「正論振りかざす」覚悟とリスク 相手を殴りたい時に放つ!

おくげちゃん 漫画家・イラストレーター
更新日:2022-08-19 06:00
投稿日:2022-08-19 06:00
 みなさんは、正論を言われて「うっ……」となったことありませんか? その逆を経験した人もいるかもしれません。
 0:100で、相手が正しいと分かっていても、言われるといい気持ちにはなれない。あれってなんででしょうか?
 さて、どろんぱでは珍しくマキさんがお客さんの愚痴に付き合っているみたい。

 

 

 

正しさはミスると攻撃になる

 正論が好きって人は、たぶん少ないですよね。私もどちらかといえば好きじゃないというか、むしろ苦手です。

 だけど読んで字の如く、正論がもっともな意見であることは分かっている……。じゃあ、なんであんまりいい気持ちになれないのでしょうか。

 それは、その結論に至るまでの過程をすべて無視しているから。

 例えば、奨学金の話題になると必ず「借りたものは返すのが当然でしょ」と言う人が出てきます。それはもちろん当然です。みーんな分かっています。

 でも、新卒の給与から数万円単位のお金を返済するのって本当に大変です。そして人には、それぞれ色んな事情や背景があります。

 そういった心理的な葛藤、経済状況、生活環境などを想定して話を聞けば、正論をカウンターでぶち込むようなことはできないと思うのです。

正論は嫌われる

 そして誰もが頭の片隅で分かっている事実を言うだけなので、思慮深い人とは思われません。もはや正論には、「相手を殴りたい」か「嫌われても相手を別の方向へ導きたい」くらいしか使い道がないような気もしてきます。

 誰かに正論を突きつけるのは、それだけリスクのある行動です。もちろん、悪いことではないのですが、好かれる傾向にはないと覚悟しなくてはいけませんね。

 私も日々の言動には注意しようと思います。

登場人物紹介

マキさん:どろんぱのナンバーワンホステス。おっとりした見た目と裏腹にお客さんを毒舌で黙らせてしまうこともしばしば。でも多くのお客さんから愛されている。3人の子持ち。

ヘビ森さん:どろんぱの常連客。エリート街道を爆進してきたためか、ちょっと他人を見下す癖があるイラチの独身貴族。しかし、ママとお店の女の子には勝てないみたい。

おくげちゃん
記事一覧
漫画家・イラストレーター
酒呑みまんが家。ふしぎで妖しい話を描いています。就活が嫌すぎて3年間ドイツに逃亡するなど放浪癖あり。京都市出身、東京在住。水商売歴10年。XInstagramでは毎日漫画を更新中。実績などはこちら

ライフスタイル 新着一覧


離婚で「実母と義母」のバトル勃発! 嫁を“敵認定”した義母が放つ衝撃的な一言【身内のありえない発言】
 嫁と姑の付き合い方が見直され、昔ほどフィーチャーされにくくなった「嫁姑問題」。ですが、実際はトラブルが発生しているもの...
「ミスっても死なない!」優柔不断とおさらばする“前向きマインド”5つ
「優柔不断な性格を直したい…」「いつもクヨクヨ悩んでしまう」こんな悩みを抱えている優柔不断な方、集合! 優柔不断を改善す...
“神たま”のそば、羨ましいでしょ? 進むたび揺れる「にゃんたま」をソッと撮るお仕事です
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
わかるけど…LINEの「疲れた」アピールにウンザリ。愚痴って対応に困るんです!
 何気なくする“疲れたアピール”は、ときに人を困らせてしまうもの。相手に遠慮や我慢をさせてしまったり、無理させたりする場...
仕事一筋の私が『対岸の家事』詩穂に共感した理由。くだらない「専業主婦vsワーママ」対立してる場合じゃない
 多部未華子さん主演のドラマ『対岸の家事』が6月3日に最終回を迎えた。毎回放送されるたびに話題になり、SNSを中心に視聴...
ストゼロでも消えない死への恐怖。介護に離婚…友人それぞれが歩む人生に救われた夜。人が最後に行きつく先は
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
48歳、乳がん検診の「要精密検査」に衝撃。独居暮らし男の孤独死に重なる…誰にも看取られない恐怖
 学生時代から今に至るまで赤羽に20年住む百恵。非正規雇用、独身だが、行きつけのスナックが居場所となり、不自由なく暮らし...
40代は“知人の訃報”がくる年齢だ。憎んだ男の「死亡通知書」で20年ぶりに集う同級生、独身の私はどう映る?
 板チョコのような重い扉を百恵が開けると、真っ赤な口紅を施したママさんがいつものように明るく出迎えてくれた。 「い...
「20年モノのフライパン」がかっこいい? 貧乏戦線に異状あり!
 コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
お酒の席の“あのルール”に物申したい! グラスに注ぐベストタイミングは…
 働く側としても、お客さんとしても大好きなスナック。今後も良いところをどんどん書いていければと思っているのですが、今回は...
若者が『めおと日和』の“昭和な恋愛”に胸キュンするのは何故? タイパ重視じゃないもどかしさ
 アラフィフ独女ライターのmirae.です。前回のコラムでは、「50代の恋愛にときめきは必要なのか?」というテーマについ...
婚活に介護…もう頑張れない。アラフォー女性が抱えがちな問題、6つのケースを聞いた
 今回ご紹介するのは、アラフォー女性の悲鳴。「もう頑張れない」と思っていることを教えてもらいました。同じ悩みを抱えている...
怒った中年の顔は「ブス」だと知った。更年期世代がイラついた時にするべき大事なアレ
 女性なら誰でも通る茨の道、更年期。今、まさに更年期障害進行形の小林久乃さんが、自らの身に起きた症状や、40代から始まっ...
ゴロンする一瞬♡ 奇跡のモフモフ“にゃんたま”とプニプニ頬っぺが尊すぎる
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「現金がよかった」ってそりゃないよ~!『母の日』のガッカリエピソード
 日頃の感謝を伝えるために贈った母の日のプレゼント。なのに微妙〜な反応をされたら悲しいですよね。今回はそんな“母の日のガ...
女性の「理想の顔」ランキングが発表。石原さとみや新垣結衣を抜いた第1位は、上品なイメージのあの女優!
 もしも憧れの芸能人の顔に近づけるとしたら……あなたは誰を「理想」だと感じますか?