更新日:2022-09-26 06:00
投稿日:2022-09-26 06:00
SNS上に“生息”するインフルエンサーっぽい人たち。何かと自慢が多く、心の奥でなんだかモヤモヤする……。そんな時の対処法について、フリーライターのミクニシオリさんが考察します。
有名人マウント? 先輩の言動にモヤモヤ
「ああ、これ案件だったんだけどさ〜、まあまあよかったから〇〇ちゃんもいる?」
そう言う彼女から、何かをもらったことは数えるほどしかありませんでした。
同じ職場にいる、副業でインフルエンサーとして働く女性の先輩。何かにつけて、SNSの広告案件でもらったというコスメの話をしたり、副業の月収が何十万円になったと、声高らかに職場で話す彼女。
インフルエンサーであることはすごいと思うけれど、有名人マウントを受けている気がして、なんだかモヤっとしてしまいます。
SNSでの副業は多いけれど…
今は正式に副業を許可する会社も増えており、本業以外の仕事で収入を得る人も少なくなくなってきました。
中でもSNSを使っての仕事は、誰でも始められる副業のひとつ。1本で生計を立てるのは難しくても、継続すれば一定の副収入を得られるので、SNSでのマーケティングを学ぶ人は増えています。
けれど、インフルエンサーが飽和している今、フォロワーをつけるのは簡単ではありません。だからこそフォロワーがついたという事実も、ただの会社員だった自分が少しだけ有名になっていることも、先の先輩のように本人にとっては褒められるべき功績なのかもしれません。
ライフスタイル 新着一覧
コミックや書籍など数々の表紙デザインを手がけてきた元・装丁デザイナーの山口明さん(64)。多忙な現役時代を経て、56歳...
9月末、X(旧ツイッター)で「男児ママ」がトレンド入り。これは男児を銭湯や温泉、または女子トイレに連れてくる男児の母親...
みなさんは距離を縮めたい人にはどんな風に接していますか? 私はミリ単位でジリジリ近づくことが多いのですが、スナックでの...
写真や動画を見返した時、自分の髪がボサボサすぎてギョッとしました。「いい加減ヘアセットくらいしようよ」と出かける前の自...
皆さんは「ふわふわ言葉」を知っていますか? 最近の小学校の教育現場で教材になっている、子供だけでなく大人こそ改めて大切...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
日中は冷房、夜は毛布をかけて寝る不思議な時期です。これを秋と呼んでいいのかは迷いますが、季節の移ろいを感じる今日この頃...
家が狭いとイライラしてストレスが溜まりますよね。物にあふれた部屋を見るだけで、どっと疲れが押し寄せてきます…。でも、ち...
10月に入り一気に過ごしやすくなりました。読書の秋! と言いたいところですが、毎日の仕事や家事で心身ともにお疲れ気味…...
出産した友達から「会おうよ」「ご飯行かない?」という誘い。それに対して「うわー会いたくないな…」と思っちゃう自分は性格...
語気が強い、上から目線、隙ありゃマウント取ってくる…。こんな感じで圧が強い友達、1人くらいはいませんか? たまに高圧的...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
川の真ん中に白鷺の気高い立ち姿をみつけた。
この鳥がなんだか思慮深く見えるのは、あの不思議な顔立ちのせいかな。...

知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 9月にご紹介したもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまた...
共学出身の人からすると、女子高出身者は女子の集まりだけに「女の子らしい」「人間関係が大変そう」といった印象を抱く人もい...