彼氏の部屋の片付けポイント “お節介”にならないためには?

孔井嘉乃 作詞作曲家・ライター
更新日:2019-04-26 09:41
投稿日:2019-03-10 06:00
「彼の家で掃除をしたら喧嘩になった」そんな経験がある方は多いはず。散らかった部屋を、つい片付けたくなる気持ちは分かりますが、やりすぎには注意が必要です。なぜなら、「気が利く」と「お節介」は紙一重だから!無駄な喧嘩をしないためのポイント、早速見ていきましょう。

彼氏の部屋を片付ける時に知っておきたいポイント!

(写真:iStock)
(写真:iStock)

 おうちデートは、外では分かりづらい家庭的なところをアピールする絶好の機会!お節介になりすぎない、彼氏の部屋の片付けポイントをお伝えします。

おすすめは水回りの片付け!

 1番のおすすめは、水回りの片付けです。女性が自宅に来る際、最低限、部屋やトイレを綺麗にする男性は多いですが、流し台やお風呂場まで手が届かないことがほとんどですので、きっと喜ばれるでしょう。

 ただし、この場合には明らかに「掃除していない」ことが分かる場合だけ。普段ある程度綺麗にしている男性にとっては嫌味に思われたり、潔癖症だと思われる可能性もあるので塩梅を見てくださいね。

「ついしちゃった」くらいが良い

 何事もそうですが、そもそも「やってあげた」と言われたら、せっかくの好意も押し付けがましくなってしまいます。彼氏の部屋の片付けに関してもそう。「してあげる」のようなスタンスではなく「ついしちゃった」くらいが良いのです。

 ポイントは「何かのついで」に片付けること。お風呂に入ったついでにカビ取りをする、お料理したついでにコンロの油汚れを取り除く、など、目につく場所から少しずつ始めましょう。

 鈍感な男性だったらなかなか気づいてくれないかもしれませんが、そこは目をつぶって。ボディブローのように、少しずつ効いてきますから!

やりすぎ注意!お母さん化もあり得る!

 男性の中には片付けをされても全く嫌がらず、むしろ心の底から喜んでくれるタイプもいます。でも、やりすぎには注意が必要!「彼女がやってくれるだろう」とあてにして、より片付けられない男になってしまうのです。

 すでにお母さん化している場合には、一緒に片付けを教えてあげるのが有効でしょう。いずれ同棲や結婚に繋がる相手であったら、あなたにとっても損はありません。

 とはいえ、部屋が散らかっている男性には隠し事が少ないことが多いです。浮気の心配は少ないという利点はありますね。

面倒なら排水溝の髪だけでも

「彼氏の家が汚くても気にならない」という方もいるでしょう。それでもうまくいくカップルなんて、ごまんといますし、アピール方法はひとそれぞれ。

 でも、最低限、排水溝に流れた自分の髪くらいは綺麗にしておきたいものですね。いつかは溜まる髪を片付ける時、男性は少なからず「自分のではない髪」を見てちょっとだけがっかりするのですから。

彼氏の部屋の片付け=プライバシーに触れることだと認識する

良かれと思ってやったことも…(写真:iStock)
良かれと思ってやったことも… (写真:iStock)

 その昔。彼氏の家で洗濯物が散らかっていたので、なんとなくたたみ始めた私。「気を遣わないでいいよ!」と言われたのに、遠慮してるんだろうと気の利く女ぶって全部たたみました。

 でも、夜中に見てしまった!なんと、私がたたんだ服を彼氏が自分流にわざわざたたみ直していたことを!(この人とは一生やっていけないと思った瞬間でもありましたが……)

 どんなに散らかっていても、彼氏にとっては自分だけのプライベート空間なんですよね。カスタマイズされているものを勝手に変えてしまっては、喧嘩が勃発するのも無理ありません。

 散らかった部屋を見るとつい片付けスイッチが入ってしまう世話焼き女性は、まずはぐっと堪えること!そして、どの程度までプライバシーに踏み込んでOKなのか、まずは水回りからお掃除を始めて、様子を見てみてはいかがでしょうか。

