更新日:2022-09-15 06:00
投稿日:2022-09-15 06:00
高校生時代を思い出す
いい天気。
高校生の頃、よく学校をさぼって海を見に行ってました。青春ですな。幼馴染と2人で制服のまま砂浜で遊んだものです。よく怒られなかったな。悩める女子高生同士、将来どうなりたいか、なんて語っちゃたりしてね。若い。
ここのところ、何となく調子が悪く、鬱々とした日々が続いていたのですが、天気がよくて、お腹がいっぱいで、海がきれいで、それ以上のことなんてないよなあ……と思いました。
やっぱり海はいい!
地元を離れてウン十年経つけど、やっぱり海を見ると元気が出るもんやねえ。波の音も落ち着く。琴ヶ浜は筆者にとってパワースポットみたいなものですわ。
ビールの酔いも相まって、とてもよい気持ちになりました。
おわりに
っていうかね、そのままガチ寝してました。アラフォーの図太さすごい。知らん子どもの「おばちゃん、大丈夫?」という声で目が覚めましたよ。おばちゃんちゃうけどな、お姉さんやけどな。
◇ ◇ ◇
長引くコロナ禍で、心身ともにお疲れな方も多いと思います。ちょっとだけ遠出して、真鶴の海で癒されてみませんか? リフレッシュすること間違いなしですよ。
(編集K)
ライフスタイル 新着一覧
どちらにみえるかは、そのときの自分の心の持ちようで見え方が変わりそう。
きっと、それって狛犬だけの話じゃなくて...

ステップファミリー6年目になる占い師ライターtumugiです。私は10代でデキ婚→子ども2人連れて離婚→シングルマザー...

「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
知っているようで意外と知らない「ことば」ってたくさんありますよね。「女ことば」では、女性にまつわる漢字や熟語、表現、地...
パソコンなどの座り仕事の方は肩こり、腰痛、眼精疲労などに悩まされている人が多いのではないでしょうか。
私もこの...
「合理的」とは、明確な目標があり無駄がない様子をいいます。
特に仕事では、合理的な人がとても高く評価されますよね...
千葉県の松戸市と流山市を結ぶ、6駅しかない小さなローカル線、流鉄流山線。常磐線と武蔵野線につながるJR新松戸駅への乗り...
【連載第62回】
ベストセラー『ねことじいちゃん』の作者が描く話題作が、突然「コクハク」に登場!
「しっぽ...

天気はよくても空と運河の青が寒々しい。向こうに見える高層ビルに入ったオフィスは、きっとガンガンに暖房を効かせているんだ...

思ったことをはっきりと発言する人は、「きつい人」と誤解されやすい傾向にありますよね。
でも、嫌味を感じないほど...
ストリッパーの仕事は10日単位である。会社員時代は7日単位で、そのうちの2日は休む習慣だった。だから10日なら3日くら...
先日、友だちが彼氏とケンカして家出し、我が家にやってきました。とにかく怒ってたので話を聞くと、「私は彼氏を褒めるけれど...
旅行でハワイに行くとなったら、まず始めに「どこのホテルにするか問題」が浮上します。ラグジュアリーな海向きのホテルにする...
「にゃんたま」とは、猫の陰嚢のこと。神の作った最高傑作! 去勢前のもふもふ・カワイイ・ちょっとはずかしな“たまたま”を見...
北海道で暮らす、まん丸で真っ白な小さな鳥「シマエナガちゃん」。動物写真家の小原玲さんが撮影した可愛くて凛々しいシマエナ...
「ありましたっけ?」。今年の秋もそう思うぐらい短こうございました。異常に長い夏は11月のはじめまで続き、いきなりの冬……...