更新日:2022-07-30 06:00
投稿日:2022-07-30 06:00
熱中症とは
さてさて、日本救急医学会の熱中症診療ガイドライン2015によると、熱中症の症状はⅠ度~Ⅲ度に分けられるそうです。
Ⅰ度:めまい、立ちくらみ、生あくび、大量の発汗、筋肉痛、筋肉の硬直(こむらがえり)意識障害を認めない
Ⅱ度:頭痛、嘔吐、倦怠感、虚脱感、集中力や判断力の低下
Ⅲ度:中枢神経症状(意識障害、小脳症状、けいれん発作)、肝・腎機能障害、血液凝固異常
どうやら、筆者はⅠ度に相当してたようです。
幸い自宅に帰ってから症状が出ることもなく、ぐーすか爆睡したら翌日はすっかり元気になっていました。よかった。
思い当たる節が多すぎる
なぜ、突然転倒してしまったのでしょうか。
まず挙げられるのが、「暑さ耐性への過信」です。
連日35度超えだった6月末も、筆者は毎日走っていました。なんなら暑いくらいが燃えるわー! なんて思っていました。
「あの暑さでも走れたのだから大丈夫」と完全にタカをくくっておりました。
そもそもの水分不足も影響したのだと思います。実は前日、友人と飲みに出かけており、若干の二日酔いでした。それでもまあ、日課だし……と思ってしまったのがいけなかったのでしょう。
おまけに、補給用の水分を携帯していませんでした。いや、ちょっと前まではランニングリュックに入れて走っていたのですが、この暑さで背中にあせもができてしまい、使用を控えていたのです。
うん、そりゃあ、ぶっ倒れるわな(苦笑)。
川沿いの遊歩道を走っていたからよかったものの、これが街中でしかも車道側に倒れ込んでいたらえらいこっちゃ。転倒時に頭を強打する可能性だって考えられます。いやはや、タクシー代だけで済んでよかった。
ライフスタイル 新着一覧
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
年齢とともに、実家暮らしに肩身の狭さを感じている人も多いのではないでしょうか。しかし、一人暮らしにメリットやデメリット...
男女で価値観は異なるもの。そのため、男友達からきたLINEで「え……うざい」と感じる場合もあるでしょう。
今回はそ...
同棲カップルの中には、「ペットを飼いたい」と思っている人もいるでしょう。ペットがいる生活って、憧れますよね。しかし、同...
みなさんは友だちと話す時に、自分のことを下げて笑いをとっていませんか?
私も多分に洩れず、それはもう多用していてあ...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「ちょっと貰ってくれるかしら?」
ワタクシの叔母のご近所さんが「好きだから」で育ててみた花が、長い年月をかけてド...
このところ、フェムテックやフェムケアという単語が身近になり、生活に取り入れたいと考える女性も増えてきた。ただ、基本的な...
丁寧な暮らしに憧れて、少しずつ生活を変えている人もいるかもしれません。
しかし、そんな人の中には丁寧な暮らしに疲れ...
きょうは、長~いシッポの隙間から、にゃんたまωチラリズムにロックオン!
「にゃんたま君、どこいくのー?」(まるで...
いろいろなハラスメントがありますが、中でも特に断りづらく迷惑なのが、上司から受けるパワハラです。心底悩んでいる人も多い...
美しい友情もたくさんありますが、友達の中にはありえないドン引き行動をしてくる人もいます。
今回はそんな女性を驚かせ...
みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。
0:1...
3COINSのインテリア雑貨は、かゆいところに手が届くアイテム揃い! ほかの雑貨屋で購入したら、数倍の値段がしちゃいそ...
書店員として本を売りながら、踊り子として舞台に立つ。エッセイも書く。“三足の草鞋をガチで履く”新井見枝香さんのこじらせ...