孔井嘉乃
記事一覧
作詞作曲家・ライター
3歳からピアノを始め、現在は作詞作曲家&シンガーソングライターとして活動中。2014年からウェブライターとしての活動を開始。得意ジャンルは美容、恋愛、ライフスタイル。コスメコンシェルジュ、日本化粧品検定1級、ベビーマッサージ資格、乳児心理+児童心理資格取得。
2016年、ママユニット「mamakanon」を結成。活動5年目にして、YouTube再生回数1,200万回達成。2020年、フレンチシンガーバイオリニストソングライターとのDuo「ellipsis」を結成。両者の絶対音感を活かしてカバー演奏などを行う。
1児のママ。特技は早起き。ウィスキーが好き。

◇孔井嘉乃公式サイトmamakanon公式 YouTubeチャンネルellipsis公式 YouTubeチャンネル

ライフスタイル 新着一覧


ナルシストレベルが桁違い! “自分好き”が過ぎる爆笑LINE3選
 自分を信じていて、自然体のまま輝いている「自己肯定感の高い人」って素敵ですよね。でも中には、少し方向性を間違えて、自分...
話題の「昆虫食」ってどうよ? メリット&デメリットを解説
 日本で暮らしていると人口って減る一方なイメージですが、地球全体ではめきめき増加中。それに伴い、食糧難が懸念され、昆虫食...
経営者に人生のターニングポイントを聞いてみたらスゴかった
「隙あらば自分語りw」なんて小バカにされることもありますが、私は人の自分語りを聞くのはけっこう好きです。やっぱり勉強にな...
水の中に手を入れたくなるような日 2023.3.24(金)
 水を透かして光を見るとキラキラとまぶしい。そんな季節。  冬の間は誰も近付かなかった水辺に、だんだんと人が集まっ...
星乃珈琲店の新モーニングで朝カレー♡ 2023.3.23(木)
 一日の計は朝ごはんにあり! 「びっくりドンキー」に続き、「星乃珈琲店」もモーニングメニューを大幅リニューアルしましたよ...
エロえんぴつ?思わず笑顔になる子どものかわいい言い間違い
 小さな子どもと会話をしていると、ふと飛び出すかわいい言い間違いに、心がほっこりしますよね! 正しい言葉を教えてあげたい...
春の喜びを全身で♡「へそ天」でお昼寝の“たまたま”をパチリ
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
めちゃ売れる!お疲れ気味の心を癒す「ネモフィラ」の青い海
 猫店長「さぶ」率いる我が愛すべき花屋のある神奈川はここ数日、暖か過ぎる日が続き、ご近所の花市場で荷分けしているお兄さま...
「マナーが悪い!」と指摘される前に…意外と知らない温泉&入浴ルール
 温泉といえば、日本人の心のよりどころと言っても過言ではないかもしれませんね! 温かくて体も心もほぐれる温泉は、まさに癒...
おとなと子どもの時間の流れ方は違うみたい 2023.3.22(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
世帯年収が半減!離婚で幸せに?(AIになりたいネズミさん)
「予言より当たる!」と話題沸騰!毎月お届けしている「星座別パワーワード占い」が人気を集めている七色翡翠が、悩める女性たち...
スリコの“防水ケース”550円はお値段以上!2023.3.21(火)
 6年近く付き合ったiPhone SE(第二世代)に別れを告げるにあたり、付随するグッズも一新。新しい機種にするタイミン...
リアル無口、飲み不参加、スマホ饒舌! 陰キャな人LINE3選
 なんとなくコミュニケーションが苦手な「陰キャ」の人はどこにでも、ひとりぐらいはいますよね。「自分も陰キャだと自覚してい...
3月20日~3月26日 あなたの全体運・恋愛運・ラッキーカラー
 これまで約1万8000人を鑑定してきた占い師・林知佳が、火・地・風・水の4つのエレメントの可愛いキャラクターとともに、...
我が子が夜驚症に…見えない“退院ゴール”との闘い、治療費の捻出は?
 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
早くも桜が満開の島で 春を先取りした気分 2023.3.20(月)
 早くも桜が満開の島で、春を先取りした気分。  この島には鮮やかな色が似合うと思う。ほら、シーサーも嬉しそう? ...