更新日:2022-07-29 06:00
                                投稿日:2022-07-29 06:00
                                
                                                                     みなさんの周りには、他人に「私の長所ってどこ?」と聞いてしまう人、いないですか? リアルには知らなくても、SNS上でそんな投稿を見かけたことがあるかもしれません。
そういう人って、なぜかそれを繰り返してしまうんです。どろんぱでは、ママが若いお客さんを接客中です。
                                                                                                    
                            そういう人って、なぜかそれを繰り返してしまうんです。どろんぱでは、ママが若いお客さんを接客中です。
自信をつくるのは、他人の言葉ではない
凹んだ時の自己修復法って、色々ありますよね。
ひたすら他人から褒めてもらって回復する人もいると思います。でも、毎日そんな状態の人っていませんか? いわゆる“かまってちゃん”というやつですね。
誰でもかまってちゃんモードになる時はあるし、悪いことではないと思います。だけど、たまにではなく、延々とそれを繰り返す人を時々見かけるのですが、正直しんどいです。
確かに自信や自己肯定感って、他人からの評価でも育つので、聞きたくなる気持ちは分からなくないです。しかし、他人からの言葉に依存してしまったら本末転倒。
自信がつくどころか、どんどん自分を認められなくなります。他人の言葉で作られた自信は、他人がいなければ簡単に崩壊します。そうなったら負のループに陥り、自信の自転車操業になってしまいます。
褒めてくれる他人も大人ですから、表向きには優しく接してくれるでしょう。だけど、そういう人は徐々に距離をとるのも上手です。そっと離れていってしまいます。
自分の胸に聞いてみて
そんなことにならないためにも、自信がない人ほど自分について他人に聞くのは控えるのがベスト。他人に聞く前に、まずは自分の頭で考えてみましょう。
自分の好きなところはどこ? 逆にちょっと足りていないと思うところは??
他人のお世辞より、自分の本音を聞けるようになりたいですね。
登場人物紹介
ママ:どろんぱのママ。生まれた時から自信しかないと豪語する、我が道をゆく女性。ママに説教して欲しくて通う常連さんも多い。年齢や地位に関係なく、お客さんは平等に扱うよう心がけている。
ネズきち君:若いアフィリエイター。遊び慣れていないので、初めてどろんぱに来た時ママをブチギレさせたが、懲りずにまたやって来た。ママのことが好きみたい。
ライフスタイル 新着一覧
 子どもの頃は暇さえあれば遊んでいたのに、大人になると週末は「予定もないし、寝溜めしておくか〜」と何もしない1日を過ごし...
                                                
                                             大人のみなさん、「私の人生、これで良かったの?」と考えて不安になる時はありませんか? そしてその不安、名前がついている...
                                                
                                             8月の東京はなんと31日連続真夏日! いやー、暑かった。9月になったらちょっとは涼しくなるかなと思いきや、まだまだ厳し...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             こだわり抜いて設計したはずの夢のマイホームでも、住み始めたら「え、この間取り不便!」とガッカリすることがあるようです。...
                                                
                                            「強さ」にはさまざまありますが、特に鍛えたいのが「メンタル」。心が強ければ、小さなことに悩まず、ピンチもチャンスと捉えて...
                                                
                                             北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
                                                
                                             少し前にフランス人男性が、お仏壇に供える花束だと知らずに日本人のガールフレンドにプレゼントした話がSNSで話題になって...
                                                
                                             ドン・キホーテ(以下「ドンキ」)の新業態「ドミセ」が話題です。売れると踏んで売り出したオリジナル商品の中で、目標売上額...
                                                
                                             この季節、頭を悩ませるのが「虫」です。特に虫嫌いの人にとっては、生活するのに支障が出るくらい虫の存在は恐怖そのもの……...
                                                
                                            「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
                                                
                                             人が行き交う華やかな表通りの裏の顔。
 すべてがピカピカってわけじゃないけれど、人も街も一面的ではないからね。
...
                                                 ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...
                                                 知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や表現、地名など...
                                                
                                             育ちのいい女性は、言葉遣いも上品ですよね。特に、裕福な家庭のお嬢様は異次元に上品すぎる言葉遣いをしているもの……。 
...
                                                
                                             5歳と2歳半の子どもを育てています。先日、子どもが生まれてから設置していたベビーゲートをついに撤去した我が家。きっかけ...
                                                
                                            
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                                            
                                                        
                                














