人の幸せを喜ぶには? まずは“自分ファースト”で心に余裕を

コクハク編集部
更新日:2022-07-07 06:00
投稿日:2022-07-07 06:00

人の幸せを喜ぶにはどうしたらいい? 5つの方法

 人の幸せを喜べずに自己嫌悪に陥っている人は、「変わりたい」と思っているはず。そんな人は、これからご紹介する方法を参考に、少しずつ自分を変えていきましょう!

1. まずは自分の幸せを喜ぶ

「人の幸せを喜べない」と思っている人は、まずは自分の幸せをちゃんと喜ぶようにしましょう。

 生活の中には、小さな幸せがたくさんあります。「幸せじゃない」と思っている人は、それに気づけていないだけかもしれません。当たり前と思っている出来事の中に、幸せはたくさん隠れていますよ。

2. 比べてしまう相手と距離をおく

 仲が良い友達ほど、ついつい比較してしまうものです。仕事、収入、見た目など、ことあるごとに比べてしまう人もいるでしょう。

 しかし、あまりに相手を意識して嫉妬や妬みなどのマイナスの感情が湧いた時は、距離をおくのもひとつの方法。距離をおくことで、ネガティブな感情も収まってくるはずです。

3. 自分と人を比べない

 負けず嫌いな性格の人は、どんなことでも「負けたくない」と思っているはず。しかし、物事はすべて勝ち負けで判断できるわけではありません。比べる癖がある人は、まずはその癖を直しましょう。

 比べるべきは他人ではなく、過去の自分自身です。意識を変えられたら、きっと成長につながりますよ。

4. 喜べない自分を認める

 人の幸せを喜べない人は、そんな自分にガッカリしたり、ショックを受けるかもしれません。「どうして素直に喜べないのだろう?」と、自分を責める人もいます。

 しかし、人の幸せを喜べないのも自分自身。その自分を認めてあげることも大切です。自分を認めることができれば、自分自身と向き合うことにもつながるのではないでしょうか。

5. 自分ファーストで行動する

 あなたは今、ちゃんと心が満たされていますか? いつも人に合わせたり、無理をしたりしていると心が満たされず、人の幸せを喜ぶ余裕なんてなくなってしまいます。

 人の幸せを素直に喜べるようになるには、まずは自分の心を満たしてあげることが必要です。そのためには、ときには自分ファーストで行動するのが大切です。

人の幸せを喜ぶには、まずは自分を幸せにすることが大切!

 人の幸せを、まるで自分のことのように喜べる人は素敵ですよね。そんな人になるためには、まずは自分が幸せになるのが必要不可欠。変わりたいと思うなら、まずは自分の幸せと向き合ってみましょう。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


バックパンツ丸出しで赤っ恥!勝負の同窓会でやらかし失敗談
 懐かしい同級生と再会できる同窓会ですが、楽しい時間を過ごした人ばかりではありません。中には、同級生をドン引きさせてしま...
大人になって誕生日の意味が変わってきた 2022.12.7(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
切り花が「長持ちする場所」ってどこ?遠ざけたい意外な天敵
 自宅用のデイリーユースだけでなく、冬のイベントやお歳暮シーズンなのでお花がとても売れます。 「切り花を長持ちさせ...
「稼ぐ派vs節約派」の主張 どっちの方がお金が貯めやすい?
 あともう少し、自由に使えるお金がほしいと思った時、あなたは「稼ぐ派」ですか?「節約派」ですか? 今回はそれぞれの意見を...
青空猫集会に突撃!サービス満点“たまたま”の完璧ポージング
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
40代、人生変えたい!10年後が想像できた気になってませんか
 若い頃は、何をするにも希望や夢を抱いていたものです。が、年齢を重ねるごとに現実を知り 、人生に諦めを感じはじめていつの...
渦中のロイホ「パンケーキ」を“公式推奨”で食べてきた結果は
 ファミリーレストランチェーン「ロイヤルホスト」のパンケーキがにわかに注目を集めています。きっかけは人気バラエティー「ジ...
鼻チューまで! 甘えん坊“たまたま”のストレートな愛情表現
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ナンキンハゼ」知ってる? 白い実×♡の葉で“ずるかわいい”
 本格的な寒さを迎え、楽しいイベントが目白押しで心が躍る気分でございます。加えて、通勤途中、車窓から眺める公園や道路脇に...
おばあちゃんになっても恋したい? 2022.11.30(水)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
値上げの冬に負けない!一人暮らしの「防寒術」侮るべからず
 冬の一人暮らしって、家族と過ごすよりも寒く感じますよね……。とはいえ、値上がりする電気代に困っている人も多いはず。今回...
“たまたま”のごはん場へGO!みんなで仲良くたくさん食べてね
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
観葉植物がすぐ枯れる!購入前に知りたい5つの原因と選び方
 部屋の中に観葉植物があると、それだけで素敵な雰囲気に変わりますよね。しかし、観葉植物を枯らしてしまった経験があると、欲...
この季節特有? 浮足立つ気持ちは何だろう 2022.11.27(日)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
最期のLINEは「大好きだよ」忘れられない女友達の感動の言葉
 あなたにとって女友達とはどのような存在でしょうか? もしかしたらその友達は、あなたを救う女神様かもしれません。  今...