更新日:2022-08-10 06:00
投稿日:2022-08-10 06:00
お花屋さんでもらうアノ小袋、使っていますか?
切り花延命剤を使う
お花屋さんで切り花を購入した時にいただくアノ小袋、お使いになっていますか。あれが「切り花延命剤」と呼ばれるもので、文句なしの延命効果でございます。
切り花延命剤という商品は世の中たくさんございます。ワタクシのようなお花屋さんは、市場から花が入荷すると一番最初に「水揚げ」と呼ばれる作業を行いますが、ここできちんとした水揚げができているか否かでお客様の手元に届いたお花の命が決まると言っても過言ではありません。
水揚げ方法によって使う薬剤もさまざま。糖分の量、漂白成分あるいエチレンガス抑制に特化したもの、水の吸い上げに着目したものなどなど、延命だけでなく美しい状態を保つための研究がメーカー各社で行われています。
お花屋さんでいただけるアノ小袋は、種類豊富にある薬剤の中でも、中庸な部分を切り抜いた切り花延命剤といったところ。大容量のボトルタイプもございますので、ご興味のあるアナタ、お試しあれ。
夏でもお花を楽しみたい
カラジュームやシダなど、お庭やベランダで育つ日陰植物は見ているただけでも涼を呼びます。ちょっぴり切って気の利いたグラスに飾ると、お部屋の中の風を敏感に察知して揺らぐ葉がなんとも涼しく感じるのでございます。
夏だからといって敬遠しないで。その季節でしか味わえない花の魅力を感じてください。夏のモヤモヤが解消されますことを……遠いお空の向こうから応援しておりますよ~。
ライフスタイル 新着一覧
皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...
10月に入り一気に過ごしやすくなりました。読書の秋! と言いたいところですが、毎日の仕事や家事で心身ともにお疲れ気味…...
出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格...
語気が強い、上から目線、隙ありゃマウント取ってくる…。こんな感じで圧が強い友達、1人くらいはいませんか? たまに高圧的...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
川の真ん中に白鷺の気高い立ち姿をみつけた。
この鳥がなんだか思慮深く見えるのは、あの不思議な顔立ちのせいかな。...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
共学出身の人からすると、女子高出身者は女子の集まりだけに「女の子らしい」「人間関係が大変そう」といった印象を抱く人もい...
会話はキャッチボールが大切ですよね。でも世間には、なぜかどうしても会話が噛み合わない人がいるものです。
スムー...
近年では多種多様な家電に心惹かれ、つい買ってしまうなんて人も多いのではないでしょうか。でも、実際に買ってみたはいいもの...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
10月に入り、涼しい風が感じられる日が増えてきました。秋と言えばまず紅葉が思い浮かびますが、気持ちのいい気温は植物にと...