40代女は寂しい時、どうすりゃいいの?夫婦のラブラブ期も昔

コクハク編集部
更新日:2022-08-30 06:00
投稿日:2022-08-30 06:00
 40代になると、身体や環境の変化が起きてくるもの。そんな時、ふと寂しさを感じた経験はありませんか? 実は、その寂しさは多くの40代が経験しているんですよ。年齢とともに、寂しいと感じる瞬間は増えるのかもしれませんね。
 独身者でも既婚者でもうなずける、40代が寂しい時とはどんな時なのか。寂しさを紛らわす方法とともにご紹介します。

共感する人、多いのでは! 40代が寂しい時とは

 大人になると、さまざまな経験から「強くなる」と思っている人が多いでしょう。しかし、40代になっても、寂しい時はあるんです!

1. 独身友達がいなくなった時

 40代の女性の中には、独身の人もいるでしょう。自由気ままな独身生活に、今までは寂しさを感じることも少なかったかもしれません。

 しかし、そんな女性も独身友達が減っていくと気持ちが変化していくもの。唯一の独身友達が結婚する時には、寂しさと同時に不安を感じる人が多いでしょう。

2. せっかくの休日も予定がない時

 仕事や家事、育児に追われている人にとって、休日はとても大切ですよね。休みを楽しみに、仕事に励んでいる人も多いでしょう。

 だからこそ、せっかくの休日に何も予定が入っていないと、寂しさを感じやすいようです。誰にも会わず、誰とも会話をせずに休日が終わってしまうと「40代これでいいのだろうか……」と、孤独に打ちひしがれることに。

3. 一人で過ごすイベント時

 独身者も既婚者も、イベント時に一人で過ごすことに寂しさを感じる人は多いです。

「友達は、みんな家族と過ごしている」「子供たちは巣立って、一人で過ごさなければ……」なんて人にとっては、クリスマスやお正月といった華やかなイベントこそが、寂しい時かも。

4. 老いを感じた時

 どんなに見た目が若々しい人でも、年齢と共に身体は様々に変化します。特に、40代になると身体の衰えを実感する人も少なくないはず。

 仕事帰りに飲むより直帰したくなった時や、週末のレジャーの疲れが木曜まで取れなかった時……。「もう、若くないんだなぁ」としみじみ寂しくなり、老後に不安を抱く人も多いでしょう。

5. 子供や夫と過ごす時間が減った時

 既婚者の場合、多くは40代で子供から手が離れはじめます。でも、夫とは新婚当時のようなラブラブ感はなくなっているはず。

 そのため、子供とも夫とも過ごす時間が減り、寂しさを感じる人は少なくありません。家族と賑やかな時間を過ごしていた人ほど、一人の時間に寂しさを感じるかもしれませんね。

コクハク編集部
記事一覧
コクハクの記事を日々更新するアラサー&アラフォー男女。XInstagram のフォローよろしくお願いします!

関連キーワード

ライフスタイル 新着一覧


初対面でも距離感ゼロ民! ズカズカと踏み込んでくる“クセ強”LINE3選
 人は千差万別でいろいろな性格がありますが、初対面で戸惑ってしまうのが「距離感ゼロで近づいてくる人」。普通は少しずつ仲良...
彩どりの中の暮らし 2023.8.28(月)
 モノトーンを身に着けた若い女性。  これからたくさんのことを経験して、いろんな色を取り込んでいくのだろう。 ...
カメラマンの珠玉の1枚!台風一過の純白“たまたま”を見て♡
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
30代40代からでも「褒め上手」になれる?円滑な人間関係を構築するコツ
 あなたは人を褒めることが得意ですか? 「すごい!」と思っていても、どう伝えたらよいのか分からず、スルーしてしまう人もい...
【セリア&ダイソー】人気定番3品でイライラ激減! 2023.8.27(土)
 引っ越しをして生活環境が変わり、顔を洗うだけでも無駄に時間がかかり、とにかく鈍くさい。なぜかって? 洗顔フォームの定位...
「ひとつ前の季節」を懐かしく思う不思議 2023.8.26(土)
 北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
ほっこりする動物漫画/第56回「散歩道 ワンが心とアキノソラ」
【連載第56回】  ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場! 生きものたち、...
あ~すっきり! 子供の習い事でマウントをとるママ友を一撃する言葉
 子供が小さい時は、保育園や幼稚園のママ友との付き合いを避けられません。特にやっかいなのが、自分の子供とほかの子供を比較...
「もしかして妊娠してる?」勘が鋭い人から届いたドキドキLINE3選
 世の中には、勘の鋭い人がいます。ほんの小さなことでも見透かされたように言い当てられるので、恐怖すら感じる時もありますよ...
路地裏にスタジアムの歓声が響く 2023.8.25(金)
 スポーツに夢中になる誰かの汗と涙に励まされる。  彼らの姿に僕らは何を見ているんだろう?  ちょっと凹んで...
人間関係は日々修業!「アシスト上手な大人」はやっぱり超かっこいい
 みなさんの周りには、「この人は目立たないけれど、いい仕事してるんだよな」と思える人はいますか?  もしいるなら、そ...
モデルになるニャ!おやつに釣られて“たまたま”たちが大集合
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
「スノーピーク豊田鞍ヶ池」に行ってきた! 2023.8.24(木)
 この夏休みは帰省ついでに愛知県・豊田市の鞍ヶ池公園内にある「豊田鞍ヶ池パークフィールド」を訪れました。広大な敷地の公園...
慶応V、色白美少年の勇姿!なぜ私たちは甲子園球児の純潔感に萌えるのか
 酷暑のなか、甲子園球場で行われた第105回全国高校野球選手権記念大会。今大会は真っ黒に日焼けした野球少年に混じって、色...
わんこ溺愛で365日冷暖房フル稼働の貧生活!ペット中心な人のLINE3選
 ペットを飼うと、本当の家族と同じように愛情が生まれますよね。でも中には、ペットを溺愛しすぎて「ペット中心」に生活をして...
居間や仏壇の花がすぐしおれる理由に納得!今すぐできる「短命回避術」
 ある暑い夏の深夜の出来事でございます。連日の繁忙期で、わずかに仮眠してすぐに職場へ戻らなければならなかったこの日、やっ...