更新日:2022-09-10 06:00
投稿日:2022-09-10 06:00
浮気しないでねと相手に伝える適切な回数と必要性
閑話休題。世の中の“オトナ女性”の皆さんは、彼氏や夫に対して「浮気しないでね」とくぎを刺したこと、一度や二度、ありませんか。もちろん「浮気しないで」と言っても、絶対に浮気しないとは限りません。そう言っても浮気するヤツ、もとい、殿方は必ずいます。
重要なのは、適切な回数。「絶対裏切らないでね。やだよ。ね」とちょくちょく言うよりも、「浮気したら許さないから」とマジな目つきで一度だけ刺す。浮気したらエラい目に遭うんだろうなと、男性に自覚してもらうのが何より大切です。
女は鈍感な方が幸せだ!
さまざまな男女問題の相談に触れる筆者は「女性は鈍感な方が幸せかもしれない」と思っています。SNSやネットを駆使して証拠集めをしたり、感性ビンビンで男性の怪しい行動をすぐ見抜いてしまう方はおつらいですね。
山崎自身、男女にまつわる感性と磨く訓練を積んで研ぎ澄まされまくっていますので(笑)、見抜いてしまう方々の気持ち、よく分かります。
だからこそ、女性は鈍感なぐらいがちょうどいいと思うのです。もしも相手のスマホを見る癖がついてしまっていたら、早く断ち切ってください。
結婚する前は両目を開いて目の前にいる本人を見る。そして、結婚したら、片目で見るぐらいの心持ちのほうが、波風は立ちません。
ラブ 新着一覧
お笑いコンビ「ハライチ」の岩井勇気(37)が13日、18歳下のタレント・奥森皐月(19)との結婚を所属事務所を通じて発...
好意を抱いている男性から「女として見れない」と言われたら、誰だってショックですよね。
好かれようと必死に努力してい...
アラフォーになって女性としての自信を失くしてしまっている人もいるのではないでしょうか?
「年齢的に私なんか需要ない...
ユーチューバーが発言したこともあり、近ごろ話題の「セカンドパートナー」。どういう関係なのか、不倫とは何が違うのかを調べ...
セフレの男性に恋をした時、「彼女になりたいけど、セフレから付き合うのは絶対に無理……」と感じてしまいますよね。でも、実...
ジェンダーレスや多種多様なありのままの生き方、姿が尊重される時代です。
にも関わらず、未だに古い時代の価値観を引き...
「ずっと一緒にいたい」って、好きな人に言われてみたくないですか?
仲良さそうなカップルを見かけて、「どうやった...
記念日を大切にする女性が多いのに対して、男性は記念日を忘れがち。それでも一番大切な結婚記念日だけは覚えておいてほしいで...
セックスレスや婚外恋愛、セルフプレジャーをテーマにブログやコラムを執筆しているまめです。
つい最近、自分の親に...
格差婚と聞くと、年収に格差があるペアの結婚を思い浮かべる人が多いのではないでしょうか。でも、内面や価値観などが極端に異...
追われる恋愛では強い安心感を得られるもの。自分にゾッコンな男性には、浮気の心配もしないはずです。では、男性はどんな女性...
気になる男性とデートするとなったら、嬉しくてテンションが上がりますよね。でもせっかくですから、そのデートで彼を意識させ...
離婚を前提に結婚する人はいませんが、最近では愛ある結婚をしながら「いつでも離婚できる」マインドを大切にする女性が増えて...
1通のLINEで、相手のことを意識したり「これはイケる!」と脈ありに感じた経験はありませんか?
今回はそんな胸...
彼氏がオタクの場合、「結婚」を考えると不安を感じる人は多いようです。趣味にいくらお金を使うのか、家族を大切にしてくれる...
「冷酷と激情のあいだvol.168〜女性編〜」では、職場の環境が変わり「うつ」っぽくなった夫を「養え」と義母に言われたこ...