の神器”で症状軽減なるか
 東京都は先週17日、8日からスギ花粉の飛散が始まっていた(!)と発表しました。例年が2月上旬~中旬のなか、1カ月ほど早...
「夫に近づきたくない!」年末年始9連休で痛感した“一人になれる空間”の大切さ。自室ナシ主婦が実践すること
 セックスレスやセルフプレジャー、夫婦の在り方をテーマにブログやコラムを執筆している豆木メイです。
“たまたま”の戦いごっこを特等席で観戦中! カッコよすぎて目が離せない
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「港区の遊びはやり切った!」アレン様を待ち受けにするギャラ飲み女子、私生活で各界有名人を総ナメ
 経営者や著名人、人気のインフルエンサーも利用する「ギャラ飲み」なるサービスって知っていますか? 東京都内のみならず、全...
あなたのものは私のもの!? 「友達を奪う女」の心理と対処法…略奪対象は彼氏だけじゃない
 自分の仲が良い友達を奪う女に悩んでいる方、必見! 今回は友達を奪おうとする女の心理と対処法を解説します。  人の男を...
聞こえてくる音は…
 長いトンネルの中を歩く。  かすかな音も振動となって耳に入り込み、心を震わせた。
【女偏漢字探し】「妹」の中に紛れ込んだ漢字は?(難易度★★☆☆☆)
 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「校閲婦人と学ぶ!意外と知らない女ことば」では、女性...
LINE界隈の地味な嫌がらせ、どう撲滅する? 先輩部下からの休日鬼電、八方美人なママ友、嫉妬する女友達…
 地味〜に嫌がらせをしてくる相手、どう対処するのが正解なのでしょうか? 今回はLINEで受けている“地味な嫌がらせ”を3...
FILAの冬物ウエアが1点1500円って…!ゴルフ用品店で掘り出し物ゲット、親孝行が叶った♡【福袋衣類編】
 お正月は実家近くのゴルフショップへ福袋を買いに行くのが毎年恒例となっています。父はそこで毎年福袋を購入しその1年間着倒...
グループLINEで嫌われる人には特徴があるらしい。職場、ママ友、同窓会…やらかしていませんか?
 グループLINEが苦手で、気を遣いながら適度な距離感で参加している人は多いようです。でもなかには、空気が読めなさすぎて...
“雑談”はカネになる!生まれて60ウン年、「下ネタ」に磨きをかける男がたどり着いた境地
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
「デパコスじゃないんだ」って、メイクや美容でもマウント取りたいのね…。賢くかわす方法は?
 女性社会では、相手にマウントをとることで自分を優位に立たせようとする人が多いですよね。  今回は、メイクや美容に関し...
「人生楽しまないと損」メンタルにシビれる、憧れるゥ! イケオジたちの好感度爆上がりLINE3選
 世間的に「おじさん」にカテゴライズされる生き物には、頑固で気難しいイメージがあるかもしれませんが、同じおじさんでも「イ...